管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
檜山大輔『戦場の魔法使い』第1巻
一迅社---------レックスコミックス--------2014年--------583円
近代的な戦場に「天元兵」と呼ばれる異能を持つ兵士たちが活躍する異世界戦争もの。作者は「魔女に与える鉄鎚」「ひまわり」の檜山大輔(銀八)氏。
連載は「comic REX」。
戦場の魔法使い 1(DMM)
大幡州帝国とローランド共和国の戦争の中、帝国の異能者の兵士「天元兵」である天城ハルは、生命の力を見ることができる異能を使った狙撃でエーススナイパー「黒い悪魔」として知られてたものの、共和国の襲撃により所属していた部隊は彼女以外全滅してしまいます。
家族のように親しい仲間を殺された天城ハルは、ローランドに対する憎しみを抱きながら、新たな部隊で戦っていくことになります。
第2巻・3巻・4巻
戦場の魔法使い 2(DMM)
戦場の魔法使い 3(DMM)
戦場の魔法使い 4(DMM)
新部隊では大ベルタ砲という巨大大砲を破壊する大変厳しい潜入作戦を命じられて、決死隊的な働きをするハメになってしまいますし、大幡州帝国側だけじゃなく、敵のローランド共和国側も天元兵を採用し、苦戦することになります。
ローランド共和国には、革命で滅ぼされた王国の生き残りの姫、シュナイダー中尉がいて、異能者を揃えた危険な的としてハルたちの前に立ちはだかります。
これ面白かったけど、残念ながら姫との決着的なものはつけられず、死体を操る異能者はやっつけたものの、微妙な終わり方になってしまってます。まあ、これはこれでいいのですが、続きを見てみたかったです。
「魔女に与える鉄鎚(2) 」「メガロマニア 1」「皇国の守護者9 -皇旗はためくもとで (中公文庫)」「治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~ 1」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています」「幼女戦記 7 Ut sementem feceris, ita metes」「そわそわDrawing (3)」「放課後アサルト×ガールズ(3) 」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連サイト
南瓜頭
http://sekiri.blog90.fc2.com
月刊コミックREX - 一迅社WEB
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/
この記事もどうぞ。
戦う者の姿を見よ。傑作架空世界戦記。佐藤大輔『皇国の守護者』シリーズ
http://mamiduku.blog.shinobi.jp/Entry/18/
小国の義勇軍が奮戦する。セガの人気ゲームが漫画に。鬼頭えん『戦場のヴァルキュリア gallian chronicles』第1巻
http://mamiduku.blog.shinobi.jp/Entry/707/
戦場における狙撃手のかっこよさを見事に描く! 影待蛍太『GROUNDLESS(グランドレス)』第2巻と3巻
http://mamiduku.blog.shinobi.jp/Entry/3516/
辺境の島の謎のジャンプ台を監視する女スナイパーが見たのは・・・。伊図透『銃座のウルナ』第1巻
http://mamiduku.blog.shinobi.jp/Entry/3673/
ミハル氏の読み切り「好きです」が掲載。『ガンガンパワード』2008年8月号。「文学少女と死にたがりの道化」の漫画化も新連載。
http://mamiduku.blog.shinobi.jp/Entry/352/
1ページあたりの情報量が圧倒的! 濃厚な趣味世界が凝縮された一冊。『本庄雷太アートワークスI Militaria(ミリタリア)』
http://mamiduku.blog.shinobi.jp/Entry/3458/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック