管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長田佳巳『ばもら!』第2巻
「フットサル部も人数が集まり、練習も徐々にしっかりしたものになっていく中、とうとう他校との練習試合が決まる。お揃いのユニフォームに喜ぶ釜崎優だったが、それでもやはりまだ人付き合いが上手くいかず、気になる久米亜紗美がポジション決めの時に浦壁千晴と親しげにしたことに動揺してしまい・・・」
メディアファクトリー-------------MFコミックスフラッパーシリーズ--------2010年-------552円
長田佳巳(おさだよしみ)氏の女子高生フットサル部の漫画の第2巻が出ました。連載は「コミックフラッパー」。
この新刊が出るのと同時に、作者の他の作品「学校の時間」上下巻が合わせて発売になりました。三冊同時発売!
PR
山岸凉子『舞姫 テレプシコーラ 第2部』第1巻
「母の開くバレエ教室で幼い頃からバレエをやってきていた篠原六花(しのはらゆき)。姉の千花(ちか)が自殺してから数年。高校一年生となった六花は、ローザンヌのビデオ審査を通過し、スイスへと向かう。しかし、飛行機の遅延など様々な問題が発生してしまい・・・」
メディアファクトリー--------MFコミックスダヴィンチシリーズ-------2008年-------590円
山岸凉子氏のバレエ漫画。悲惨で衝撃的な終わり方をした第一部でしたが、やっと第二部を読みはじめました。
ローザンヌ国際バレエコンクールに、あの六花が参加します。
峠比呂&DRM/2008CP『Candy boy(キャンディボーイ)』第1巻
「東京の美術科のある高校へ通うため北海道から上京してきた櫻井奏と櫻井雪乃。姉の雪乃のことが大好きな奏は姉にかまけて美術の課題も滞りがち。そこまで想われている相手の雪乃も、やっぱり奏のことが大好きで・・・」
メディアファクトリー--------MFコミックスフラッパーシリーズ-------2010年------590円
AIC制作の短編webアニメ「Candy boy」のコミカライズ作品です。作画担当は峠比呂氏。
双子の姉妹なんだけど百合っぽい、という素敵過ぎる設定の学園コメディで、アニメの方は大変楽しませていただきました。
須河篤志『つるた部長はいつも寝不足』第1巻
「指導できる技量を持つ先生がいない美術部の部長・鶴田恵は、絵の上手い一年生・瀬戸くんに好意を抱いていた。しかし、二人の間に色恋沙汰など無いにもかかわらず、過剰な妄想癖のある鶴田部長は、何気ないことに対して一人自分のエッチな妄想にのめり込んでしまい・・・」
メディアファクトリー--------MFコミックスフラッパーシリーズ-------2010年-------590円
「コミックフラッパー」で連載している美術部を舞台としたラブコメ作品「つるた部長はいつも寝不足」の1巻が発売になりました。作者はこれが初単行本の須河篤志(すがあつし)氏。
四角い太ブチ眼鏡の大人しげな美術部部長が、実はすぐに自分のエッチな妄想の世界に入ってしまう女の子だという、美味しいギャップを活かしたラブコメで、ヒロインの鶴田部長が、一人悶える様が可愛くて笑えます。そして、その妄想が結構エッチなのがまた萌えますね。幾度これに期待して騙されたことか!
