管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
織田non『クイーンズブレイドREBELION(リベリオン) 異端審問官シギィ』
HOBBY JAPAN(ホビージャパン)-------対戦型ビジュアルブックロストワールド-------2009年--------1429円
いやー、つい買ってしまいましたよ! 「クイーンズブレイド」やってないのにな(笑)
どうしても欲しくて我慢できませんでした。このシギィにはそれだけの魅力が!
対戦型ビジュアルブック「クイーンズブレイド」は、各キャラごとの本を使って戦う、対戦型カードゲームにちょっと似た感じの(?)もので、ゲーム本体以外にもアニメやらで展開しているシリーズです。
PR
びっけ『あめのちはれ』第2巻
「どういうわけか雨の日に体が女の子になってしまうようになった雨谷学園に通う五人の男子生徒たち。女になった時に、気になる女生徒・明日美と仲良くなった葉月=月子。映画の時は体が男に戻ってしまって失敗したものの、従兄弟としてある葉月本人と明日美が知り合うきっかけとなる。だが、明日美の兄で葉月たちの寮長でもある北条琢磨から目をつけられてしまい・・・」
エンターブレイン------ビーズログコミックス-------2009年-------620円
雨の時に女体化しちゃう男の子たちを描くびっけ氏の「あめのちはれ」の新刊が出ました。連載は「comic B's LOG」と、九話は「コミックビーズログ キュン!」。
前回でとりあえず状況は掴め、女の子になっても女子高の方に通い、このことを隠しつつ学園生活をするとも決まりましたが、今回からは本格的に学園生活がはじまっていきます。
蜂矢マコト『誘惑指定図書』
「百合子と結婚することになったケン。しかし、百合子の妹・さつきと関係を持ってしまう。二人は大事な家族を裏切りながらも数年間関係を続けてしまうのだが・・・」
ワニマガジン社--------ワニマガジンコミックススペシャル-------2009年---------1000円
蜂矢マコト氏の初単行本が出ました!
デビュー当初からチェックしていた作家さんで、待ってたんですよ〜。
収録作品は、ビアガーデンで働く男女の話「ナツコイ」、Sの彼氏とMの彼女のカップル2組がスワッピグする「彼女×彼女」、大家さんにゴミのことで責められた人妻がいろいろやらされてしまう「貞淑妻受難」、ニートの姉が弟の友達に犯られる「淫扉(インドア)」、紹介文にも書いた背徳の関係を描く作品「ユガミノツボミ」、前の作品の続きっぽい印象を受ける淫乱姉妹ものの「歪んだ関係」、学校の屋上で自慰を見られた女生徒と自殺しようとしてた駄目男子の話「屋上発天国行き」、夫が会社を裏切ったため母娘が襲われてしまう「沈黙の母娘姦」、少子化が進む世界での偽装結婚が弾劾される「偽装若妻蹂躙」、成績の出せないクラブに来た経営側の人間をもてなす「淑女のご奉仕」、着ぐるみの中での窮屈プレイ「きぐるみーず」、びしょ濡れの女がコインランドリーに駆け込んで来る「ランドリー」、レンタルビデオ店のクレームに対してエロいことをしなきゃならないことになる「セックスと嘘とレンタルビデオ」、の13編。
『百合少女 百合コミック・アンソロジー』
表紙・早瀬あきら
口絵イラスト・甘味屋涼
四位広猫「見詰めていたい」
井上眞改「タナカチハルのひそかな願望」
日高ジョー「小悪魔的コーフクのススメ」
北尾タキ「スキスキス」
未幡「花筐(はながたみ)」
みとうかな「迷子のたどりつくところ」
北条KOZ「お届け物です」
りーるー「ももいろ女子寮協奏曲(コンツェルト)」
君川瑠衣「息がとけるぐらい近くに」
三原ごりえ「マナとわっかの魔法使い」
コスミック-----Kyun comics lily time series---------2009年---------980円
百合もののアンソロジー本。
一迅社でも芳文社でもないやつで珍しいですが、描いている作家陣も珍しい人が多い気がします。
福満しげゆき『僕の小規模な生活』第3巻
「漫画家としてというより人としてどうなのかというような漫画家・福満しげゆき。そんな漫画家さんの被害妄想気味自分語りエッセイ漫画の第3巻。巻末にマガジンで連載した小作品も付く!」
講談社------------モーニングKC------------2009年----------724円
相変わらず言動がおかしい福満しげゆき氏。彼のちょっとした日常、特に編集たちとかとのやりとりや、変な妻とのやりとりがどんどんおかしくなっていきます。いや、なんというか、おかしいですよね? ルサンチマンばりばり。
有楽彰展『鬼切様の箱入娘』第3巻
「妹・透を犯罪すれすれの方法で監視するシスコンで、摩耶財閥の跡取り摩耶虎親(まやとらちか)。透に伏緒綾史のことを問いつめた時に、彼女が言い逃れで『恋』だとか言ったおかげで、虎親は綾史が自分よりも優れているか確かめるといい放つ。そして、夏祭りを楽しんでいた千沙耶(ちさや)と綾史たちへと手を出してきて・・・」
スクウェア・エニックス------ガンガンコミックス------2009年-----400円
『東京アンダーグラウンド』の有楽彰展(うらくあきのぶ)氏が連載中の人妖交流譚の第3巻。五話から十話までが収録。連載は『月刊少年ガンガン』。
吉永裕ノ介『ブレイクブレイド(BREAK BLADE)』第1巻
「誰もが魔力を持ち、石英を通じて魔動技術が使える世界。世にも稀な魔力無しの『能なし(アン・ソーサラー)』として生まれた男ライガット・アローは、かつて同級生だった国王ホズルに呼ばれ王都へとやってきた。このクリシュナ王国へとアテネス連邦が侵攻してきていることを知らされたライガットだが、圧倒的な軍事力を持つ敵軍に備え、従来の巨大人型兵器ゴゥレムとは違う石英を持たないゴゥレムの発掘に協力するよう言われ・・・」
ソフトバンククリエイティブ----------フレックスコミックス----------2007年--------560円
「月刊少年ブラッド」時代から連載している「ブレイクブレイド」を買ってみました。今度劇場用アニメとしてアニメ化するそうで、気になったので。
石油が無いけど、魔力が普通に使える世界・クルゾン大陸。石英を使うと車やさまざまな機械が使えるようになる文明が発達しているのですが、100万人にひとりの割合で生まれる「魔力無者(アン・ソーサラー)」という存在がいます。主人公ライガットもその魔力無者のひとりで、石英を触ってもうんともすんとも動かせない人です。
ブレイクブレイド 1 新装版(DMM)
あずまきよひこ『よつばと!』第9巻
「いつも天真爛漫なよつば。どうしてもえなのテディベアの名前を正しく言えないよつばだったが、とーちゃんに連れられて行ったショッピングモールで素敵なぬいぐるみ屋を見つけ・・・・」
アスキー・メディアワークス-----電撃コミックス------2009年-------600円
ほのぼの風痛快コメディ「よつばと!」の最新巻が一年以上振りに出ました。
今回は、よてい、ジュラルミン、コーヒー、やきにく、らいきゃく、ききゅう、そら、がお題となっています。
特に、テディベアのジュラルミン(と名付けてます・・・)と気球が話の中心にある感じ。この一冊でその二つの話が上手いことまとまってますね(そういや、冒頭のよつばの夢の謎の浮遊も最後の気球を暗示してたのかな?)。基本的に「よつばと」は一話一話は別々のネタを題材にしてますが、通して読むと巻ごとでひとつの流れがあるようになってますから、なんか一年時間が開いても、読み易いですね。
篠原九&山形石雄『戦う司書と恋する爆弾』第3巻
「神溺教団のシガル=クルケッサに追われる武装司書ハミュッツ・メセタ。台風の到来という状況の中、シガルの持つ常笑いの魔刀シュラムッフェンは、その力でハミュッツを切り刻み、彼女を追いつめて行く。そのころ、爆弾を取り除かれ目的を失ってしまったテロリスト・コリオ=トニスは、過去の予知者であるシロンの『本』の欠片から、彼女の言葉を聞き、その想いを受け取り、自分の中にこそ彼女がいると自覚して・・・・」
集英社----------ヤングジャンプコミックスウルトラ-------2009年------600円
人が死ぬと化石のようなものとなる世界。それら『本』を守る武装司書たちと、狂信的な神溺教団との戦いを描くSFライトノベル「戦う司書」シリーズの漫画化作品第3巻。
平尾アウリ『まんがの作り方』第1巻
「13歳の時に漫画家としてデビューを飾った川口さんは、それ以降鳴かず飛ばずで19歳になっていた。再び漫画を描こうと決意した彼女だが、家に来た元バイト先の後輩・森下(女)と付き合うことになった。そんな森下とのデートの最中に、ある漫画家のことで口論してしまったのだが・・・」
徳間書店---------リュウコミックス-----------2009年----------562円
「コミックリュウ」で連載している平尾アウリ氏のソフト百合の漫画家漫画。作者はこれで第2回龍神賞・銀龍賞を受賞してデビューとなりました。
早くにデビューし過ぎた少女の漫画家・川口が、その後が続かず腐っていたわけです。しかし、高校も辞め、バイトも辞め、背水の陣で漫画家になろうと描きはじめようとします。いきなりバイトを辞めた彼女のもとに、バイト先の後輩、森下さんがやってきて、話しているうちに、流れから彼女と付き合うことに。そう、BLやらティーンズやら、そして百合やらの流行を取り込まなければならない、と何か勘違いした川口さん。こうして二人は付き合うことになったのです
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック