忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少女ファイト06_日本橋ヨヲコ

日本橋ヨヲコ『少女ファイト』第6巻

「学の父親の病院に行ったミチルと学は、そこで偶然、シゲルが診療を受けているのを目撃してしまう。シゲルは実は難病なのだという事実を知り、ショックを受ける2人だが・・・」
講談社---------イブニングKC-------2009年------620円

日本橋ヨヲコ氏の描く大人気バレーボール漫画の第6巻。
今回はいろいろ問題が山積してて(というか問題がなかったことが無いな、この話は)、中でもシゲルの病気のことは衝撃的でしたね。ここに来て話のヘヴィさが増したというか。これまでの話の流れも、実は伏線がいっぱい張ってあったようで、いろいろ納得いく感じで上手く盛り上げてきました。しかも、そんな中でのシゲルの献身振りとか、強い意志とかが見えてきて、なんか堪らなくなってきましたよ〜。
PR
最近読んだ18禁漫画です。

全裸の王女_かかし朝浩

かかし朝浩『全裸の王女(はだかのおうじょ)』

「ある日、鉄太郎の家の隣に突然越してきたのは、ゼンランド王国の王女・ネヴリアーレだった。性産業が発達したゼンランドの国民性と日本文化への勘違いから、彼女は挨拶がてらに鉄太郎とセックスすることになるのだが・・・」
司書房-------TSUKASA COMICS-------1999年------900円

最近、「暴れん坊少納言」でいい味だしているかかし朝浩氏が昔描いていたエロ漫画のひとつ。
性的にやりたい放題な国の王女が引っ越してきて、やってしまった青年が、中出ししたために彼女の国の風習から、ドレイと主人の関係になってしまうという話。
評判がいい漫画だったから、前から読みたかったんですが、やっと読めた。この本、潰れちゃった司書房のだから、入手困難かと思ったけど、この前あっさりと安く手に入りました。よかったよかった。
軽妙なノリが凄くいいです。
エロイネコ_野良黒ネロ

野良黒ネロ『エロイネコ』

「シナリオライターだという西森の部屋にやってきたハウスキーパーの青木のど香。だが、田舎出身で人を信じやすいのど香は、西森が言うことをすっかり信じて、エッチなメイド服を着ることになってしまう。真性ドジっ娘の彼女は仕事も失敗しつづけるのだが、西森はメイドの頂点を目指せると言い出し・・・」
コアマガジン---------メガストアコミックスシリーズno.128--------2007年------1000円

野良黒ネロ氏の初単行本。同人誌の方は買ってたりしましたが、単行本はやっと買った。
収録作品は、「メイドマスター!?のど香」「木乃伊取リッパー♡」「ここなと♡」「デスパレート・ボーイ」「ガールズラプソディー」「メガネっ娘クライシス」「スパッツは生で♡」「IN&OUT」「目指せアイドル日記!?」の九本。最後のが描き下ろしで他は「コミックメガストア」と「コミックメガストアH」に掲載されたものです。
ミカるんX(クロス)第4巻_高遠るい

高遠るい『ミカるんX(クロス)』第4巻

「るんなの体に宿り、ついにその姿を現した黎明邪神レプス星人セレーネ。寵愛していたエンディミオンの前で自侭に振る舞う彼女だが、ミカは今まで敵対していたエンディミオンの兄弟と共闘し立ちふさがる。だが、レプス星人の力は想像を上回るほどで・・・・」
秋田書店------チャンピオンREDコミックス-----2009年-----552円

高遠るい氏の描く怪獣アクション百合漫画。連載は「チャンピオンRED」。
合体すると全裸巨人になる鯨岡ミカと南るんな。そんな2人が、宇宙を航海する宇宙人・宇宙怪獣たちを相手に戦う話。
Clone人間『桃尻400%』

Clone人間『桃尻400%』

「学校で女教師たちの下着が紛失するという事件が繰返されついに犯人が捕まった。その生徒は現国の生野先生が担任の男子だったが、他の三人の女教師・滝川、高島、平井も集まり、四人で彼を詰問する。生野先生はこの生徒を庇おうとするのだが、しかし、生徒はこの場で股間を膨らませていて・・・」
コアマガジン----------コアマガジンコミックスシリーズno.232----------2009年-----1000円

独特な美しさを持つ絵柄で、凄まじくエロい漫画を描き続けるClone人間(クローン人間)氏の五冊目の単行本です。「コミックメガストアH」にて掲載。
収録作品は、「春風ママさんバレーinサマー」「M4 monster4」「マシーン」「夢」「オリノヒト」「おさがり」「親友の母親」「はなびら」の8本。巻頭に4Pのカラーイラストギャラリーがあります。
ヨルムンガンドJormungand第7巻_高橋慶太郎

高橋慶太郎『ヨルムンガンド(Jormungand)』第7巻

「CIAの工作担当官ブラックは武器商人ココのもとに送り込んだスパイを使い、オペレーション・アンダーシャフトを実行していた。だが、ココと因縁のある準軍事工作担当官ヘックスは、テロリストへの憎しみから暴走をはじめる。アールは自分の立場を越える事態に躊躇うのだが・・・」
小学館------サンデーGXコミックス-----2009年-----533円

武器商人ココ・ヘクマティアルと、九人の部下たち活躍を描く作品。もう連載三年目だそうです。はやいなー。
前回のバルメさんの過去話も良かったけど今回も熱い。メインは元イタリア陸軍精鋭部隊ベルサリエリ所属のアール。敵としてCIAの準軍事工作担当官(パラミリタリー・オペレーション・オフィサー)で、テロリストを憎む女軍人ヘックスが登場。どうやらこいつはアールの前任者エコーに関わる人物で、ココとしても許しえぬ人物のようです。
ウルトラジャンプ2009年11月号

『ウルトラジャンプ』2009年11月号

表紙・村田蓮爾
特別読み切り・武井宏之「ユンボル JUMBOR」
特別読み切り・「西遊奇伝大猿王」
大暮維人「天上天下」
今井神「NEEDLESS」
荒木飛呂彦「STEEL BALL RUN」
落合さより「ぎんぎつね」
皆川亮二「PEACE MAKER」
木城ゆきと『銃夢 Last Order』
林家志弦『はやて×ブレード(はやてクロスブレード)』
夏達「誰も知らない 子不語」
朴晟佑(パクソンウ)「アニマ・カル・リブス」
桐山光侍「忍空 干支忍編」
あすか正太&天広直人「初恋マジカルブリッツ」
倉田英之&okama「CLOTH ROAD」
三輪士郎「DOGS BULLETS & CARNAGE」
うたたねひろゆき「天獄 HEAVEN'S PRISON」
桜瀬琥姫「GRANDEEK ReeL」
ポテ=ナマステ「ねこじょ」
井上敏樹&六道神士「メビウスギア」
ツナミノユウ「シュメール星人」
集英社-----2009年------580円

もう10周年ですよ〜。
BLACKLAGOONブラックラグーン第9巻_広江礼威

広江礼威『BLACKLAGOON(ブラックラグーン)』第9巻

「ロアナプラではじまった壮絶な市街戦。ロベルタに遭遇したレヴィたちも彼女を止められずにいたが、ホテル・モスクワの遊撃隊の介入により膠着する。そんな中、米軍特殊部隊を率いるキャクストン少佐は自分たちが助けた少年が、作戦で殺害した人物の息子だと知り・・・」
小学館-----サンデーGXコミックス--------2009年------590円

アニメ第三期が来年出る『ブラック・ラグーン』の最新9巻です!
猟犬メイド・ロベルタが殺された主人の仇、米陸軍の特殊部隊「グレイ・フォックス襲撃群」を追いかける話「El Baile de la muerte編」がこの巻で決着つきます。
プラナス・ガール第1巻_松本トモキ

松本トモキ『プラナス・ガール』第1巻

「高校の合格発表の日。運命的な出会いをした少年・槙。しかし、入学式の時、その子が男だと知り衝撃を受ける。そんな藍川絆(あいかわきずな)との学園生活は、いろいろな意味で槙をゆさぶるのだった!!」
スクウェア・エニックス---------ガンガンコミックスJOKER----------2009年-------562円

男の娘流行とはいえ、意外とこーゆーのは少なかったかなー、という作品です。
女装はしてるけど、みんなそれを知っていて、なおかつその子がむちゃくちゃ可愛くてイイ子だという。そして、そんな彼女(彼)に、入学前に恋をして、入学してすぐにそのことを告げられ、だけどその後も何かと気になっちゃったりとかしちゃう少年の煩悶が面白い。
劇場版 空の境界 電撃コミックアンソロジー

『劇場版 空の境界 電撃コミックアンソロジー』

天空すふぃあ、横溝大輔、白浜コータ、ZEN、夏目キョウ、はいずみなつき、春野友矢、井本有一、ふたば実和、もーりもりぎゅる高松、日向たかし、Bすけ、九野十弥、ゆきみ、なぞ、ぷよ、逢魔刻壱、城爪草、東麻姫、澤野明、桧山彬、玉岡かがり
アスキー・メディアワークス-----電撃コミックスDX----2008年--------850円

『劇場版 空の境界』の世界を、豪華メンバーで執筆したアンソロジーです。表紙は城爪草氏です。
出たのが2008年の5月なんで、だいたい第3章「痛覚残留」くらいまでの話がネタになってます。
どれも楽しい二次創作な作品になってましたが(一部は四コマ漫画)、中でも天空すふぃあ氏、Bすけ氏、ゆきみ氏、ぷよ氏などが良かったですね。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]