管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「GIANT KILLING」TVアニメ化決定、2010年4月放送開始(コミックナタリー)
なんだってー!
ツジトモ&綱本将也『GIANT KILLING(ジャイアント・キリング)』第12巻
「完全な東京ヴィクトリーのアウェーの中ではじまった試合は、達海監督率いるETU(イースト・トーキョー・ユナイテッド)による鋭い攻撃により、相手こそが欲しがっていた先制点を奪取する。しかし、ヴィクトリーの名将・平泉監督は揺るがず、ベンチ入りしているヴィクトリーのエース・持田が動きだし・・・」
講談社-----モーニングKC------2009年------543円
なんと、アニメ化の情報が入ってきました! ツジトモ&綱本将也によるサッカー漫画『GIANT KILLING(ジャイアント・キリング)』です!!
うーむ、人気あるのは知ってましたが、まさかアニメ化とはな〜。全体の雰囲気はともかく、達海のキャラが上手くだせるかな〜。そこだけ心配ですが、一応楽しみにしておきます。
速報! 『GIANT KILLING』ついにアニメ化決定!!(モーニング公式)
NHK BS2かよ。制作はスタジオディーンだそうです。
なんだってー!
ツジトモ&綱本将也『GIANT KILLING(ジャイアント・キリング)』第12巻
「完全な東京ヴィクトリーのアウェーの中ではじまった試合は、達海監督率いるETU(イースト・トーキョー・ユナイテッド)による鋭い攻撃により、相手こそが欲しがっていた先制点を奪取する。しかし、ヴィクトリーの名将・平泉監督は揺るがず、ベンチ入りしているヴィクトリーのエース・持田が動きだし・・・」
講談社-----モーニングKC------2009年------543円
なんと、アニメ化の情報が入ってきました! ツジトモ&綱本将也によるサッカー漫画『GIANT KILLING(ジャイアント・キリング)』です!!
うーむ、人気あるのは知ってましたが、まさかアニメ化とはな〜。全体の雰囲気はともかく、達海のキャラが上手くだせるかな〜。そこだけ心配ですが、一応楽しみにしておきます。
速報! 『GIANT KILLING』ついにアニメ化決定!!(モーニング公式)
NHK BS2かよ。制作はスタジオディーンだそうです。
PR
『comic SIGMA(コミックシグマ)』2009年vol.39
表紙・大和川
ピンナップ・巻頭カラー・LINDA『コンビニエンスお嬢さま!!』
OKAWARI「学園天使」
ゆきみ「mix juice」
ひらつらまさる「月野先生の性教育的指導」
SHIUN「ぱぺっと部」
みづき春人「僕の彼女は戦国武将!?」
みつるぎあおい「デレク〜」
龍牙翔「Hでゴメンナサイ。」
こうきくう「わき☆ねこ」
飛龍乱「母子相・談」
鬼窪浩久「旨味な関係」
月見里中「ペットになるまで」
鋼鉄「コンプレX」
ちゃたろー「奈美SOS!淫魔ハンターズ」
飼葉駿「きっず・とれいん」
茜新社-----2009年-----390円
この号はひらつらまさる氏の漫画が掲載されてるというので買いました。
松本次郎『フリージア』第12巻
「有名な青年議員の田中慶太を強引な形で敵討ち執行へとハメることになった大丸敵討ち執行代理事務所。何人ものボディガードによって守られている田中を、デパートに来た時を狙って数人の執行官で襲撃する。ヒグチの意図もあり叶もそのメンバーに入るのだが、彼の現実と非現実の混在はますますその度合いを増していく・・・・」
小学館-------イッキコミックス-------2009年------600円
松本次郎氏の衝撃的なシリーズの最終巻。連載は『IKKI』でした。
政治的に追いつめられた執行法擁護側からの要求で、人気のある青年政治家・田中慶太を敵討ち執行法で倒さねばならない状況に陥った、大丸敵討ち執行代理事務所。田中の過去の凶行をなんとか引き出してついに執行を取り付けたわけですが、相手には何人ものボディガードがついていて、重武装しています。事務所側としても、数人のチームで周到な準備のもと襲撃を行うことに。
西尾維新『化物語(ばけものがたり)』第1巻 ひたぎクラブ(blu-ray)
「直江津高校に通う阿良々木暦(あららぎこよみ)は、ある日、同級生の戦場ヶ原ひたぎが階段で足を踏み外した時に助け、その時に彼女の秘密を知ってしまう。怪異によって体重を奪われた彼女から、このことを秘密にするよう脅迫を受けた阿良々木だが、実は彼にも怪異にまつわる秘密があり・・・」
シャフト/アニプレックス----------監督/新房昭之-------出演/神谷浩史、斎藤千和ほか-------48分-------7350円------キャラ原案/VOFAN
というわけで、やっとのことで観ることができました。西尾維新氏の人気小説「化物語(バケモノガタリ)」のアニメ化作品です。
原作は未読なのですが、非常に評判が良くて噂だけは聞いていました。しかし、ここまで面白いとは思いませんでしたよ。
山本ヤマト&片山憲太郎&子安秀明&降矢大輔『紅(kure-nai)』第4巻
「紫(むらさき)を九鳳院(くほういん)家の兄より守った紅真九郎(くれないしんくろう)は、安穏とした日常を過ごしていたが、揉め事処理屋としては働いていなかった。そんな彼に柔沢紅香(じゅうざわべにか)が仕事を回してくれる。人身売買組織を狙い東南アジアへと赴いた真九郎は、そこで恐るべき殺し屋『ギロチン』に出会うのだが・・・」
集英社------ジャンプコミックス------2009年------438円
スーパーダッシュ文庫から出ている片山憲太郎氏の人気作品『紅』のコミカライズを、原作挿絵を担当している山本ヤマト氏が直接作画担当している作品です。
この巻から原作の2巻「ギロチン」に当たる部分へと入ります。ただし、原作の方とはちょっと違った構成になっているようです。実は原作2巻の方は、冒頭の数十ページだけしか読んでないのですが、とりあえず原作だと悪宇商会の人事部副部長ルーシー・メイさんが真九郎をスカウトしようとするのが先に来ています。
西尾維新&暁月あきら『めだかボックス』第2巻
「箱庭学園生徒会長・黒神めだか率いる生徒会執行部は、各部の部費に関する陳情を一括処理するため、部活動対抗水中運動会を開くことになった。その順位に応じて部費を割り当てるため、各部が本気で張り合うことになるのだが、中でも金の亡者である三人組が出場する競泳部は圧倒的な力を見せはじめる。参加していた生徒会も、めだかの力を持ってしても劣勢で・・・」
集英社-----------ジャンプコミックス------------2009年----------400円
「化物語」の西尾維新氏と暁月あきら氏の『めだかボックス』の第2巻が発売になりました。
マンモス高校・箱庭学園の生徒会長となったスーパー高校生・黒神めだかが、校内に設置した目安箱「めだかボックス」に投書される難問を解決していくハイテンション学園コメディ。
今回の案件は、部活動対抗水中運動会での競泳部とのバトルと、風紀委員会と関わるお話がメインとなっています。部費に関する要請が多く、それを一挙に解決するために、部活動対抗の水中運動会を開くことになったのですが、各部の能力により差の出ないよう、水中玉入れ、水中二人三脚、ウナギつかみどり、水中騎馬戦という四種の変な競技をやることになります。
西野映一『ツンな彼女がデレるまで』
「トイレに駆け込もうとしていた2年生の天才少女・相川姫乃とぶつかってしまい、倒れた上におもらしまでされてしまった1年生の強面少年・御堂獅子丸。しかもばっちりファーストキスまでしてしまう。2人はそんな現場を、怪しい活動をしている『性研』の部長・風間茶子に撮影されてしまったため、裸でキスすることを強要されてしまうのだが・・・」
実業之日本社-----------マンサンコミックス----------2009年---------619円
「comicキャンドール」で連載していた「ツンな彼女がデレるまで」です。これ、全年齢向けで18禁漫画じゃないんですが、有害図書指定され、amazonでは買えなくなってしまいましたwwww(たぶん今も)
佐藤ショウジ『FIRE FIRE FIRE(トリプルファイヤー。FFF)』第1巻
「晴れる事のない灰色の空に覆われた荒廃した未来世界。日本人の生き残りの少年・キリシマジガは、自らの伴侶となるべき女性を求め、どう考えてもそれに適さない歓楽街ダミンへと入り込むことに成功する。そこで彼は凄腕のサイボーグ・シシマイと謎の美女フェイと知り合うのだが・・・・」
集英社----------JC.com------------2009年-----------648円
美麗なイラストや「学園黙示録」、18禁漫画などで、我々を楽しませてくれる凄腕絵師・佐藤ショウジ(INAZUMA)氏の新作漫画「トリプルファイヤー」の第1巻が発売になりました。連載は隔月のアンソロジーみたいな雑誌「JC.com(ジェーシー・ドットコム)」です。
気候変動のためか、灰色の雲に覆われ続ける荒廃した未来の世界が舞台の、コミカルなSFアクションです。
河下水希『あねどきっ』第1巻
「中学一年生の落合洸太(おちあいこうた)は、帰宅途中に出会った綺麗なおねーさん・萩原なつきのパンツを見てしまう。そんなことで知り合った二人だが、洸太の父が長期出張に行ってしまい1人になってしまう彼のもとに、家出中(?)のなつきがおしかけて来て、二人だけの生活が始まってしまう。なつきの突拍子もなく色っぽい言動に洸太は困り果てるのだが・・・」
集英社-------ジャンプコミックス------------2009年-----------400円
河下水希氏の新作、「あねどきっ」の第1巻が発売になりました。なぜか早く買えた。
中学一年生の落合洸太(おちあいこうた)13歳が、帰宅途中に出会った綺麗なおねーさん・萩原なつき(17歳)と、どういうわけか二人だけの生活を送ることになってしまうお話です。
「先生 『冷める』と『冷える』の違いはなんですか?」
蛇蔵&海野凪子『日本人の知らない日本語 なるほど〜×爆笑!の日本語再発見コミックエッセイ』
「日本にある日本語学校で外国人たちに日本語を教える女教師・海野凪子。彼女のもとにはたくさんの個性的な生徒たちがいて、彼らの日本語のレベルは片言からペラペラまで。国際色豊かな教室は、今日も素朴で楽しい、けど日本人としては困ってしまうような質問があがるのだが・・・」
メディアファクトリー----------2009年-------880円
日本語を学ぶ外国人はたくさんいますが、そうした人たちを教えている海野凪子氏が、日本語学校での体験談を、蛇蔵氏と組んでエッセイ漫画にして出しました。そうしたら、これが大ヒット。結構話題にあがったりなんかもして、相当売れているようです。私もあんまり漫画読まない友達と話してた時、相手がこれを知ってて吃驚しました。
蛇蔵&海野凪子『日本人の知らない日本語 なるほど〜×爆笑!の日本語再発見コミックエッセイ』
「日本にある日本語学校で外国人たちに日本語を教える女教師・海野凪子。彼女のもとにはたくさんの個性的な生徒たちがいて、彼らの日本語のレベルは片言からペラペラまで。国際色豊かな教室は、今日も素朴で楽しい、けど日本人としては困ってしまうような質問があがるのだが・・・」
メディアファクトリー----------2009年-------880円
日本語を学ぶ外国人はたくさんいますが、そうした人たちを教えている海野凪子氏が、日本語学校での体験談を、蛇蔵氏と組んでエッセイ漫画にして出しました。そうしたら、これが大ヒット。結構話題にあがったりなんかもして、相当売れているようです。私もあんまり漫画読まない友達と話してた時、相手がこれを知ってて吃驚しました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック