管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小川亮&大部慧史『赤橙(せきとう)』第3巻(完結)
講談社---------マガジンKC--------2016年--------------463円
異能を持つ少年のサスペンスドラマ「赤橙(せきとう)」の最終3巻です。作画は小川亮(おがわりょう)氏、原作は大部慧史(おおべさとし)氏。
連載は「別冊少年マガジン」。
赤橙 3(DMM)
PR
Cuvie『籠女の邑(カゴメのむら)』第1巻
「オカルト研の大学生・岩松俊也(いわまつしゅんや)は、仲間の川名芳人(かわなよしと)とともに北関東の山間にある心霊スポットを訪れていたが、道に迷い、寂れた山奥の村へとたどり着く。そこで出会った美しい姉妹に誘われて、彼女たちの家に泊めてもらうことになるのだが・・・」
講談社-------------シリウスKC-----------2011年---------630円
Cuvie(キュービー)氏が講談社の「NEMESIS(ネメシス)」で連載していた「籠女の邑」です。全3巻。前に「NIGHTMARE MAKER」の記事に一緒にして書いたけど、こちらに記事を独立させます。
籠女の邑 1(DMM)
沙村広明『ハルシオン・ランチ』第2巻(完)
講談社----------アフタヌーンKC-------2011年---------571円
「無限の住人」の沙村広明氏が描く、「goodアフタヌーン」で連載したお調子者SFコメディ。
ハルシオン・ランチ 2(DMM)
久米田康治『かくしごと』第1巻
「漫画家の後藤可久士(ごうとうかくし)は、娘の姫(ひめ)に自分の仕事が何なのかを隠していた。それはエッチで下品な自分の漫画のことで娘が傷つくことがないように、という配慮からだった。だが、その隠し方は徹底していて、二重生活のごときものとなっていて・・・」
講談社----------月マガKC---------2016年---------600円
久米田康治氏が「月刊少年マガジン」ではじめた新連載作品の第1巻です。
漫画家が娘に自分の職業をばれないように奮闘する漫画です。
かくしごと 1(DMM)
野上武志&アナステーシア・モレノ『まりんこゆみ』第5巻
星海社-----------星海社コミックス---------2015年---------960円
日本人の女の子がアメリカの海兵隊に入ったら・・・というお話の全ページカラー漫画。作者は「紫電改のマキ」や「戦車学校」の野上武志氏。原作者は昔、実際に海兵隊にいた漫画翻訳者兼軍事関連の翻訳者のアメリカ人、アナステーシア・モレノ氏です。
連載は星海社のサイト「最前線」。
まりんこゆみ 5(DMM)
及川徹『INFECTION(インフェクション)』第1巻
講談社-----------週刊少年マガジンKC-------2016年----------463円
「新世界より」のコミカライズで知られる及川徹氏の新作です。伝染する何かによって襲われる少年少女たちの奮闘を描きます。連載は「週刊少年マガジン」。
インフェクション 1(DMM)
岡崎武士『レッツラグーン(LET'S LAGOON)』第4巻
講談社-------------ヤンマガKC----------2016年---------552円
「レッツ☆ラグーン」の第4巻が発売になりました。相変わらず不定期連載。chapter33から45まで収録。連載は「月刊ヤングマガジン」。
レッツラグーン(LET'S LAGOON) 4(DMM)
荒川弘&田中芳樹『アルスラーン戦記』第5巻
「銀仮面卿の追撃によってバラバラになりながらも、国境のペシャワール要塞へと逃避行を続けるアルスラーン一行。ナルサスはひとりになってしまったものの、ひょんなことからゾット族の娘・アルフリードを拾ってしまい、一緒に逃げることに。だが、ある村が皆殺しにされているのを見つけ・・・」
講談社------------別マガKC-----------2016年-----------463円
「銀河英雄伝説」の田中芳樹氏のもうひとつの代表作「アルスラーン戦記」を、「鋼の錬金術師」や「銀の匙」の荒川弘氏によるコミカライズしたものの第5巻。この巻はDVD付き限定版もありました。
なんか荒川氏にいろいろあったらしくて連載はゆっくりペースになってますが。連載は「別冊少年マガジン」。
アルスラーン戦記 5(DMM)
箕星太朗『制服ロビンソン』第1巻
「人類が滅亡した地球で、たった数人で生きる少年少女たち。なぜか衣食住は保証され、学校でゆるゆるな共同生活をする彼だったが・・・」
講談社----------------マガジンエッジコミックス--------2016年----------702円
「ラブプラス」のキャラクターデザインで有名なミノ☆タローこと箕星太朗氏の初単行本です。連載は「少年マガジンエッジ」。
制服ロビンソン 1(DMM)
木城ゆきと『銃夢火星戦記』第1巻
講談社---------イブニングKCDX---------2015年---------670円
「銃夢(ガンム)」シリーズの最終章、火星が舞台の物語となります。作者は木城ゆきと氏。連載は「イブニング」。
銃夢火星戦記 1(DMM)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック