管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹宮ゆゆこ『とらドラ!』(第1巻)
「母親とボロアパートでささやかな生活をおくる高須竜児(たかすりゅうじ)は、長身と目つきの悪さから無駄に相手に威圧感を与えてしまう高校二年生。四月となり、彼の秘かな想い人・櫛枝実乃梨(くしえだみのり)と再び同じクラスになれたことを喜んではいたが、このクラスには学校で『手乗りタイガー』としてその凶暴さを恐れられる少女・逢坂大河(あいさかたいが)もいたのだった。そんな彼女の秘密を見てしまった竜児は、自宅で襲われることになるのだが・・・」
メディアワークス--------電撃文庫----------2006年----------510円------挿絵/ヤス
ライトノベル界でボーイミーツガールを書かせたら三本の指に入るんじゃないかと思われる腕利きライター・竹宮ゆゆこ氏の素直になれない少女と彼女に振り回される少年の素敵な学園ラブコメ小説です。
PR
最近、検索ワード「女体化」で来る人が何人かいます。どういう状況で「女体化」を検索するのでしょうか。
そんなこととは関係なく、ここ最近で一番のライトノベルについてでも。
![レジンキャストミルク01藤原祐](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1234019987)
『レジンキャストミルク』第1巻
(藤原祐。原案協力&イラスト椋本夏夜。メディアワークス。2005年。590円)
「実在世界ランナから分岐する仮定世界キャスト。仮定世界の消滅の時、この世界へとやってくる「キャスト」たち。キャストは固定剤(リターダ)を得て、この世に実在化するが、その代償として多くのものが失われる。リターダである高校生・城島晶も自分の記憶・思い出を失うことに。彼はキャスト「全一(オールインワン)」の硝子とともに暮らすが、日常に埋没しながらも、あるものを待ち続けるのだった・・・。少年少女の強い想いに導かれ、実軸(ランナ)に虚軸(キャスト)が交差する。」
お、おもしれ~ッ
「電撃文庫4大絵師」の中のひとり、椋本夏夜氏のイラストだったので前々から気になってはいたのですが、この前「ラノベ365日」さんのとこで4巻目の紹介したのを読んでめちゃめちゃ気になったので買うことに決定。とりあえず、1巻買ってみて読んだのですが、いやー、凄い気に入った。ライトノベルの定番っである学園異能ものは、特に電撃文庫の十八番という感があったのですが、電撃文庫の新しい看板作品の登場と自分は受け取りました。いや、まあ、まだ一巻しか読んでないのに、勝手に何言うのか、という感じなのかもしれませんが。
そんなこととは関係なく、ここ最近で一番のライトノベルについてでも。
『レジンキャストミルク』第1巻
(藤原祐。原案協力&イラスト椋本夏夜。メディアワークス。2005年。590円)
「実在世界ランナから分岐する仮定世界キャスト。仮定世界の消滅の時、この世界へとやってくる「キャスト」たち。キャストは固定剤(リターダ)を得て、この世に実在化するが、その代償として多くのものが失われる。リターダである高校生・城島晶も自分の記憶・思い出を失うことに。彼はキャスト「全一(オールインワン)」の硝子とともに暮らすが、日常に埋没しながらも、あるものを待ち続けるのだった・・・。少年少女の強い想いに導かれ、実軸(ランナ)に虚軸(キャスト)が交差する。」
お、おもしれ~ッ
「電撃文庫4大絵師」の中のひとり、椋本夏夜氏のイラストだったので前々から気になってはいたのですが、この前「ラノベ365日」さんのとこで4巻目の紹介したのを読んでめちゃめちゃ気になったので買うことに決定。とりあえず、1巻買ってみて読んだのですが、いやー、凄い気に入った。ライトノベルの定番っである学園異能ものは、特に電撃文庫の十八番という感があったのですが、電撃文庫の新しい看板作品の登場と自分は受け取りました。いや、まあ、まだ一巻しか読んでないのに、勝手に何言うのか、という感じなのかもしれませんが。
あずまきよひこ氏のさえ渡りボケまくるギャグの嵐。『よつばと!』の第5巻が出ましたよ~
![よつばと!第05巻_あずまきよひこ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1233992383)
あずまきよひこ『よつばと!』第5巻
メディアワークス。電撃コミックス。2006年。600円
これ、作品紹介に何書けばいいのかわかんないので書きませんが、めちゃくちゃ笑える作品であることは保証します。30年保証レベル。
あずまきよひこ『よつばと!』第5巻
メディアワークス。電撃コミックス。2006年。600円
これ、作品紹介に何書けばいいのかわかんないので書きませんが、めちゃくちゃ笑える作品であることは保証します。30年保証レベル。
うえお久光『悪魔のミカタ 魔法カメラ』
「かつて自分の妹を宇宙人に攫われた堂島コウは、ある日奇妙な訪問者を迎える。それは悪魔を自称する半裸の少女だった。彼女はコウが悪魔と契約したので魂を貰いに来たと言う。覚えのないコウはそれを断るが、その後コウが通う高校では奇妙な殺人事件が発生し、コウはその謎を追うことになるのだが・・・」
メディアワークス。電撃文庫。2002年。570円-----イラスト/藤田香
2002年電撃ゲーム小説大賞の銀賞を取った作品。キャラクターが面白いのと、展開が少し意外だったので、なかなか楽しめました。コウのスタンスが結構好き。
呪殺が出来るカメラによって教師が殺される事件からはじまりますが、このオカルトトリックはネタ的に『デスノート』に似てる? 少しトリックや謎解きが『ジョジョ』風味? でも、自分としては、藤原京氏の『邪眼』シリーズを思い出しました。そういや、藤原京氏って今書いてないのかな。凄い好きでしたが。
上遠野浩平氏の『ブギーポップ』シリーズの最新刊『ブギーポップ・イントレランス オルフェの方舟』が発売されました。
![ブギーポップ・イントレランス オルフェの方舟_上遠野浩平](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1233940273)
『ブギーポップ・イントレランス オルフェの方舟』
「六嶺が代表をつとめるクレイム・クラブは、統和機構の動向を探っていた。高校生・須磨も、そのクラブに属している。彼は同じクラブのメンバーである相川とともに、父がかつて勤めていた会社の工場に忍びこむことになるが、そこで不審な行動をする六嶺を見る。そのころ、彼の幼なじみの春海にも異変が起こっていて・・・。」
上遠野浩平-------メディアワークス-----電撃文庫----2006年---530円
『ブギーポップ・イントレランス オルフェの方舟』
「六嶺が代表をつとめるクレイム・クラブは、統和機構の動向を探っていた。高校生・須磨も、そのクラブに属している。彼は同じクラブのメンバーである相川とともに、父がかつて勤めていた会社の工場に忍びこむことになるが、そこで不審な行動をする六嶺を見る。そのころ、彼の幼なじみの春海にも異変が起こっていて・・・。」
上遠野浩平-------メディアワークス-----電撃文庫----2006年---530円
椎名優氏が『電撃hp』で6年間に渡り連載していた中華風デザインのイラストストーリーをまとめた画集がついに発売されます。
![中華的幻想見聞録_椎名優_広告](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1231093267)
中華的幻想見聞録
椎名優。メディアワークス。2000円+送料500円。フルカラー80ページ。A4横長
通信販売だそうで申し込みしないと買えません。発売日は3月末日。すでに申し込みははじまってますが、申し込むつもりの人はもうあまり時間がありませんよ。自分は『テイルズ・オブ・コモンズ』は買えないけど、こっちは買うぞ!
中華的幻想見聞録
椎名優。メディアワークス。2000円+送料500円。フルカラー80ページ。A4横長
通信販売だそうで申し込みしないと買えません。発売日は3月末日。すでに申し込みははじまってますが、申し込むつもりの人はもうあまり時間がありませんよ。自分は『テイルズ・オブ・コモンズ』は買えないけど、こっちは買うぞ!
