管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上條淳士『SEX(セックス)』第1巻
「中学3年の修学旅行で沖縄に来た斉藤果歩(サイトウカホ)。子供の頃に沖縄へ引っ越した幼馴染みのナツを求め、1人歩き回る彼女だが、ナツの面影を持つ青年と出会う。カホは彼について行くが、ナツなのかはっきりしないまま、彼の無軌道な行動に巻き込まれていく・・・」
小学館--------ヤングサンデーコミックス---------2004年--------505円
「TO-Y(トーイ)」の上條淳士氏が、1988年から描き始めた作品で、途中で単行本発売が一旦中止され、のちにこうして出ることになった作品。単行本は12年振りだとか。その鮮烈なストーリーとスタイリッシュな画風で圧倒的な存在感があったにもかかわらず、これだけ時間があいてしまったのはもったいなかったですね。
PR
吉原由起『蝶よ花よ』第1巻
「13年前に没落した久世家の娘・蝶子。彼女は貧しいそば屋の娘となり、家計を助けるために就職しようとしていた。彼女が入ったのは、面接でいきなりセクハラ発言をされた弁天不動産だった。彼女はなぜかエリートのいる秘書課に回され、秘書課長の堂本雅之にみっちりしごかれることに。だが彼が蝶子に構うのにはワケがあり・・・」
小学館-----プチフラワーコミックス-----2006年-----390円
没落した名家のお嬢様が、かつての運転手の息子と再会し、そのお世話を受けるようになるというもの。
本日は曜日とかの都合で新刊ラッシュ。
1発目は広江礼威氏『BLACK LAGOON(ブラックラグーン)』の待望の第5巻。自分はコミックス派なので、待望。実は今日買った漫画単行本4冊の中で、「お楽しみ」として最後に読みました。
広江礼威『BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)』第5巻
「ラグーン商会のロックは、ロシア系犯罪組織ホテル・モスクワの通訳として故国日本へと戻ってきた。ホテル・モスクワと鷲峰組との提携は一転して敵対関係へとなったが、ロックとレヴィは鷲峰雪緒を救うべく、鷲峰組の銀次と協力する。だが、事態は止まることなく、ロックたちにとって望まれず、しかし避け得ぬ終局へ向け突き進むことに・・・。」
小学館-----サンデーGXコミックス----2006年-------533円
レヴィと銀次のやり合い、ロックとバラライカの会話、雪緒ちゃんの語り・・・この5巻はキリキリするような場面が多かったです。
1発目は広江礼威氏『BLACK LAGOON(ブラックラグーン)』の待望の第5巻。自分はコミックス派なので、待望。実は今日買った漫画単行本4冊の中で、「お楽しみ」として最後に読みました。
広江礼威『BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)』第5巻
「ラグーン商会のロックは、ロシア系犯罪組織ホテル・モスクワの通訳として故国日本へと戻ってきた。ホテル・モスクワと鷲峰組との提携は一転して敵対関係へとなったが、ロックとレヴィは鷲峰雪緒を救うべく、鷲峰組の銀次と協力する。だが、事態は止まることなく、ロックたちにとって望まれず、しかし避け得ぬ終局へ向け突き進むことに・・・。」
小学館-----サンデーGXコミックス----2006年-------533円
レヴィと銀次のやり合い、ロックとバラライカの会話、雪緒ちゃんの語り・・・この5巻はキリキリするような場面が多かったです。
広江礼威『BLACKLAGOON(ブラックラグーン)』第1巻
「タイ洋上にてシージャックされた商船。それに乗船していた旭日重工の日本人商社マン・岡島緑郎(おかじまろくろう)は、襲撃犯・ラグーン商会のひとり、レヴィによって連れ去られてしまう。身代金を取ろうと簡単に考えるレヴィだったが、岡島緑郎の持つディスクには、旭日重工の非合法で危険な取引の情報があり、会社は彼を見捨て情報ごと処分することを決定し・・・・」
小学館------------サンデーGXコミックス--------2002年----------560円
広江礼威(ひろえれいい)氏を一躍メジャーに押し上げた傑作ノワール・アクション『ブラック・ラグーン』の第1巻!
連載は「サンデーGX」。2001年の初掲載の時は読み切りだったそうですね。連載化は2002年から。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック