管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花田祐実『天然スイートハート』
「留学資金のためにオンボロアパートに住んでいる宮野沙苗(みやのさなえ)は、そのアパートの前でウロツク男・奥村啓一(おくむらけいいち)に声をかける。どうやら元々このアパートの沙苗の部屋に住んでいたらしく、沙苗は気軽に部屋の中へと案内するが、奥村は遺産相続でお金持ちとなり、人が信じられなくなっていて・・・」
秋田書店---------恋愛MAXコミックス--------2008年---------457円
花田祐実氏による最新刊。表題作「天然スイートハート」の他、かつて自分に酷い言い方をした男と再会する「ゴシップ」と小説家に振り回される女編集の話「恋せずにはいられない」を収録。
PR
実は昨日は自分的に花田祐実尽くしだったのです。こんな最新刊も手に入れました。前の『上手な恋の忘れ方』からだいたい一年ぶりくらいかな?
![お嬢さまお手やわらかに_花田祐実](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1211265845)
花田祐実『お嬢さまお手やわらかに』
「キスもしたことがないお嬢様の彩奈。父がつけたお目付け役の矢野の事が好きなのだが、昔と違って態度が冷たい矢野は彼女の思い切った行動にも反応しない。でも、彼女がキスして欲しいというと、子供の言うことだからとあっさりとしてしまう。女としてまったく相手にされていない彩奈は、怒って彼にクビだと言ってしまうが・・・・」
秋田書店-----恋愛MAX COMICS-----2006年-----457円
やわらか恋愛職人・花田祐実氏の最新作。表題作他、3編の傑作恋愛模様がつまってます。どれも『2006年恋愛よみきりMAX』に掲載されたもののようですね。
花田祐実『お嬢さまお手やわらかに』
「キスもしたことがないお嬢様の彩奈。父がつけたお目付け役の矢野の事が好きなのだが、昔と違って態度が冷たい矢野は彼女の思い切った行動にも反応しない。でも、彼女がキスして欲しいというと、子供の言うことだからとあっさりとしてしまう。女としてまったく相手にされていない彩奈は、怒って彼にクビだと言ってしまうが・・・・」
秋田書店-----恋愛MAX COMICS-----2006年-----457円
やわらか恋愛職人・花田祐実氏の最新作。表題作他、3編の傑作恋愛模様がつまってます。どれも『2006年恋愛よみきりMAX』に掲載されたもののようですね。
意外とアニメ化作品が多い雑誌ですね。
![チャンピオンRED2008年5月号](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1206025423)
『チャンピオンRED』2008年5月号
表紙・高橋てつや『ペンギン娘MAX』
新連載巻頭カラー・中嶋ちずな『アリスの100°CC』
2本立て・木々津克久『フランケン・ふらん』
清水栄一&下口智裕『鉄のラインバレル』
戸田泰成『ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日』
杉村麦太『装甲騎兵ボトムズ CRIMSONN EYES』
岩澤紫麗&坂口いく『ちぇんじ123』
八神健『どきどき魔女神判!』
廣瀬周『BLASSREITER』
車田正美&岡田芽武『聖闘士星矢EPISODE.G』
カミムラ晋作『ベクター・ケースファイル』
高橋てつや『ペンギン娘MAX』
高遠るい『ミカるんX』
大熊由麗『ヤクザガール』
吉野弘幸&佐藤健悦『聖痕のクェイサー』
山口貴由『シグルイ』
やぎさわ県一『突攻!メイドサンダー』
岩原裕二『学園創世猫天』
ともぞカヲル『デッド・ソウル・リボルバー』
祭丘ヒデユキ『シャングラッド神紀』
付録・『ベクター・ケースファイル』&『鉄のラインバレル』WドラマCD
秋田書店-------2008年------580円
『いいなり!あいぶれーしょん』の中嶋ちずな氏が新連載をはじめたというので、『チャンピオンレッド』をはじめて買ってみました。
聞いていた通り、かなりぶっ飛んだ雑誌のようで、エログロナンセンスと三拍子そろった内容です。
『チャンピオンRED』2008年5月号
表紙・高橋てつや『ペンギン娘MAX』
新連載巻頭カラー・中嶋ちずな『アリスの100°CC』
2本立て・木々津克久『フランケン・ふらん』
清水栄一&下口智裕『鉄のラインバレル』
戸田泰成『ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日』
杉村麦太『装甲騎兵ボトムズ CRIMSONN EYES』
岩澤紫麗&坂口いく『ちぇんじ123』
八神健『どきどき魔女神判!』
廣瀬周『BLASSREITER』
車田正美&岡田芽武『聖闘士星矢EPISODE.G』
カミムラ晋作『ベクター・ケースファイル』
高橋てつや『ペンギン娘MAX』
高遠るい『ミカるんX』
大熊由麗『ヤクザガール』
吉野弘幸&佐藤健悦『聖痕のクェイサー』
山口貴由『シグルイ』
やぎさわ県一『突攻!メイドサンダー』
岩原裕二『学園創世猫天』
ともぞカヲル『デッド・ソウル・リボルバー』
祭丘ヒデユキ『シャングラッド神紀』
付録・『ベクター・ケースファイル』&『鉄のラインバレル』WドラマCD
秋田書店-------2008年------580円
『いいなり!あいぶれーしょん』の中嶋ちずな氏が新連載をはじめたというので、『チャンピオンレッド』をはじめて買ってみました。
聞いていた通り、かなりぶっ飛んだ雑誌のようで、エログロナンセンスと三拍子そろった内容です。
時間がない。
---------------------------
![ウルフガイ狼の紋章第1巻](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1202746175)
平井和正&田畑由秋&余湖裕輝&泉谷あゆみ『ウルフガイ 狼の紋章』第1巻
「酔って町中を歩いていた女教師・青鹿は、すれちがった少年が、夜中に歩いていることを咎めはじめる。しかし、無視する彼を追って公園まで行くと、そこには彼をまちうけていた不良少年たちが。彼らはそのウルフと呼ばれている少年をリンチにかけ、ついには車で轢いてしまう。それは青鹿にとって、犬神朗との衝撃的な出会いだったのだ・・・」
秋田書店-----------ヤングチャンピオンコミックス---------------2007年-------514円
市立の中学校・博徳に転校してきた少年、犬神朗が巻き起こす、超絶のバイオレンスを描くこのシリーズ。
---------------------------
平井和正&田畑由秋&余湖裕輝&泉谷あゆみ『ウルフガイ 狼の紋章』第1巻
「酔って町中を歩いていた女教師・青鹿は、すれちがった少年が、夜中に歩いていることを咎めはじめる。しかし、無視する彼を追って公園まで行くと、そこには彼をまちうけていた不良少年たちが。彼らはそのウルフと呼ばれている少年をリンチにかけ、ついには車で轢いてしまう。それは青鹿にとって、犬神朗との衝撃的な出会いだったのだ・・・」
秋田書店-----------ヤングチャンピオンコミックス---------------2007年-------514円
市立の中学校・博徳に転校してきた少年、犬神朗が巻き起こす、超絶のバイオレンスを描くこのシリーズ。
コミックマーケット73】最終日 アキバの同人ショップ、ここ数年で一番の混雑(アキバblog)
いっつも、あそこは混雑しすぎて効率悪いと思ってたので、はやくすればよかったのに。
まあ、これでもとらのあなに行く人は、行列がレジにもできるから、コミケ終わった後に二回も並ぶことになるという。
字幕オンリー、吹き替えなしのDVDが増えれば米国のANIME業界も上向くでしょうか(Askjohnふぁんくらぶ)
この記事の中で、「通常26話分の英語吹き替え版をきちんと作るのにかかる費用は軽く30万ドルを超えます。」ってあるんですが、意外と安い? アニメが「子供向け」ととらえるなら(そして子供のころから慣れ親しむようにするには)吹き替えはした方がいいでしょうが、萌えアニメとかなんかはおっきなお友達が買うから字幕でいいんじゃないでしょうか?
