忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コミケ77新刊書店依託買い20091231_1

コミケも無事に終わりましたが、書店での戦いは続いています。
31日は帰宅後、すぐに買いに行きましたが、いつも通り行列ができるくらい混んでました。けど、その前のコミケの時よりかは少なめかな? 31日だから?
コミケ会場で買った分の半分くらいの数は手に入れましたが、やはり会場で手に入れられたものも多数置いてありました。むしろ、少し値段が付くけど、会場で重い思いをするよりかは、書店で買った方が楽できていいかもしれない。

大塚子虎氏の「涼宮ハルヒ」の長門本とかDECOッパチさんの「とある科」の佐天&初春レイプもの、ふかふか天職さんのところの「ヴァルキュリア」のセルベリアさんもの。セルベリアさんの水着いいですね!
PR
明けましておめでとうございます。
今年もたくさん漫画とか紹介していきますよー。ラノベはもうちょい読まないとね。

新年はじめの新作じゃなくコレ。

武梨えり『かんなぎ』第1巻

武梨えり『かんなぎ Crazy Shrine Maidens』第1巻

「高校生・御厨仁(みくりやじん)は、ひょんなことから自分の住む土地の神様を実体化させてしまう。清楚な姿とそれに似合わぬ性格の産土神の『ナギ』は、自分が拠っていた神木が切り倒されてしまったことで、とても弱々しい存在になってしまっていた。そんな彼女とのやむにやまれぬ共同生活がはじまってしまうのだが・・・」
一迅社------------REXコミックス-------2006年-----------552円

久々に「かんなぎ」を読み直してみました。単行本は4巻まで持ってましたが、一旦手放し、今回また買ったのです。
連載のほうは再開がまだもうちょっとかかるみたいな感じ。本当に、どういう理由だったんでしょうね。深刻な話じゃないことを祈ります。
で、久々に読んでみて、やはり面白くてよかったですし、センスの良さも感じました。
2009年の冬のコミケ、3日目へ行ってきました。

コミックマーケット77_3日目_1

三日目は、どうせ行列が凄いことになるだろうと思って、ゆっくり行って11時30くらいに到着したら列なくなってました。もう少し早く着いてもよかったかな。
天気もいいなー、とか思ってビッグサイト見てたんですが、東京国際展示場駅とかの方角を見ると、こんな曇り空。天気予報みてなかったので、ちょっと心配でしたが、最後まで雨が降ったりとかはなかったです。

三日目の戦利品です。


コミックマーケット77_3日目_3

今回は、創作系のを多く買おうと思っていくつか探しましたが、イラストのみの本はなるべく買わない方向だったので、あまり買うのなかったです。あ、イラスト本は凄く惹きつけられた絵があったのでそれはひとつだけ買いました。右下のです。
その他、いつもチェックしてるサイトさまの本とかはガシガシ買ってきました。
高野真之氏の新刊は、「BLOOD ALONE」の同一世界ものでした。そういや、新刊も出るんでしたね。
2009年の冬のコミケ、2日目へ行ってきました。

コミックマーケット77_2日目_1

今回のコミケ77は、初日は不参加、2日目は、11時10分ころに到着する感じで入場しました。行列は全部中に入ってて、普通に入れました。
天気は少し曇ってて、寒過ぎないけど、後半、風は冷たかったような気がします。

さて、さっそく今回の戦利品ですが。


コミックマーケット77_2日目_2

今日はほとんど買うのなかったです。
とりあえず、朝木貴行氏の「セッくる!アイドル♥」(レッする!アイドル本)、みたくるみ氏など四人の作家の描く「秘密の早苗さん」(「愛妻日記」本)は、とらのあなで買ってます。
「眼鏡っ娘MAGAZINE」は、なんと暗視装置本。絵師はEXCEL氏。記事と漫画が半々的な本。スピラ・ミラビリス(はてぃ氏)の「涼宮ハルヒ」ものの「Another World」は、なんかハルヒのむちゃくちゃさが出てて良かった。その、うどん製造機って発想も凄かった(笑
罪イチゴから出てた「おしのぶ」は「化物語」のダブル忍の話。これまた良かった。
おっぱいまみれ_舞浜楓

舞浜楓『おっぱいまみれ』

「厚と若菜の新婚家庭に、心配だといって若菜のママ・悦乃がやってきた。なぜか彼女たちは、厚に対するサービスで張り合うのだが、とうとう二人のどちらがいいのかはっきりさせるため、二人と同時にセックスすることになってしまい・・・」
ジェーシー出版---------JCCOMICS---------2007年--------952円

巨乳〜超乳クラスのおっぱいを持つ女性が出る作品ばかり描いている舞浜楓氏の初単行本です。
前から読みたいと思っていたのですが、近場では売ってなくて、手控えていました。しかし、この前創刊された巨乳に特化した漫画雑誌「 No Limit(ノーリミット)vol.1」(ティーアイネット)に掲載してたのを見て、探すことを決意して、なんとか手に入れました。
収録作品は、「SAND WICH(サンドウィッチ)」「組んず解れづ」「濡れ滴り流れるままに」「乳臭の淑女」「願いより思いより」「堕率汁割な捕手」「柔より剛を包む」の七本です。
アライブ(alive)最終進化的少年_第1巻_あだちとか&河島正

あだちとか/作画&河島正/原作『アライブ(alive) 最終進化的少年』第1巻

「ある日、全世界的に起こった原因不明の連続自殺現象『悪夢の一週間』。行動力しか取り柄のないバカ高校生・叶太輔(かのうたいすけ)は、イジメられっ子の幼馴染み・広瀬が巻き込まれた殺人事件にショックを受ける。無力で何もできない彼は、次々と起こる事態に翻弄されていき・・・」
講談社---------月マガKC-----------2003年--------390円

『月刊少年マガジン』連載中の超能力バトル漫画。原作は河島正氏、作画はあだちとか氏が担当。
朝霧の巫女第6巻_宇河弘樹

宇河弘樹『朝霧の巫女 平成稲生物怪録』第6巻

「菊理の体に憑依し、ついに姿を現したいにしえの神・スサノオ。恐るべき彼の計画のため、審神者の忠尋は狙われる。しかし、彼らがいる幽世に、柚子たち巫女委員会の面々が現れて・・・」
少年画報社--------YKコミックス-----------2009年----------552円

出ました! 2年振りの第6巻! 連載は完結していたのに、何故かずっと単行本が出なかった「朝霧の巫女」です!
いやはや、待ちましたよ〜。連載の方はしっかり読んではいましたが、読み返そうにも単行本が出てないので、ヤキモキしてたのですが、やっと出ました。なんで出なかったのかは理由は不明ですが、かなり描き加えられています。この加筆修正が延期された理由なんでしょうか?
でも、まあいいです。加筆のおかげでかなり判り易く、しかもカッコ良くなってますから!
セックスなんか興味ない第1巻_きづきあきらサトウナンキ

きづきあきら&サトウナンキ『セックスなんか興味ない』第1巻

「部屋から漂うカレーの匂いを嗅ぎながらみにゃこの元にやってきたひろタン。何気ないいつものような会話。だけど、二人は別れていてすでに恋人同士ではなくなっていたのだが・・・」
小学館--------イッキコミックス--------2009年--------562円

この前「うそつきパラドクス」が出たばかりなんですが、平行して「IKKI」の方で連載してた「セックスなんか興味ない」も発売になりました。刺激的というか挑発的なタイトルですね。
これは一話完結方式で、男女の関係(一部女女もいますが)、特にセックスを巡る関わりを描く作品です。
花粉少女2!_小梅けいと

小梅けいと『花粉少女2!』

「19歳の真美は、大学を休学して大学講師で夫の桂乙人(かつらおつと)と新婚生活中! 片付けのできない彼女だが、夫は練習だといって紐で彼女を縛りはじめ・・・」
ワニマガジン社--------ワニマガジンコミックススペシャル-------2009年------1200円

花粉の擬人化という突拍子もないアイデアと、めちゃくちゃエロい美麗絵で我々を魅了した小梅けいと氏の「花粉少女」が帰って来た! 今回は、花粉少女ものが絡むいくつかの話と、その他の短編が入った一冊です。カラーページが多く、雑誌掲載時の綺麗な画像がまた見れますよ〜。
収録作品は、「奥様も裸女!?」「暴騰!? 株式子女♥」「ふたごひめごと?」「コタツムリ」「おつ♥まみ」が五話、「お菓子のくに」「月の少女」「アルキ巫女」「ジュラシック巫女」「らぶらぶ★サマータイム」「さくら聖戦」「ドキドキ花粉少女ランド」「花粉道中姫栗毛」の17編+冒頭の導入漫画となっています。カラーになっているのは、「奥様も裸女!?」「暴騰!? 株式子女♥」「ふたごひめごと?」全部、「おつ♥まみ」PART2、「お菓子のくに」「さくら聖戦」「花粉道中姫栗毛」の冒頭部です。
花粉少女2!(DMM)
HotMilkホットミルク2010年2月号

『comic HOT MILK(コミック・ホットミルク)』2010年2月号

表紙・石恵
巻頭カラー・桐島サトシ「猫暮らし」
巻頭カラー・らっこ「10001回目のデート」
睦茸「あまみドコロ2」
松本ドリル研究所「めんどくさい隣人」
如月群真「ミスコン狂想曲」
久川ちん「Another time / Another place」
雪城よし「時間よとまれ」
巻中カラー・羽津樹「母娘丼」
巻中カラー・はましま薫夫「ラッキー☆ランドリー」
山文京伝「冬の紫陽花」
月野定規「refill...」
ゆりかわ「上京(予定)物語」
大守春雨「続・かなこと叔父さん」
胃之上奇嘉郎「精イッパイの笑顔」
槍衣七五三太「僕と彼女のスノーマン」
コアマガジン-----------2009年----------380円

今回の表紙は石恵氏です。
らっこ氏の「10001回目のデート」は「10000回目のデート」の続編。エロメイド服で、夜中に公園で野外露出的プレイとなります。男の方はある意味最低です。
如月群真氏の「ミスコン狂想曲」は、教室内でみんなヤリはじめちゃうところとかエロいですね。
久川ちん氏の「Another time / Another place」は、幼馴染みのクラスメイトとのことをクラスで遠巻きに見る外野の台詞が笑えます。そして、二人のいちゃいちゃが燃える。凄く読後感がいい作品でした。あと、久川ちん氏の初単行本「新婚さんごっこ」が2010年1月25日発売だそうです。
コミック ホットミルク 2010年2月号(DMM)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]