管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハナムラ『ハナムラさんじゅっさい』第3巻
「ゴシップ漫画への掲載も無事終えたハナムラさん。しかし、同じ雑誌で仕事をしたKさんが次は少年漫画のネームをやっていると聞き、自分がいままで硬直的な考えをしていたことに気づく。そして少年誌用のネームをエロ漫画と同時にやりはじめることを白井さんに言ってみるのだが・・・」
銀杏社-----------漫画街コミックス------------2011年-------------619円
三十歳になろうというのに連載を持てないで鬱屈した想いを抱いている漫画家が、美人編集さんとともにエロ漫画を作ったりする半実録漫画の第3巻。2巻が出たのが3月11日でしたから、えらい早く次の巻が出ましたね。
表紙はいつも通り白井さんの水着姿。今回のはちょっと大胆な水着が素敵です。よしよし、この流れで行くと、次あたりではブラジル水着の白井さんが拝めるというわけですね?
PR
小池田マヤ『CGH!(Cactus, Go to Heaven!)』第5巻(完結)
「問題を起こしたアイザックがオーストラリアに帰りたがってるいることを知ったマキオ。その見送りのためともいうべきC&Sカンパニーの社員旅行を行って、温泉へと向かう一行。そこでヒナはリンダに自分の決意を見透かさられるも、その意思をかえず・・・」
祥伝社------Feelコミックス-------2005年-----------905円
「聖・高校生」や「すーぱータムタム」「うめぼし」の小池田マヤ氏の作品です。思い出の素敵な男性が、実は女性だったと知り、ショックを受けつつも、彼女の小さな会社、サボテンと多肉植物を扱うC&Sカンパニーで働くことになるというワーキングコメディ。しかも、夫である副社長・黒須に横恋慕もしつつという、わやくちゃな人間関係を描きます。
ハナムラ『ハナムラさんじゅっさい』第2巻
「ついにはじまった携帯でのエロ漫画配信。売れたか売れないかを気にするハナムラだったが、編集の白井さんはなぜかなかなか結果を教えてくれない。ハナムラは思い切って聞いてみるのだが・・・」
銀杏社-----------漫画街コミックス------------2011年-------------619円
三十歳になろうというのに連載を持てないで鬱屈した想いを抱いている漫画家が美人編集さんとともにエロ漫画を作ったりする半実録漫画の第2巻。
百元籠羊『オタ中国人の憂鬱 怒れる中国人を脱力させる日本の萌え力』
オタ中国人的「名作」
オタ中国人的「古典作品」
オタ中国人増殖の背景
オタ中国人が直面する「日本と中国の違い」
オタ中国人が困惑する「オタク文化」
おわりに 「日本鬼子」オタ中国人へ侵攻開始
武田ランダムハウスジャパン----------2010年---------1365円
中国人のオタクたちが日本のオタク文化についてネット上で語っていることを日本語訳している「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」というblogを書籍化した本です。著者は中学生だった90年代から大学卒業までの十数年を中国で過ごしたという、百元籠羊(ひゃくげんかごひつじ)氏。このblogのことは最近知ったのですが、興味深い話ばかりで非常に面白いblogです。
出版社が特殊だからかなのか、それとも内容的にちょっと違うと思われたのか、とらのあなとか近場のオタ系書店では売ってなかったので、買うのが発売からちょっと間があいてしまいましたが、今日、池袋のジュンク堂で手に入れることができました。
ハナムラ『ハナムラさんじゅっさい』第1巻
「漫画賞に入選したあとなかなか芽が出ないまま、もうすぐ30歳となる漫画家・ハナムラ。彼女にも振られ、漫画家を続けるかを悩みつつもアシスタントの仕事を続けるが、ひょんなことから携帯サイトの漫画を描く仕事を受けることになる。しかし、打ち合わせに来た美人編集の白井さんが言うには、エロ漫画を描いて欲しいとのことで・・・」
銀杏社-----------漫画街コミックス------------2011年-------------619円
単発の仕事は少しやるけど連載はネームでボツになるばかりの売れない漫画家・ハナムラさんの自伝的半実録エッセイ漫画。
pixivで話題になった漫画が漫画配信サイト・漫画街で連載となり、とうとう単行本化したという作品です。
『CHOCOLATE GOUACHE(チョコレート・ガッシュ) CHOCO&麦谷興一画集』
コトブキヤ/新紀元社----------------2010年-------------6648円
多方面で活躍中の、イラストレーターにして漫画家、メカデザイナーでもあるCHOCO(チョコ)氏の画集が出ました!
今年は「イグナクロス零号駅」も出ましたし、なんかいろいろ出してくれましたね〜。
竜騎兵『DRAGON BREEDER(ドラゴンブリーダー)』
「神と悪魔の戦いで崩壊した世界。竜使い族の娘ルリシアは、自分の竜を手に入れるため、300年前に悪魔たちと戦った知性ある巨竜カーマインに戦いを挑む。竜は掟によって角を取られたら従うことになっているので角を折り取ろうとするのだが、ルリシアは簡単にあしらわれてしまい・・・」
久保書店---------WORLDコミックススペシャル---------1987年---------800円
なつかしー。竜に独特の思い入れがある作家・竜騎兵(杉田流仙、速神亜紫、流星改と別ペンネームを持っているようです)氏のSFファンタジーです。個人的に思い入れのある作品でして、この前たまたま単行本見つけたので読んでみました。
収録作品は「竜世紀」が4話、「神の成育期」「傭兵ALISA」「METAL FANTASY 」が三話、「封印」「細胞溶融」「極界の吟遊詩人」「ドローイングスケッチ」となっています。掲載は久保書店の関連会社あまとりあ社の「レモンピープル」(L・P)と「増刊レモンピープル」です。
岡崎武士『カウンタック(COUNTACH)』
「カーペンタージーンズの流行った頃の名古屋。山城あやの高校に教育実習でやってきた遠藤真理子は、かつて近所に住んでいた憧れの女性だった。数年振りに再会したあやは、小学生の時の『結婚する』という約束をいまだ強く覚えていて・・・」
学研--------ノーラコミックスデラックス-------------1996年---------800円
岡崎武士氏の「レッツラグーン」を買ったら、これも読みたくなったので凄い久々に買って読み直す。ちょっと昔の名古屋を舞台にした、四つの恋の物語を描いたシリーズ「カウンタック」がメインです。後ろに短編の「高円寺主義」と「アクシデント」が入ります。「カウンタック」は1991年から不定期で「月刊コミックNORA」に掲載されたもの。
多田由美『TOY DOLL(トイ・ドール)』
「妊娠させた恋人ミッシェルのもとへ家出してきてしまった17歳のクリス。しかし、未成年で仕事にもつけず思い余って・・・」
祥伝社-------------フィールヤングコミックスゴールド-----------1993年-----------980円
私が超ハマった作家さん多田由美氏の作品。この「トイドール」は何冊かある中でも特に大好きな作品です。
短編集じゃなく、一冊でひとつのまとまった話です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック