管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いけだたかし『ささめきこと』第5巻
「好きだと言ってしまった発言からぎくしゃくしてしまっている風間汐と村雨純夏。友達たちの心配も虚しく、平静を装おうとすればするほど、なんとかしようとすればするほど、ぎこちなくなってしまう。そんなまま新年度に入った女子空手部に、二人の新入生が入部するのだが・・・・」
メディアファクトリー----------MFコミックスアライブシリーズ-----2009年------476円
10月のアニメ放映が迫る、いけだたかし氏の純愛ドタバタ百合コメディ『ささめきこと』の第5巻です。
4巻の過去編でだいたいの経緯はわかりましたが、こうして5巻であの過去編入る前の状況に振り戻されてみると、もうこの二人の念願成就を祈らずにはいられません。
PR
塩崎雄二『一騎当千』第16巻
「呂布の勾玉を持つ甘寧の凶行。仲間であるはずなのに百辟刀を巡り正面からぶつかる関羽と趙雲。横浜を舞台に激闘は各所で繰り広げられる。その中を逃げる賈クたちだが、すべては周瑜の策だった。隙をついて玉璽の在り処を訪ねる周瑜だったが、そこに張遼が現れ、さらには劉備までが玉璽を求めやってくる。張遼はこの戦いの要である彼女に襲いかかるのだが・・・」
ワニブックス--------GUM comics---------2009年------900円
アニメ第三期も放映中の大人気ハイパー美少女アクション「一騎当千」の新刊・第16巻です。
横浜での魏、呉、蜀の入り乱れた戦いは、ますます凄いことになっていきます。特に魏側で戦うことになった関羽と、それに対抗して差し向けられた趙雲との激闘は、両者特Aクラス同士の超絶バトルへとなっていきます。「赤壁の戦い」のはずなのにむしろ官渡の戦いみたいな状態。そういやまだ袁紹出て来てませんね。
てっちゃん『おとなスイッチ』
「小学生の神倉莉菜は友達たちのHな話に赤面するほど初心な子だったが、いろいろ知ってからはHなことで頭がいっぱいで学校の誰も来ない場所でオナニーをしてしまう。たまたまそれを目撃した先生は、彼女の話を聞くうちに、1人でやるよりも・・・と手伝ってくれることになるのだが・・・」
ヒット出版社----------セラフィムコミックス--------------2008年-------952円
小学生たちの年上男性(兄など)とのセックスを描いた短編集。いくつかの話は緩い繋がりがあり、メインとなるキャラが毎回変わります。
収録作品は「おねだり」「みーんな悩んで大きくなった♥」「あまやどり」「ロッカーの中」「親ノココロ娘シラズ」「お父さんは心配性」「お兄ちゃんは悪くない」「刺激が欲しい!!」「ヒロ君の魔法」「おとなスイッチ」の10編。
最近読んだ少年・青年漫画です。休み中にまとめて紹介のやつはひととおりまとめておきたい。
金月龍之介&KOJINO(コジノ)『PRIZONA6(ぷりぞな6)』第2巻
「ナナコが敵かもしれないと戸惑うむっちん。そして島の秘密に関わると知り彼女につっかかるナンバー4。そんな中、珊瑚ちゃんが過去の悪夢を見て島内を彷徨い歩き、他のメンバーは彼女を見失ってしまう。しかも島の奥からまるで亡者のようなものが大挙してやってきて・・・」
小学館-----------サンデーGXコミックス------------2009年----533円
謎の孤島で繰り広げられるミステリー少女群像劇。ナンバー7・ナナコはどうやら過去に島にいた人物のようですね。珊瑚ちゃんの過去にあった悲劇が超能力みたいのと絡みますが、むっちんたちは夢世界みたいなところへ。島の奥からなにやら追放された存在たちがやってくるし、なにより彼女たちを利用しようとしているナンバー4の行動も気になります。そんな中、むっちんは箱を開けることに成功してしまいます・・・
次の巻ではシリアス&アクションな展開に? なかなか面白い作品ですね。作画担当の韓国人KOJINO氏のおまけ漫画がついてますが、韓国人ならではの苦労とかがあるみたいです。
金月龍之介&KOJINO(コジノ)『PRIZONA6(ぷりぞな6)』第2巻
「ナナコが敵かもしれないと戸惑うむっちん。そして島の秘密に関わると知り彼女につっかかるナンバー4。そんな中、珊瑚ちゃんが過去の悪夢を見て島内を彷徨い歩き、他のメンバーは彼女を見失ってしまう。しかも島の奥からまるで亡者のようなものが大挙してやってきて・・・」
小学館-----------サンデーGXコミックス------------2009年----533円
謎の孤島で繰り広げられるミステリー少女群像劇。ナンバー7・ナナコはどうやら過去に島にいた人物のようですね。珊瑚ちゃんの過去にあった悲劇が超能力みたいのと絡みますが、むっちんたちは夢世界みたいなところへ。島の奥からなにやら追放された存在たちがやってくるし、なにより彼女たちを利用しようとしているナンバー4の行動も気になります。そんな中、むっちんは箱を開けることに成功してしまいます・・・
次の巻ではシリアス&アクションな展開に? なかなか面白い作品ですね。作画担当の韓国人KOJINO氏のおまけ漫画がついてますが、韓国人ならではの苦労とかがあるみたいです。
最近読んだ少女漫画などまとめて紹介します。
しかし、ここ最近読んだやつは、かなり中途半端な読み方したのばかりでちょっと残念。時間が・・・
弓きいろ&有川浩『図書館戦争LOVE&WAR』第1巻
「特定の本を有害だとしてしまう『メディア良化法』の施行によって本が奪われてしまう時代の到来に対し、図書館は自ら武装する図書隊を設立する。かつて助けてくれた図書隊員に憧れ図書隊に入隊した笠原郁(かさはらいく)は、厳しい堂上(どうじょう)教官に反発しつつも訓練に励むのだが・・・」
白泉社----------花とゆめコミックス---------2008年-----------390円
大ヒットシリーズとなった有川浩氏の『図書館戦争』のコミカライズ作品。作画は弓きいろ氏。よもやの「LaLa(ララ)」での連載でした。
実はこれとは別にふる鳥弥生氏が「コミック電撃大王」で連載した作品もあります。ただし、そちらは作画者の理由でか、中断中。
しかし、ここ最近読んだやつは、かなり中途半端な読み方したのばかりでちょっと残念。時間が・・・
弓きいろ&有川浩『図書館戦争LOVE&WAR』第1巻
「特定の本を有害だとしてしまう『メディア良化法』の施行によって本が奪われてしまう時代の到来に対し、図書館は自ら武装する図書隊を設立する。かつて助けてくれた図書隊員に憧れ図書隊に入隊した笠原郁(かさはらいく)は、厳しい堂上(どうじょう)教官に反発しつつも訓練に励むのだが・・・」
白泉社----------花とゆめコミックス---------2008年-----------390円
大ヒットシリーズとなった有川浩氏の『図書館戦争』のコミカライズ作品。作画は弓きいろ氏。よもやの「LaLa(ララ)」での連載でした。
実はこれとは別にふる鳥弥生氏が「コミック電撃大王」で連載した作品もあります。ただし、そちらは作画者の理由でか、中断中。
ぢたま某『ファイト一発!充電ちゃん!!』第6巻
「平行世界ライフ・コアへと強制転移してしまった閃登(せんと)を匿うぷらぐとアレスタのもとに、漏電ちゃんのレーカとクランの二人がやってくる。この不可思議な状況についての話し合いが進む中、インバー室長は彼らの排除を決定し、射殺命令を受けた特務部隊が突入するのだが・・・」
ワニブックス--------ガムコミックスプラス-------2009年-----580円
ぢたま某氏の『充電ちゃん』の最新刊。
この巻から新章がはじまるわけですが、ぷらぐはネオジム綜合充電社からサマリウム・コバルト社(サマコバ社)へと出向して働くことになります。しかし、そこにはぷらぐの知らなかった重い現実と、彼女に対する反発が待ち構えていたのです・・・。
大井昌和『おくさん』第1巻
「とあるマンションに引っ越してきた夫婦。その奥さんである沖田恭子(32歳)は、さっそく隣りの部屋に住む九坂(くさか)家の次女・萌(もえ)と知り合うが、恭子のおっぱいの大きさは小学五年生の萌に衝撃を与えることになるのだった・・・・」
少年画報社-----ヤングキングコミックス-----2009年------533円
「一年生になっちゃったら」などの作者・大井昌和氏による新作「おくさん」の第1巻が発売になりました。「月刊ヤングキング」連載。
爆乳の持ち主で、能天気というか天然な性格の人妻の日常生活を描く作品です。
ある街のマンションへと引っ越して来た、おくさんの沖田恭子とその夫のだーさん(ダーリンだからだーさん)。おくさんは、溢れんばかりの夫のだーさんへの愛と、まさに巨乳ではなく爆乳というに相応しいおっぱいの持ち主。ついでに言うとお尻もおっきくて、お腹の贅肉も多め、というイロイロな意味でのナイスバディな32歳の美人人妻さんです。
『季刊GELATIN(ゼラチン)』2009年あき号(AUTUMN)
表紙・折り込みポスター・インタヴュー・たかみち「りとうのうみ」
宇木敦哉(うきあつや)「くらげひめ」
VOFAN「距離96公分的世界」
りょーちも「UHF逃避行」
ぼっしぃ「ミズギノセカイ」
けろりん「おんなのこのひみつ」
前嶋重機「DRAGON FLY」
MATSUDA98「Laundromat」
濱元隆輔「ぐうぞうまじょ!」
ミギー「お留守番」
放電映像「ストロー」
方密「かふぇすいむうぇあへようこそ!!」
柏餅よもぎ「はみだし MAKE LOVER」
medae「お兄ちゃんお兄ちゃん詐欺」
きみ「理系ホワイトチョコレート」(カラーマンガ塾賞)
開校 COLOR MANGA塾
toi8「巨人の塔」
よしづきくみち「チェーン おブ ザ ワーるド」
toi8 たかみち モタ インタビュー
ワニマガジン社------2009年------1500円
フルカラーの作品が満載された、最先端美少女系完全オリジナルコミックス、の第3号。表紙はたかみち氏の「りとうのうみ」のキャラたちですよ。折り込みポスターもあります。
冒頭には現在1人制作アニメ「センコロール」が上映されてて話題の作家さん、宇木敦哉(うきあつや)氏の「くらげひめ」という短編が載ってます。海辺にうちあげられた巨大なクラゲを巡るボーイ・ミーツ・ガール? こーゆー作風の作家さんだったのですかー。いい抜け具合の雰囲気ですね。アニメの方も観てみたくなってきました。
みなすきぽぷり『わたしたちのかえりみち』
「仲良しの小学生三人組、マコ、アナ、めぐみは性的なことに興味があるお年頃。みんなで本屋のエロ本を立ち読みするのだが、一番疎かったマコは自分のやっていたことがオナニーだとはじめて知る。恥ずかしがる彼女だが、それでも興味があってまたも本屋でエロ本を見てしまう。そして我慢できずに大胆にも店内で股間を触り始めるのだが・・・」
コアマガジン--------メガストアコミックスシリーズno.231-----2009年-----1000円
みなすきぽぷり氏の三冊目の単行本。1999年〜2009年に「コミックメガストア」に掲載されたものを収録。前半に新しいもの、後半に古いものが入っていますが、今も昔もロリっ娘ものです。
ヤマシタトモコ『Love, Hate, Love』
「バレエ教室で働く江宮貴和子(えみやきわこ)は、ある日バレエの舞台へ立つことを諦める決断して髪をばっさり切った。今までできなかったことをやろうとして、ベランダで煙草をやろうした貴和子だが、そこでアパートの隣人の中年の男性・縫原(ぬいはら)と知り合う。彼は実は貴和子のバイト先のバーの常連で・・・」
祥伝社-------------フィールコミックス----------2009年---------648円
本屋で表紙買いした漫画。「フィール・ヤング」で連載していた作品のようです。
バレリーナになることを諦めた28歳の処女と、彼女の住むアパートの隣人で独特の落ち着いたというか力の抜けた雰囲気のある痩身の中年男性(仕事は大学教授)の恋を描いた作品。この一冊で完結です。
男性の方が52歳だから24歳差という、もうそれだけで慎重な気持ちにさせる関係なんですが、貴和子の方がなんだか不器用ながらも必死で、そんな彼女にたまに不意打ちをくらう縫原が面白い。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック