忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武田弘光_ツンデロ

武田弘光『ツンデロ』

「如月静葉は高校で男子の9割を振った『氷の美女』として知られていたが、高校になって再会した河村健太のことが好きで彼のことを思って過激な自慰にふけるほどだった。ある日、健太が学校に持って来たHな本を没収し、それを自宅に届けることになったのだが・・・」
コアマガジン-----メガストアコミックスシリーズNo.200-----2008年-----1000円

『マケン姫っ!』の武田弘光氏の新刊で、18禁漫画では初の単行本。ほとんどが『メガストアH』に掲載された作品です。
収録作品は10作品。家庭教師することになった中三の少女がHなかっこで誘惑してくる「キュ〜と♡さきゅばす」、クールな美少女が幼馴染みの家に行って変態的趣味がバレてしまう「あい♡すくれーぱー」、新体操部の葵がコーチにマンツーマンでHなレッスンをされてしまう「Doppler Lesson」、親の再婚で義理の姉となった学校の姉妹教師が積極的に迫ってくる「アネコン」、乳首が大きくなってしまうため水泳部に行けなくなった少女の話「ムネ☆ヒメ」、学校で誰からも好かれる優秀な美少女・吉井結花は実は過剰なHに憧れる変態処女で・・という話「ツンデロ -彼女はツンツン+デレ+エロ-」、生徒と結婚した教師が、その妻に誘惑されて我慢できずにしてしまう話「ボクの生徒で新妻で」、女教師レイカがつきあってる生徒の直人が赤点ばかりとってしまうので、おしおきすることになる「レイカ式赤点克服術」、厳しいことで知られる女生徒会長がアニ研のオタクたちに脅されてしまう「会長のブカツドウ」、そして描き下ろしの「ツンデロ2 -彼女はツンツン+デレ+エロ-」は下僕の木下が他の女子といい感じだったのを見てしまった結花が木下に「はじめて」をあげる話。
PR
銀欲エクスタシー_銀欲スクリュー

銀欲スクリュ−『銀欲エクスタシー』

「強豪・大輪学園の柔道部は、毎年学年別にちょっと変わった合宿をする。柔道部顧問の威部青子先生の考案したその山ごもりでは、部員は二週間も風呂にも入れず、酒と肉しか食べれない日々。獣と化した男たちの強烈な臭いは、マネージャーの馬場香澄をも狂わせていくのだった・・・」
エンジェル出版-----エンジェルコミックス-----2008年----933円

銀欲スクリュー氏による初単行本。『エンジェル倶楽部』に掲載された作品を集めた短編集。
収録作品は、尻をいじめられると快楽に狂う女とスイミングスクールの指導員の関係を描く「俺の可愛いダメ女」、柔道部の変態的な合宿を描く「バッドパフューム」、高校生たちの歩道橋プレイ「キミだけに見てほしい」、正義の戦士としての活動が家庭を崩壊させてしまった母とその息子の話「母として女として」、そして女装の少年とそのボディーガードたちの話「XTC」シリーズ四話、の計8作品。
この前、ふと気になったので、少年漫画雑誌において、主人公たちがどれくらいの年齢か、というのを三大週刊少年漫画雑誌「ジャンプ」「サンデー」「マガジン」で比べてみました。手持ちで三誌が揃う号が2009年1号なので、これで比べてみます。この号に載っているものに、この号では休載しているものを含めてカウントしています。
主人公が所属するの学校や舞台となる場所が、高校か中学かそれ以外かを見てみます。「その他」と分類されたものの多くはファンタジー系の作品で、その場合、だいたいが中高生くらいの年齢の少年少女が主人公だったりしますが、分類上は「その他」にしておきました。

まずはジャンプから。

週刊少年ジャンプ2009年01号

『週刊少年ジャンプ』2009年1号
集英社------2008年------240円

高校
加地君也「マイスター」、稲垣理一郎&村田雄介「アイシールド21」、岩代俊明「PSYREN -サイレン-」、久保帯人「BLEACH」、篠原健太「SKET DANCE」、藤巻忠俊「黒子のバスケ」、矢吹健太朗&長谷見沙貴「ToLoveる」
7作品

中学
天野明「家庭教師ヒットマン REBORN!」、大場つぐみ&小畑健「バクマン。」、椎橋寛「ぬらりひょんの孫」、
3作品
とうとう見ました。

空の境界DVD第1巻_俯瞰風景

『劇場版 空の境界 1 俯瞰風景』

「街の再開発で廃墟となった巫条ビルで次々と起こる不可思議な連続飛び降り自殺。そこの上空に浮かぶ八人の少女たち。それを見た両儀式(りょうぎしき)は、奪われた黒桐幹也(こくとうみきや)を取り戻すため、自殺を引き起こしている存在のいる屋上へと向かうのだった・・・」
原作/奈須きのこ&武内崇--------監督/あおきえい-----アニプレックス------ufotable-----2008年----5040円---49分----声優/坂本真綾、鈴村健一

原作はもともとサークル・TYPE-MOONの奈須きのこ氏の同人誌として出されたもので、挿絵は相方の武内崇氏。その後『空の境界』は講談社から新書サイズで上下巻で出され、ベストセラーとなります。
そしてアニメ化、ということになったのですが、普通のテレビアニメやOVAではなく、劇場版という形、しかも小説を原作にあわせて七つに分割して七回に分けて上映するという今までにない方法でアニメ化されたわけです。
『Fate/stay night』や『月姫』で知られる大人気同人作家の異色のアニメ化。それも、劇場版でのハイクオリティ作品、とあって、これもまた大ヒットすることになります。
いままで散々話題にされていたのですが、私は劇場アニメというものがそれほどいいものではない、というイメージがあったので見なかったのですが、今回、見ようと思ってとりあえず出ている分までは見てみました。現在、第三話目までがDVDで出ています。
マルスのキス_岸虎次郎

岸虎次郎『マルスのキス』

「女子高生の由佳里は、友達と楽しくやっているし、彼氏ともたくさん愛し合って充実した日々を送っていると思っていた。干渉してくる母親を疎ましく思っていたが、その不満はネットで愚痴って気を晴らす程度。そんなある日、学校で同じクラスの真面目そうな女子・美希が、美術室でマルスの石膏像にキスするのを目撃してしまう・・・」
ポプラ社-----ピアニッシモコミックス----2008年----560円

『COLORFUL(カラフル)』や『MAKA-MAKA』の岸虎次郎氏の短編。
ちょっとした不満はあるものの充実した楽しい学生生活を送っていると思っていた女子高生・由佳里が、同級生・美希が美術室のマルスの石膏像にキスするところを目撃したことで、彼女との距離を急速に縮めていくことになります。愛し合っていると思っていた恋人との関係が実はセックスメインの空虚な繋がりでしかなく、自分がしたいとおもってやっていたと思っていたことが、実は母親に反発してやっていただけだということなどを知ってしまい、落ち込む由佳里。はじめはバカにしていたけど、キスのことから親しくなった美希が気になりだし・・・ということに。
コミケ75カタログ

『コミックマーケットカタログ 75』
コミックマーケット準備会-----2008年-----2400円

冬コミのカタログを入手してきました。いつも通り、CD-ROM版。
今年は12月28日日曜日から、30日火曜日までの三日間。もう三日間開催が基本ですね。
一日目はゲーム、アニメ、鉄道・メカミリ、音楽、芸能、特撮、SF・ファンタジー、スポーツてな感じ。
二日目は、FC、同人ソフト、女性向け。
三日目は創作、男性向け、アニメ、ゲーム、学漫、論評・情報、アクセサリー、など。
実は、今回のコミケには、三日だけしかいかないかも。それと、なるべく同人誌買わないようにします。もう、部屋に入りきらないんですよ。
相変わらず雰囲気のある表紙絵です。

Fellowsフェローズ2008年12月号vol.2

『fellows!(フェローズ!)』2008年12月号(2008-DECMBER-volume2)

表紙・碧風羽(みどりふう)
カバーストーリー・長澤真
巻頭・新連載・入江亜季「乱と灰色の世界」
森薫「乙嫁語り(おとよめがたり)」
八十八良「早春賦」
室井大資「ブラステッド」
笠井スイ「月夜のとらつぐみ」
なかま亜咲「健全ロボ ダイミダラー」
佐々木一浩「電人ボルタ」
新居美智代「グッドアフタヌーン・ティータイム」
鈴木健也「蝋燭姫」
福島久美子「水晶石の森」
佐野絵里子「為朝二十八騎」
長野香子「ノラ猫の恋」
しおやてるこ「たまりば」
薮内貴広「In Wonderland」
原鮎美「Dr.ヤモリの改心」
冨明仁「彼女と彼」
小暮さきこ「ネコベヤ」
まさひこ「グルタ島日記」
近藤聡乃「うさぎのヨシオ」
貴子潤一郎&ともぞ「探偵真木」
松山紗耶「こどもタクシー」「国境ブランコ」
川島三代子「4番目の人」
二宮香乃「蜘蛛谷」
空木哲生「スナップガール」
丸山薫「ストレニュアス・ライフ」
「ロック・ホークと深夜の情事」
エンターブレイン--------2008年----680円

エンターブレインの新雑誌『Fellows』の第二号がもう発売されました。ほんとは15日発売のはず。なんか、12月は発売予定日の前に出回る本が多いですね。年末進行で少し早めに動いてるせいかもしれません。
70億の針第一巻_多田乃伸明

多田乃伸明『70億の針』第1巻

「両親を失った心の傷を負い、学校になじめないでいた高部ヒカルは、修学旅行の最中、ひとりで夜の海岸に行った時、隕石の落下に巻き込まれる。しかし、気づいた時には死んでいるどころか学校の授業を受けていた。記憶の混乱を感じつつも、下校するヒカリは、プレーヤーのヘッドホンから語りかけられる。その声が言うには『キミは一度死んだ』ということなのだが・・・」
メディアファクトリー------MFコミックス-----2008年------590円

『コミックフラッパー』に連載されている学園SF。
隕石の落下で死んだはずの少女が、その隕石とともにやってきた宇宙人の力で共生して生き伸び、彼が追っていた宇宙の犯罪者と戦うことになります。
艶姫_チバトシロウ

チバトシロウ『艶姫(つやひめ)』

「高校の現国教師の洋子は、自分に気がある生徒・東がなかなか口説いてこないことを指摘し、誘惑する。東は拘束具をつけた彼女に『私の隙間を埋める勇気があるか』と聞かれ・・・」
富士美出版-----富士美コミックス-----2005年----952円

チバトシロウ氏の初単行本。掲載誌は『桃姫』?
収録作品は紹介文に書いた「匣(はこ)」前後編に、「ふしだら」「背反」「裏腹」「血縁」「反芻」「不遜」「人材派遣会社FLY」の9作品。
どれも巨乳で色っぽい女性達がHする作品で、年上系も多いです。SMチックな内容(縛りが多い)や、背徳的でハードなものを魅せてくれます。この画力で初単行本というのですから凄い。
どうやら、アシスタント経験やエロゲ会社を渡り歩いたという経歴があるようで、そこらへんで培われたものなんでしょう。現在、注目すべき作家さんの一人だと思います。

表紙や折り返し、カラー口絵の洋子先生のカラーイラストがエロくていいですね。
アニメの第二期が決定した良作ファンタジーノベル『狼と香辛料』(支倉凍砂)のガイドブックが出ました。出るのしらなかったからはじめ見た時は吃驚しました。

狼と香辛料ノ全テ_支倉凍砂

『狼と香辛料ノ全テ』

「Story」「World」「Mediamix」「Special!」「Column」
支倉凍砂&文倉十&小梅けいと&電撃文庫編集部-------アスキー・メディアワークス-------2008年------1400円

小説の各ストーリーのダイジェストや、ホロとロレンスたちの旅程の解説、彼らが旅する世界とはいったいどういう世界なのか、そして各地の様子などの紹介といった小説世界と世界観の記事が半分くらい。
さらにメディアミックスで作られたアニメ、漫画、ゲームなどの作品で使われたイラストの掲載や、内容の紹介などに、さらにイラストレーター・文倉十氏のキャラクターのラフや、インタビュー、小梅けいと氏のイラスト、さらに支倉凍砂氏のインタビュー記事も掲載。
そして巻末には、支倉凍砂氏の書き下ろし短編小説・「狼と香辛料 狼と星色の遠吠え」も入っています。ホロとロレンスの甘々なやりとりが見れますよ!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]