むらかわみちお『虚数霊』第1巻
「大地震と富士山の噴火で半ば廃墟と化した東京。そこで骨董屋・楽只堂を経営する佐藤レナ。ある日、彼女の店に訳ありの罹災少年・サトルがやってくる。彼は姉からもらった思い出の品から自分の過去を調べて欲しいと頼んできた。物に宿る想いが骨董の価値を決める世界で、サトルの持つガラス細工が導いたものとは・・・」
メディアファクトリー--------MFコミックスフラッパーシリーズ--------2009年------590円
寡作の天才・むらかわみちお氏の新作です。いや、新作というかやり直しという感じでしょうか。この「虚数霊」という漫画は、前に一度幻冬舎から単行本が出てるんですが、それと同じ設定・キャラ。導入で新キャラ・サトルを登場させ、そのままレナのもとで暮らしてレギュラーになります。
環望『ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド』第8巻
「かつての友・サーニンを殺し、姫と自らの重い運命をはっきりと知るアキラ。そんな中、恐るべき疫病・パイド・パイパーによって混乱する李大公家から逃れて来たヴァンパイアの亡命者たちが、バンドへとやってくる。その中にはあのサーニンの姉・タチアナがいて・・・」
メディアファクトリー-----MFコミックス-----2009年--------580円
アニメ放映が近づいてきた『ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド』の最新8巻です。
たしか、環望氏にとって初アニメ化ということですが、吸血鬼モノの中では珍しい展開の作品なんで反応とかが楽しみですね。
「先生 『冷める』と『冷える』の違いはなんですか?」

蛇蔵&海野凪子『日本人の知らない日本語 なるほど〜×爆笑!の日本語再発見コミックエッセイ』
「日本にある日本語学校で外国人たちに日本語を教える女教師・海野凪子。彼女のもとにはたくさんの個性的な生徒たちがいて、彼らの日本語のレベルは片言からペラペラまで。国際色豊かな教室は、今日も素朴で楽しい、けど日本人としては困ってしまうような質問があがるのだが・・・」
メディアファクトリー----------2009年-------880円
日本語を学ぶ外国人はたくさんいますが、そうした人たちを教えている海野凪子氏が、日本語学校での体験談を、蛇蔵氏と組んでエッセイ漫画にして出しました。そうしたら、これが大ヒット。結構話題にあがったりなんかもして、相当売れているようです。私もあんまり漫画読まない友達と話してた時、相手がこれを知ってて吃驚しました。
蛇蔵&海野凪子『日本人の知らない日本語 なるほど〜×爆笑!の日本語再発見コミックエッセイ』
「日本にある日本語学校で外国人たちに日本語を教える女教師・海野凪子。彼女のもとにはたくさんの個性的な生徒たちがいて、彼らの日本語のレベルは片言からペラペラまで。国際色豊かな教室は、今日も素朴で楽しい、けど日本人としては困ってしまうような質問があがるのだが・・・」
メディアファクトリー----------2009年-------880円
日本語を学ぶ外国人はたくさんいますが、そうした人たちを教えている海野凪子氏が、日本語学校での体験談を、蛇蔵氏と組んでエッセイ漫画にして出しました。そうしたら、これが大ヒット。結構話題にあがったりなんかもして、相当売れているようです。私もあんまり漫画読まない友達と話してた時、相手がこれを知ってて吃驚しました。
柳沼行『ふたつのスピカ』第16巻
「宇宙飛行士に選ばれたアスミ。選ばれなかったみんな。それぞれがそれぞれの思いを抱き、ついにアスミが宇宙に行き・・・」
メディアファクトリー--------------MFコミックスフラッパーシリーズ-------2009年-------514円
「ふたつのスピカ」の最終巻です。
というわけなのですが、宇宙に行ってエンディングというような感じではありません。宇宙行くこと自体は簡単に描かれ、その前後の地上での仲間たちや父親、そしてライオンさんとのやりとりがメインになります。
長田佳巳『ばもら!』第1巻
「いまいち人との付き合いが不器用な女子高生・釜崎優は、高校二年生に進級したが、すでに問題のある生徒として知られ、他のクラスメートたちから遠巻きに見られることになってしまう。だが、後ろの席に座る優等生・久米亜紗美は、快活な性格で物怖じせず釜崎といろいろ関わるようになる。そんな久米がフットサル部を設立し活動していると知り、釜崎はつい彼女の言葉に乗せられて練習に付き合ってしまうのだが・・・」
メディアファクトリー-------------MFコミックスフラッパーシリーズ--------2009年-------552円
「コミックフラッパー」で連載中の女子高生フットサル漫画の第1巻です。
実はこの漫画、まったくノーチェックだったんですが、アキバblogさんの記事で見て面白そうだなー、と思ってさっそく買ってきました。そしたら、これが凄い面白かった!!
いけだたかし『ささめきこと』第5巻
「好きだと言ってしまった発言からぎくしゃくしてしまっている風間汐と村雨純夏。友達たちの心配も虚しく、平静を装おうとすればするほど、なんとかしようとすればするほど、ぎこちなくなってしまう。そんなまま新年度に入った女子空手部に、二人の新入生が入部するのだが・・・・」
メディアファクトリー----------MFコミックスアライブシリーズ-----2009年------476円
10月のアニメ放映が迫る、いけだたかし氏の純愛ドタバタ百合コメディ『ささめきこと』の第5巻です。
4巻の過去編でだいたいの経緯はわかりましたが、こうして5巻であの過去編入る前の状況に振り戻されてみると、もうこの二人の念願成就を祈らずにはいられません。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック