忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドージンワーク』第6巻ヒロユキ


ヒロユキ『ドージンワーク』第6巻

「露理から三年もみっちりと同人誌の手ほどきをうけた清水しずは、今ではすっかり壁際の大手サークル『パンツ革命Jr』の作家『ザ・サイレント』として活躍していた。しかし、Hな漫画を描いていることは友達にも親にも秘密だったのだが、友達のソーラが今度の即売会で隣になるというサークルが、なんと自分のサークルで・・・」
芳文社--------まんがタイムKRコミックス----2008年-----819円

「ドージンワーク」の最終巻。実質的に5巻で区切りが付いていたわけですが、この6巻では清水しずちゃんの嬉し恥ずかし秘密の同人作家生活が描かれています。(作家名が「しず→静か→サイレント」って!)。ちなみに四コマじゃないですよ。
PR
デイドリームネイション第1巻_kashmir

kashmir(カシミール)『デイドリームネイション(Day Dream Nation)』第1巻

「少ない部員で存亡の危機にたつとある高校の漫研。ある夏の暑い日、部員の小岩井知春(こいわいちはる)と荻野夏穂(おぎのかほ)が部室に行くと、そこには全裸の美形青年が寝そべって漫画を読んでいた。彼は10年前、二人が裏山で助けたカエルの姿の神様で・・・」
メディアファクトリー---------MFコミックスアライブシリーズ-------2007年-----714円

この表紙、逆さまみたいですが、これが正しい向きです。
「◯本の住人」のkashmir氏が、高校の漫画研究会を舞台に、さびれた部活のあれやこれやのお話を独特のテンポで描きます。しかも、学校の裏山の白景山という山の神様が、かつて助けたお礼にやってきて、小岩井さんを魔法少女にしてくれたりもします。子供のころの願いを、今叶えてもらってもな・・・
漫研モノ・ヘタレ部活モノというような作品ではありますが、神様が登場してたまに何かやったりもします。でも、その神様がどうのこうのが作品の本質かというとそうでもない。神様、漫画ばっかり読んでるし。役に立たないし。そもそも、周囲も彼に頼ったりもしない。なんというか、そこらへんの力の抜き具体がいいですね。
ナナとカオル第2巻_甘詰留太

甘詰留太『ナナとカオル』第2巻

「秘密の『息抜き』にハマりかけの優等生・千草奈々(ナナ)。彼女はある日、音楽教室で猥談するカオルたちから、女生徒たちでアイコラしたエロ本を没収する。本を返しそびれたナナは、カオルの部屋にそれを持って行って返そうとしたのだが、ついつい見始めてしまい、それをカオルに見つかってしまう。カオルはその本のような写真を撮ってみようか、と言うのだが・・・」
白泉社-----ジェッツコミックス-------2009年------524円

『ヤングアニマル嵐』で連載されている高校生ソフトSM調教漫画の第2巻です。これと同時に「恋は三十路をすぎてから」の単行本も出ました。
1巻の最後の話の続きで、縄で緊縛したまんまデパートに行くハメになってしまう話や、公園でのノーパン散歩の話、SM本を熱心に見たり、水着姿での写真撮影から水着で緊縛プレイへと、どんどんプレイが過激になっていきます。
恋は三十路をすぎてから_甘詰留太

甘詰留太『恋は三十路をすぎてから』

「デザインの仕事をしている上原さくらは、三十になるまで恋もせず仕事に打ち込んで来た。しかし、仕事もよくこなす新人の山田悠にあっさりと仕事をとられてしまうことになるかもしれなかった。彼女は残業をしている時に、その嫌っている山田に泣いているところをみられてしまう。そして仕事を手伝ってもらったこともあり、日曜にデートをすることになったのだが・・・」
少年画報社----------YKコミックス------2009年------562円

甘詰留太(あまづめりゅうた)氏が「月刊ヤングキング」で連載していたラブラブオフィスラブ漫画です。甘詰留太氏が「ヤングアニマル嵐」で連載している「ナナとカオル」の2巻も同時に発売してました。ちなみに「恋は〜」は、少年画報社からの初単行本だそうです。
表題作の「恋は三十路をすぎてから」は、全6話の中編で、会社でデザインの仕事をしている三十路のOLと、23歳の年下彼氏のお話となっています。
アクションピザッツスペシャル(PIZAZZ SP)2009年7月号

『アクション ピザッツスペシャル(PIZAZZ SP)』2009年7月号
表紙・巻頭カラー・詩乃譜&山咲まさと「あま〜い乳淫生活♡」
きらら萌「純情箱入り未亡人 奈々♡」
水田恐竜「らんちきBANG BANG」
タカスギコウ「アブノマダムズ」
佐藤茶菓子「ご用心あそばせ」
野原ひろみ「うらはらな女」
群りゅうせい「ぺったんこVSぼいん」
海野幸「サインはH♡」
巻中カラー・ふぁんとむ「りあるフィアンセ♡」
川本貴裕「受付嬢の唇レッスン」
タナカ☆コージ「すいーと・めもりーず」
平岡竜一「堕天使の誘惑」
usi「おまかせナースフォース」
肉弾丸「催淫オフィスLOVE!?」
さくらの輝「誘惑デュエット」
双葉社-----2009年----350円

アクションピザッツ増刊のピザッツスペシャルが今号から刷新されて、完全月刊化だそうです。この号から、表紙は詩乃譜氏と、ポン貴花田氏が交互に担当します。
山咲まさと氏が原作の「あま~い乳淫生活♡」は、美人看護婦さんが両手を使えなくなっている患者の少年にいいことしてくれる、という話。第一話となっているので、続くみたいです。しかし、詩乃譜氏はほんと絵が上手いですね〜。
パーツのぱ第1巻_藤堂あきと

藤堂あきと『パーツのぱ』第1巻

「秋葉原にある小さなパーツショップ『こんぱそ』。店員の入輝(いりてる)や本楽(もとら)は、店長ともども、この移り変わりの激しい街でPCパーツを売るため奮闘する・・・」
アスキー・メディアワークス------電撃コミックスEX------2009年-----780円

「週刊アスキー」連載中の、パソコンのパーツショップを舞台にした漫画です。はじめ四コマ漫画かと思ったら、違いました。
男性店員の入輝、中学生みたいに可愛い20代女性店員・本楽、そして店長の三人がメインとなって、秋葉原のどっかにあるビルの二階のパーツショップの仕事をいろいろなネタでみせてくれます。値引きの話や、ライバル店との競争、接客のこと、フライングでの販売、パーツの動向とか、店員の引き抜き、新商品の仕入れのことなどなど、普通じゃ知れない話もいくつか。けど、かなりパーツショップの裏側を見た気になってましたが、おまけ漫画見てみるとそれでもネタにできなかった話題もあるようですね。
耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳_石川博品

石川博品『耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳』

「共和国の本地民レイチ・レイーチイチは、コネで王国民が多くいる第八高等学校へと入学する。そこで知り合ったシャーリックの王女ネルリは、独自の規範に則り奇矯な行動をする異文化民でもあった。本地民の常識が通用しないその他の王国民たちとともに学園生活をはじめるレイチだったが、本地民のための組織である自治委員会への参加を強いられ・・」
エンターブレイン------ファミ通文庫-----2009年----620円-----イラスト/うき

面白いとの紹介を受けて読んでみた、ヘンテコなノリと設定のディストピア気味ドタバタ学園ラブコメSFです。第10回えんため大賞優秀賞受賞作品。
舞台はある世界のどこぞの星のとある大陸にある「活動体連邦」。連邦は、その中心的支配的存在である「共和国」と、第二維新によって独立した王制の所属国家が多数あります。本地にある第八高等学校は、そうした服属する国家から王族などの子弟(及びそのお付きの人)といった「王国民」が通う寄宿舎となっています。ここには王国民だけではなく、共和国本地からもここに入らざるえなかった生徒が多数います。そんな本地民のひとり、ダクー村出身のレイチ・レイーチイチは、コネでこの八高へと入学することに。汽車の中でシャーリック王国のワジという少年と知り合ったレイチは、その関係でワジのご主人様である、シャーリック王女のネルリ・ドゥべツォネガと、護衛のナナイとも親しく付き合うことになります。
常識の通じないネルリたちに振り回されつつも、独自の妄想力とひねた視点付きの前向きさで楽しい学園生活をはじめようとするレイチ。しかし、この学校の存在そのものが歪んだ体制の末端であり、本地民と王国民の差異と区別は否応も無くレイチの生活に影響してきてしまうのです。
小説家・栗本薫氏といえば和製ファンタジー小説「グイン・サーガ」で日本にファンタジーを広めた1人でもあり、マミヅクの中に大きな影響を与えた作家さんですが、その彼女が2009年5月26日に亡くなりました。癌だったそうです。ご冥福をお祈りいたします。

栗本薫さんがお亡くなりになりました。 (早川書店)

これは、あまりにも大きな喪失であると言わざるえない。もう、あの人の新作は読めないのだということは、そういうことなのでしょう。
私が栗本氏の作品で読んだ中では「グインサーガ」がとにかく一等でした。これも30年書いていたけど、結局完結までいけませんでしたね。本当に残念です。

グインサーガ第1巻豹頭の仮面_栗本薫

栗本薫『グイン・サーガ』第1巻 豹頭の仮面

「首都を突如襲ったモンゴールの軍勢から逃れるため、いにしえの機械によって転送されたパロの王子レムスと双子の妹リンダ。」
早川書店-------ハヤカワ文庫-------1983年---------609円

ああ、今でもあの初めて読んだ時の興奮を思い出します。
豹の頭だなんて! もうそこからしていきなり度肝を抜かれましたよ。私などのような厨房のどんな発想よりも上を行く、まさに空想に飛び上がるような物語! 息をもつかせぬ展開と、魅力的なキャラクターたち。
壮大なスケールで語られるこの小説は、まさに歴史に残るような作品というものでした。いや、ほんと完結しなかったのが惜しいです。
月刊アフタヌーン2009年7月号

『月刊アフタヌーン』2009年7月号

表紙・新連載・安藤慈朗&誉田哲也「武士道シックスティーン」
瀧波ユカリ『臨死!江古田ちゃん』
藤島康介『ああっ女神さまっ』
忍アラズ「おかわりっ!! めがみさまっ!!」
ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』
柏原麻実『宙のまにまに』
北道正幸「プ~ねこ」
小川悦司&竹内一郎「アストライアの天秤」
とよ田みのる「友達100人できるかな」
豊田徹也「珈琲時間」
弐瓶勉「シドニアの騎士」
植芝理一『謎の彼女X』
ハグキ「ハトのおよめさん」
垣野内成美&田中芳樹「薬師寺涼子の怪奇事件簿」
木尾士目「ぢごぷり」
木村紺『からん(karan)』
カラスヤサトシ『愛読者ボイス選手権 超拡大版カラスヤサトシ』
篠房六郎『百舌谷さん逆上する』
岩明均「ヒストリエ」
秋山はる『オクターヴ』
秋本こうじ「スピリット魂」
沙村広明『無限の住人』
中島守男『吉田家のちすじ』
樹なつみ『ヴァムピール』
神原則夫「世界に羽ばたけ轟先生!」
今井哲也「ハックス!」
冬目景「ACONY(アコニー)」
田中ユキ「いもうとデイズ」
駒井悠『そんな奴ァいねえ』
小林知恵子&魚住青時「トライアルライド」
くぼたまこと「ファンシーGUYきゃとらん」
惣本蒼「呪街」
岡戸達也「DoLL」
野村亮馬「ベントラーベントラー」
そにしけんじ『ザリガニ課長』
田丸浩史『ラブやん』
最終回・熊倉隆敏『もっけ』
西本英雄『元祖ユルヴァちゃん』
講談社-----2009年------680円

今号から剣道漫画が新連載。誉田哲也氏の小説「武士道シックスティーン」のコミカライズです。作画は「しおんの王」の安藤慈朗氏。試合の勝敗に拘る剣道少女と、ほわーんとした娘が出会います。原作全然知らないのですが、これは面白い! 今後に期待。
Landreaallランドリオール14巻_おがきちか

おがきちか『Landreaall(ランドリオール)』第14巻

「ウルファネアから戻り、エカリープに滞在するDXとリドたち。アカデミーは夏休みに入り、すでにイオンも帰郷している中で、DXの家族や土地の人々と交流することになるリド。そんな時、王都からDXに客が来て・・・」
一迅社------ZERO-SUM COMICS-----2009年-----552円

最新巻の「ランドリオール」。今回の巻は紹介文が書きづらかったな・・・
王都でのスピンドル騒動と、ウルファネア行きでの事件が、DXやリド、イオン、そして他の関わった人々にどう影響したかが現れてくる話とかです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]