まとめを書いてみようとしたんですが、結局書いてる途中で挫折しました。
もったいないので、書いたものだけあげてみます。
20060218にしておきました。
---------------------------------------------------------
![GUNSLINGER GIRL(ガンスリンガー・ガール)第1巻_相田裕](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d9f758eab901996c192bb05b076290ef/1237715292)
相田裕『GUNSLINGER GIRL(ガンスリンガー・ガール)』第1巻
「近未来のイタリア。最新技術によって半機械化された肉体を与えられた少女たちを戦闘要員として使う組織『社会福祉公社』は、公安組織の一部として五共和国派のテロリストたちとの血まみれの戦いを行っていく。組織のメンバーであるジョゼは、洗脳で記憶を失った少女ヘンリエッタと『フラテッロ』と呼ばれるペアを組み、任務を遂行するのだが・・・」
メディアワークス--------電撃コミックス--------2002年-------550円
『コミック電撃大王』で大人気連載中のガンアクション漫画。パラレルな近未来のイタリアが舞台。五共和国派という極右勢力が勢力を伸ばし、治安に大きな陰を落としているイタリアで、それと対する極秘の治安機関・社会福祉公社が存在しています。医療サイボーグの技術が進んでいて、サイボーグ化された少女たち。彼女たちは暗い過去のせいで社会から抹消され、洗脳されて戦闘サイボーグとして公社のために戦うことになります。少女たちは組織の大人と「フラテッロ(兄弟の意)」ペアを組み、ただ、寿命の尽きるまで戦うのです。
相田裕氏が同人誌時代から描き始めていた作品で、悲惨さと幸福の表裏一体を描きます。
もったいないので、書いたものだけあげてみます。
20060218にしておきました。
---------------------------------------------------------
相田裕『GUNSLINGER GIRL(ガンスリンガー・ガール)』第1巻
「近未来のイタリア。最新技術によって半機械化された肉体を与えられた少女たちを戦闘要員として使う組織『社会福祉公社』は、公安組織の一部として五共和国派のテロリストたちとの血まみれの戦いを行っていく。組織のメンバーであるジョゼは、洗脳で記憶を失った少女ヘンリエッタと『フラテッロ』と呼ばれるペアを組み、任務を遂行するのだが・・・」
メディアワークス--------電撃コミックス--------2002年-------550円
『コミック電撃大王』で大人気連載中のガンアクション漫画。パラレルな近未来のイタリアが舞台。五共和国派という極右勢力が勢力を伸ばし、治安に大きな陰を落としているイタリアで、それと対する極秘の治安機関・社会福祉公社が存在しています。医療サイボーグの技術が進んでいて、サイボーグ化された少女たち。彼女たちは暗い過去のせいで社会から抹消され、洗脳されて戦闘サイボーグとして公社のために戦うことになります。少女たちは組織の大人と「フラテッロ(兄弟の意)」ペアを組み、ただ、寿命の尽きるまで戦うのです。
相田裕氏が同人誌時代から描き始めていた作品で、悲惨さと幸福の表裏一体を描きます。
岩田洋季『護くんに女神の祝福を!』第2巻
「魔女と呼ばれる才媛・鷹栖絢子に告白したものの、なかなかそれ以上にはならない吉村護。そうこうするうちに入ってしまった生徒会が仕切るイベント・学園祭がはじまろうとしていて・・・」
メディアワークス------電撃文庫------2003年-----578円-----イラスト/佐藤利幸
今度は学園祭の話。ビアトリスの話もありますが、メインは学園祭で絢子が演劇部のヒロインとして出ることの方かと。
あずまきよひこ『あずまんが大王』第3巻
メディアワークス-----電撃コミックスEX-----2001年-----680円
学園四コマ漫画の傑作「あずまんが大王」です。作者はあずまきよひこ氏。
全四巻ですが、大好きな榊さんが表紙なので3巻の画像で。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック