忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いのまる『Sex education(セックスエディケーション

いのまる『Sex education(セックスエディケーション)』

「父親の再婚相手でSMクラブの女王である美知子によって、家を乗っ取られてしまった女子高生・里美。美知子の奴隷たちとの繰り返される交わりは、彼女の体を快楽に慣らしていく。さらに訪ねてきた同級生・杉村は美知子の手にかかり、さらに他の同級生までが家に呼ばれてしまい・・・」
ティーアイネット-----MUJIN COMICS-----2009年------1000円

いのまる氏の三冊目の単行本です。やはり「Mujin」で連載されていた作品が収録されています。収録作品のうち、六本は初単行本の『Indecent(インディセント)』に収録されている「お義母さんの教育的指導」の続編。あと「甘ずっぱく不純な僕たちの・・・」と「ガキの恋路に手を出すな」の短編二本があります。
PR
前はずっと買っていた「WINGS」ですが、昨日店頭で見たらサイズが違ってて吃驚。ちょうど昨日発売されたやつから新装されたそうです。

WINGS(ウィングス)2009年09月号_リニューアル号

『WINGS(ウィングス)』2009年9月号

表紙・巻頭カラー・尚月地「鐘守り姫(かなもりひめ)」前編
荒川弘「百姓貴族」
那州雪絵「魔法使いの娘」
金色スイス「佐藤君の柔軟生活」
碧也ぴんく「天下一!!」
巻中カラー・藤たまき&坂木司「青空の卵」
久世番子「ひねもすハトちゃん」
つだみきよ「あつまれ!学園天国」
読み切り・シギサワカヤ「さよならさよなら、また あした」
かわい千草「101人目のアリス」
池田乾「戦う!セバスチャン♯」
堀江蟹子「OPing」
読み切り・鈴木有布子「二人について」
巻中カラー・高乃夕&しほうあきら「LOGOS MASTER」
なるしまゆり「非怪奇前線」前編
獸木野生「蜘蛛の紋様」
特別付録ミニドラマCD・つだみきよ「あつまれ!学園天国」、新田祐克「オトダマ--音霊--」
新書館--------2009年---------600円

やはり、漫画雑誌はこのB5サイズの方がしっくりきますね。絵も文字も読み易いし。もっと早く、活気があった時代にやればよかったのに。
内容は今までの「WINGS」からの作品と、新書館の他の雑誌からきた連載、さらに読み切りがいくつか、という感じ。どうやら「ウンポコ」は休刊となり、こちらに合併ということらしい。
ウンポコ編集部からのお知らせ
そういうわけで、新旧の新書館系作家が集まったわけですが、中でも久々になるしまゆり氏の漫画が読めてよかった。「少年魔法士」じゃなかったですが、心霊もの? 前に角川でやった「隣の町で死んだ人」とかと似た感じ。前後編ということみたいで、新連載ではないのかな? いや、それより「少年魔法士」と「原獣文書」とか復活してください。ブログみてると、復活しそうな感じなんですけどね〜
gunslingergirl(ガンスリンガーガール)11巻_相田裕

相田裕『GUNSLINGER GIRL(ガンスリンガーガール)』第11巻

「歴戦のテロリストにしてクローチェ兄弟の家族の仇でもあるジャコモ=ダンテが、ヴェネツィアの鐘楼を占拠するテロを起こした。大物テロリストの登場とあって、共同で大規模な作戦を行う公社。仇を前にしたジャンとジョゼは並々ならぬ決意を持って挑み、義体たちを突入させるのだが・・・」
アスキー・メディアワークス----電撃コミックス----2009年-----550円

『ガンスリ』の最新11巻です。
イタリアに帰国した大物テロリスト、ジャコモ=ダンテという強敵の登場ですが、彼は五共和国派のテロリストたちを集め、さっそく行動にうつします。ヴェネツィアのサンマルコ広場にある鐘楼を占拠するテロは、出入り口が限られ、非常にやりにくく、犠牲が出ることが予想されます。
社会福祉公社は義体をもってこれを鎮圧すべく、正面からの突入する揺動と、壁面を登攀する本命に別れ、作戦を実行します。ついに復讐を遂げられると、やる気満々でやってきたクローチェ兄弟ですが、ジャンはもう第一期生を犠牲にするのを前提に戦いはじめます。しかし、ジャコモたちも、公社の義体たちのことを知った上でテロを起こしていて、まさに死闘がはじまることになるのです。
陽気婢『眠れる惑星(ほし)』01

陽気婢『眠れる惑星(ほし)』第1巻

「高校生の永井淳平は、ある日目が覚めると、あらゆる人が眠りにつき、どうしても目を醒まさないことになっていた。途方に暮れる淳平だが、そのうちこの状況に慣れ出し、羽目を外すようになってしまう。そしてついに眠ったままのファミレスのウェイトレスをレイプしてしまうのだが・・・」
小学館------------サンデーGXコミックス-----------2006年--------533円

この前の陽気婢(ようきひ)氏の「ドクター&ドーター」が面白かったので、前々から気になってた「眠れる惑星」も全部読んでみました。同じく「サンデーGX」で連載していた作品です。
世界中が眠りについて、ただ1人、高校生の冴えない少年が目覚めるという状況からはじまり、この眠りは女性とセックスすることで醒ますことが出来ることが解って、女たちの中で男1人というハーレムな展開を見せることになります。
レキオス(LEQUIOS)第1巻_池上永一&前嶋重機

前嶋重機&池上永一『LEQUIOS(レキオス)』第1巻

「2008年の沖縄で、ある日戦闘ヘリの墜落事故が起こる。だがそれは沖縄の古き神霊である存在を巡る戦いのはじまりだった。沖縄の女子高生デニスは、逆さまで宙に浮く霊チルーにその霊力(セヂ)を見抜かれて、つきまとわれる。チルーはデニスに、友庵(ゆうあん)という人物を探せ、と言うのだが・・・」
スクウェア・エニックス-----------ヤングガンガンコミックス-----------2009年-----------514円

美麗極まる作画で知られる前嶋重機氏が、「シャングリ・ラ」の池上永一氏の小説「レキオス」を漫画化しました。連載は「ヤングガンガン」です。
なにかしら世界を変えてしまえるような霊的存在であるらしい「レキオス」なるものを巡り、米軍・魔術結社・学者・CIA職員・中国の諜報員・ユタ・幽霊・女子高生たちが入り乱れた暗闘を繰り広げることになります。
テカピタッ!_岸里さとし

岸里さとし『テカ☆ピタッ!』

「お花教室に通う人妻・小夜子は、先生の紹介で、小説家の仕事の手伝いをすることになった。だが、訪れた先は官能小説家の姦りんのすけの所で、仕事とは彼のためにバニー姿でモデルをすることだと言うのだった。躊躇う小夜子だったが、退屈な毎日から抜け出したいがために・・・」
茜新社------TENMAコミックス-------2008年------952円

フェチ漫画業界のトップグループをひた走る岸里さとし(火野聡司)氏の作品集。相変わらずの変態っぷりが冴えまくる一冊です。
収録作品は、クラスの男子の性処理を女生徒がする学校の話「手コキ当番」、自分が実は人気があると知った太っちょ女子高生の話「熟れし恥ずかし」、ふたなり少女が同じ悩みを持つふたなり少女と出会う「ふたり」、紹介文にも書いた「奴隷バニー」が四編、投資で当たった青年がセールスレディーを金でいいなりにする「セールスレディー」、キツめの事務員さんがバニー姿でコンパニオンをやるはめになる「バニーな事務員さん」、可愛い男子生徒を鎮めるために女教師が・・・という「お願い!(><)春香先生」、の10本。
「ちょいS」やアンソロ、「天魔」からのがいくつかと、あとは「Muku! RADICAL」というワイレア出版の本に載ったやつです。
もやしもん第8巻_石川雅之

石川雅之『もやしもん TALES OF AGRICULTURE』第8巻 通常版

「結城蛍から日吉酒店に持ち込まれた地ビールについての相談を受けた武藤葵。そこで、訪ねて来ていた製造者の加納はなに対し、武藤は否定的なことを言いまくってしまう。しかし、ビールとは何ぞやと問われて今更ながら戸惑う武藤。何かできないかと農場に行ってみたりもするのだが、ちょうど畜産科が牛まつりを開催しようとしていたので・・・」
講談社-----イブニングKC-----2009年-----533円

菌漫画ここにあり、と言われた「もやしもん」の第8巻です。
前回の最後で登場した発酵蔵の地下に続く階段。そこを降りた武藤は中にある樽の中身を飲んでみます。それはどうやらランビックというベルギーのマイナーなビールらしい。酸っぱ過ぎると困惑する武藤葵ですが、ちょうど結城蛍がやってきて、日吉の店に客が来ているから対応して欲しいと頼まれます。そうして登場するのが、この巻の新キャラ・かのうファームの加納はなさんです。ちまっこいメガネっ娘さんで、酪農をしながら地ビールを作っているという。
そんな彼女を前にして、なぜか猛烈に日本の地ビール批判を繰り広げる武藤。でも、そんな彼女も知識だけが先行してしまい、その後猛烈に反省。かのうファームの地ビールのために何かを、ということになります。
百舌谷さん逆上する第3巻_篠房六郎

篠房六郎『百舌谷さん逆上する』第3巻

「夏休みも終わりに近づく中、兄の樺島番太郎と夏祭りに行くよう、百舌谷小音(もずやこと)に言い出す勇次郎。しかし、小音は勇次郎の病気の状態が決して軽くないことを知ってしまう。さらに、小音が可愛いと思っていたキツネのネギーが車に撥ねられてしまい・・・・」
講談社-----アフタヌーンKC------2009年------600円

ツンデレとドMの小学生が巻き起こす(性的な意味で)痛快なギャグ漫画『百舌谷さん逆上する』の最新第3巻が発売になりました。作者は「ナツノクモ」の篠房六郎氏。
夏休み編の最後の部分ですが、ツンデレこと「ヨーゼフ・ツンデレ博士型双極性パーソナリティ障害(ツンデレ病)」という病気の少女・百舌谷小音の過去についての話が相当盛り込まれて、少し厚めの本になっています。
ダンスインザヴァンパイアバンド第7巻_環望

環望『ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド』第7巻

「ミナ姫は目覚め、危機は脱したものの、そうさせたものが元は諜報部が開発していたヴァンパイアを操るナノマシンだと判明する。内部に潜む自覚無き敵を警戒する中、襲いかかる者があった。それはアキラとアンジーの秘されてきた過去に関係するのだが、アキラはそれを姫に知られまいとして・・・」
メディアファクトリー-----MFコミックス-----2009年---580円

アニメ化が決定している『ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド』の最新7巻。
前の6巻の記事の時に、ドラマCD化するからアニメ化もアリですなー、などと書いていましたが、本当にアニメ化してくれましたね。嬉しい限り。環望氏のあのムッチリしたボディがアニメ化でちゃんと再現してくれるのかが気になるところ。あと処女検査とか小学生の恋人とかな!
ちなみにドラマCDでの声優さんは、「ミナ・ツェペッシュ=悠木碧、鏑木アキラ=中村悠一、ヴェラ=甲斐田裕子、三枝由紀=斎藤千和、東雲ななみ=伊藤静」です。このまんまかな?
屍姫第11巻_赤人義一

赤人義一『屍姫(しかばねひめ)』第11巻

「『死の国』を作り出そうとする大群(おおぜいのけがれ)に対して、少数の精鋭を放って彼らの「王」たる崇神魔縁(すがみまえん)を倒すことを狙う光言宗。決行の前に家族と自らの墓前に立ち決意を固めるマキナ。その帰りにオーリはあの謎の黒猫に誘われるようにして七星の狭間と北斗に出会ってしまう。捕えられたオーリは奇襲のことをしゃべるまいとするが、狭間は彼の本質を突いて意外な提案を行うのだが・・・」
スクウェア・エニックス------ガンガンコミックス-----2009年------400円

赤人義一(あかひとよしいち)氏の人気霊能バトルもの『屍姫』の最新巻。
いままでやられっぱなしだった光言宗ですが、今度はこちらのターンですよ。10人の契約僧と10人の屍姫が選抜され、大群の本拠地へと奇襲をかけることになります。この「御霊封神」に参加するメンバーたちは、どれもクセのありそうなキャラたちですが、景世と赤砂の知り合いでもある壬生貞比呂(みぶさだひろ)とその屍姫・遠岡アキラも参加します。彼には何やらいろいろ因縁があるようですが、さらに隠れた思惑もありそうですよ。
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]