元日(クロイチゴ)
絵師のサイトだと意外と新年しょっぱなに和服絵って少なかったりするけど、ここは素敵。
Be/Kei
こんなサイトみつけた。年末のコミケは終わっちゃったけど、今後チェックしよう。
---------------------------
![彼女の秘め事](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1199299948)
花田祐実『彼女の秘め事』
「一年前、求職中に財布を拾ったのが縁で、ダイニングバーのオーナーの秘書となったヒナは、彼の言動に振り回されっぱなし。そして男性として少し気になってもいた。そんな彼が実はなにか病気なんじゃないかと思ったヒナは・・・」
秋田書店------恋愛MAX COMICS-------2007年----457円
強烈な個性や入り組んだ設定や凝ったギミックを使わないで、素敵な恋愛を描くことのできる一流作家のひとりである花田祐実氏の最新刊。
いっつも、あそこは混雑しすぎて効率悪いと思ってたので、はやくすればよかったのに。
まあ、これでもとらのあなに行く人は、行列がレジにもできるから、コミケ終わった後に二回も並ぶことになるという。
字幕オンリー、吹き替えなしのDVDが増えれば米国のANIME業界も上向くでしょうか(Askjohnふぁんくらぶ)
この記事の中で、「通常26話分の英語吹き替え版をきちんと作るのにかかる費用は軽く30万ドルを超えます。」ってあるんですが、意外と安い? アニメが「子供向け」ととらえるなら(そして子供のころから慣れ親しむようにするには)吹き替えはした方がいいでしょうが、萌えアニメとかなんかはおっきなお友達が買うから字幕でいいんじゃないでしょうか?
元日(クロイチゴ)
絵師のサイトだと意外と新年しょっぱなに和服絵って少なかったりするけど、ここは素敵。
Be/Kei
こんなサイトみつけた。年末のコミケは終わっちゃったけど、今後チェックしよう。
---------------------------
花田祐実『彼女の秘め事』
「一年前、求職中に財布を拾ったのが縁で、ダイニングバーのオーナーの秘書となったヒナは、彼の言動に振り回されっぱなし。そして男性として少し気になってもいた。そんな彼が実はなにか病気なんじゃないかと思ったヒナは・・・」
秋田書店------恋愛MAX COMICS-------2007年----457円
強烈な個性や入り組んだ設定や凝ったギミックを使わないで、素敵な恋愛を描くことのできる一流作家のひとりである花田祐実氏の最新刊。
「空の境界」第二章 最速先行カット&お仕事13連コンボ(アキバblog)
劇場版だけあって画質高いな。うーん、原作先に読まないとな〜
日本SF大賞:最相葉月さんの作品に決定 星新一さんのノンフィクション(まんたんweb)
「星新一 一〇〇一話をつくった人」だそうです。そうかー。講談社ノンフィクション賞と二重で受賞。ただ、いまいち読む気はしない。
瀬戸の花嫁 Lunarian & your gravitation(ニコ動)
『瀬戸の花嫁』のDVD三巻を見てから、これ何度も見てます。あの七話と八話、いいな〜。なんかもう最終回来てもいいくらい盛り上がり楽しみました。まあ、リアルタイムで見てた人には今更なんでしょうけど。
---------------------------
![ゾクセイ01](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1197822473)
松山せいじ『ゾクセイ』第1巻
「僕の住んでるマンションの隣には、とても綺麗な大学生の蘭お姉さんが住んでいる。彼女は僕と会うたびに、どきりとするようなことを言うのだけれど・・・」
秋田書店-------チャンピオンコミックス-------2006年-----390円
松山せいじ氏の描く各話完結方式のフェティシズムにあふれる作品。「属性」についていろんなパターンを見せてくれます。
かつての過剰なまでの身体特性はなくなり、各属性ごとに適した表現になっています。
劇場版だけあって画質高いな。うーん、原作先に読まないとな〜
日本SF大賞:最相葉月さんの作品に決定 星新一さんのノンフィクション(まんたんweb)
「星新一 一〇〇一話をつくった人」だそうです。そうかー。講談社ノンフィクション賞と二重で受賞。ただ、いまいち読む気はしない。
瀬戸の花嫁 Lunarian & your gravitation(ニコ動)
『瀬戸の花嫁』のDVD三巻を見てから、これ何度も見てます。あの七話と八話、いいな〜。なんかもう最終回来てもいいくらい盛り上がり楽しみました。まあ、リアルタイムで見てた人には今更なんでしょうけど。
---------------------------
松山せいじ『ゾクセイ』第1巻
「僕の住んでるマンションの隣には、とても綺麗な大学生の蘭お姉さんが住んでいる。彼女は僕と会うたびに、どきりとするようなことを言うのだけれど・・・」
秋田書店-------チャンピオンコミックス-------2006年-----390円
松山せいじ氏の描く各話完結方式のフェティシズムにあふれる作品。「属性」についていろんなパターンを見せてくれます。
かつての過剰なまでの身体特性はなくなり、各属性ごとに適した表現になっています。
失敗しました・・・一日遅れで欲しかった中古本を買い逃した・・・
今週は体調が悪いからあとでいいや、とか思ったのが間違いでした。また見付けるまでにどれくらいかかるやら。
それはともかく。
チェックしていたものの、忘れてて、今日出るとは気付いてなかった。危ないところだった。
いや、ホント、これ見付けてなかったら、もうちょっとで『明日のよいち!』をまとめて買うところでした。
![バラ色の告白_花田祐実](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1211266164)
花田祐実『バラ色の告白』
「OLの井上結衣(いのうえゆい)はある日、同じビルで見かけた男性に一目惚れしてしまう。彼が同じビルにある法律事務所の弁護士・麻生だと分かった結衣は、なんとかお知り合いになろうと、適当な理由をつけて会いに行き、上手く親密になっていくことに成功する。しかし、彼には他にも恋人がいて、付き合いは割り切ってしていることだとわかってしまう。結衣はそんな彼を拒絶するのだが・・・」
秋田書店----------恋愛MAX COMICS----------2007年----457円
だめだー! 私なぞの書く紹介文では、花田祐実漫画の良さの10分の1も伝えられないですね。そんな素敵な恋愛漫画が、表題作他2編入ってます。『恋愛LoveMAX』と『YOU』掲載されたものです。
今週は体調が悪いからあとでいいや、とか思ったのが間違いでした。また見付けるまでにどれくらいかかるやら。
それはともかく。
チェックしていたものの、忘れてて、今日出るとは気付いてなかった。危ないところだった。
いや、ホント、これ見付けてなかったら、もうちょっとで『明日のよいち!』をまとめて買うところでした。
花田祐実『バラ色の告白』
「OLの井上結衣(いのうえゆい)はある日、同じビルで見かけた男性に一目惚れしてしまう。彼が同じビルにある法律事務所の弁護士・麻生だと分かった結衣は、なんとかお知り合いになろうと、適当な理由をつけて会いに行き、上手く親密になっていくことに成功する。しかし、彼には他にも恋人がいて、付き合いは割り切ってしていることだとわかってしまう。結衣はそんな彼を拒絶するのだが・・・」
秋田書店----------恋愛MAX COMICS----------2007年----457円
だめだー! 私なぞの書く紹介文では、花田祐実漫画の良さの10分の1も伝えられないですね。そんな素敵な恋愛漫画が、表題作他2編入ってます。『恋愛LoveMAX』と『YOU』掲載されたものです。
このブログはここにスペースを空けないと、記事タイトルとひっついちゃうんですよね。
無題。(07/12/08)(竹箒日記)
アニプレの本気を見た。
12月29日にオールナイトで『空の境界』だそうで、Z戦士にその日のイベントをどうしろとかどうとか。
---------------------------
![佐藤健悦&キムラノボル&谷口悟朗&吉野弘幸&矢立肇『舞HiME(まいひめ)』第1巻](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1197201958)
佐藤健悦&キムラノボル&谷口悟朗&吉野弘幸&矢立肇『舞HiME(まいひめ)』第1巻
「私立風華学園へ転校してきた楯祐一(たてゆういち)は、この学園に不思議な力、高次物質化能力を持つ『ヒメ』と呼ばれる女の子たちがいることを知る。謎の化け物たちに襲撃を受けるこの学園を守る彼女たちの能力をより強化させることができる力を持った祐一は、彼女たちの戦いに巻き込まれていく・・・・」
秋田書店------チャンピオンコミックス---------2004年--------390円
言わずと知れた人気オリジナルTVアニメーションシリーズ『舞HiME』のコミカライズ作品。
作画は、当時はまだほとんど名前を知られていなかった佐藤健悦氏。現在は『聖痕のクエイサー』という作品を描いていますね。
無題。(07/12/08)(竹箒日記)
アニプレの本気を見た。
12月29日にオールナイトで『空の境界』だそうで、Z戦士にその日のイベントをどうしろとかどうとか。
---------------------------
佐藤健悦&キムラノボル&谷口悟朗&吉野弘幸&矢立肇『舞HiME(まいひめ)』第1巻
「私立風華学園へ転校してきた楯祐一(たてゆういち)は、この学園に不思議な力、高次物質化能力を持つ『ヒメ』と呼ばれる女の子たちがいることを知る。謎の化け物たちに襲撃を受けるこの学園を守る彼女たちの能力をより強化させることができる力を持った祐一は、彼女たちの戦いに巻き込まれていく・・・・」
秋田書店------チャンピオンコミックス---------2004年--------390円
言わずと知れた人気オリジナルTVアニメーションシリーズ『舞HiME』のコミカライズ作品。
作画は、当時はまだほとんど名前を知られていなかった佐藤健悦氏。現在は『聖痕のクエイサー』という作品を描いていますね。
自分の中では漫画は最低でも一日一冊は買っていいものということになってるんですが、読むのがありすぎて溜まってしまいました。新年そうそう一万円分以上買ったりしてますし。読んでない漫画だけで、紙袋三つ分もあります。
で、このままじゃマズイということで減らすために読んでみました。
![上手な恋の忘れ方](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1211267244)
花田祐実『上手な恋の忘れ方』
かつての恋人と出会うことではじまる新たな恋の行方は・・・。甘いロマンスの四話オムニバス。
秋田書店-----恋愛maxコミックス-----2006年-----480円
ほかにも、
的場健&亜樹直『サイコドクター』1-2巻
円城寺マキ『ツいてる彼女』
坂口いく&岩澤紫麗『ちぇんじ123』1巻
松原あきら『ひみつのアンジェリス』
筧秀隆『となグラ!』1巻
さんりようこ『B型H系』1巻
伊藤圭一『Stardust Angel』
春輝『寄性獸医鈴音』1巻
藤原晶『その気にさせないで』
といったものを読みました。思ったより読めなかった。
で、このままじゃマズイということで減らすために読んでみました。
花田祐実『上手な恋の忘れ方』
かつての恋人と出会うことではじまる新たな恋の行方は・・・。甘いロマンスの四話オムニバス。
秋田書店-----恋愛maxコミックス-----2006年-----480円
ほかにも、
的場健&亜樹直『サイコドクター』1-2巻
円城寺マキ『ツいてる彼女』
坂口いく&岩澤紫麗『ちぇんじ123』1巻
松原あきら『ひみつのアンジェリス』
筧秀隆『となグラ!』1巻
さんりようこ『B型H系』1巻
伊藤圭一『Stardust Angel』
春輝『寄性獸医鈴音』1巻
藤原晶『その気にさせないで』
といったものを読みました。思ったより読めなかった。
杉本ふぁりな『少女人形』
「誰も拒まない娼婦になりたい、そう願った女子高生リカは、出会い系で体を売る。そんな彼女がある日呼ばれた仕事は、高いマンションに住む美青年。しかし、彼はリカを抱かず、他の男たちに相手をさせるのだが・・・」
秋田書店-----恋愛MAX COMICS------2006年----457円
杉本ふぁりな氏は『恋愛白書パステル』とかティーンズラブ系でちょくちょく見たりしてた作家さんだったのですが、まとめて読むのははじめて。
内容は短編が四編で、内ふたつが『少女人形』。『少女人形』は援助交際というか出会い系で少女売春をしてる女子高生の話なんですが、素敵な柔らかさを持つ画風ながら、その作品のテーマや内容の鮮烈さはたまりません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック