忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

W-HIP-(ダブルヒップ)LINDA(リンダ)

LINDA(リンダ)『W-HIP-(ダブルヒップ)』

「結婚して一年の咲子は、昔の男の借金を支払うはめになってしまう。しかしそれを夫に言うわけにもいかず、黙ってソープランドで働いていた。しかし、それを夫の会社の部下たちに知られ、客として通ってくる彼らを拒否するわけにもいかず・・・」
富士美出版------富士美コミックス-------2008年-----1048円

超美麗絵で淫媚な女体を描き尽くすLINDA氏の最新単行本。
先月出た『W-PAI-』に続き二ヶ月連続の発売となります。これも辰巳系雑誌で掲載されたものが中心のようです。収録作品は「人妻・藤崎ゆきこ」「ハネムーン」「meet again」「クリスマスの夜に」「筆おろし」「お姉さんとお風呂」「お尻の穴」「図画女神徒然袋1」「すごろく」「隣のテクニシャン」「セレブがダメ男を好きな理由」「広美」「繕い」前後篇「ウワキな彼女」「木漏れ日」「図画女神徒然袋2」「ルームシェア」「描き下ろし愚痴日記」「あとがき」となっています。
PR
アカイロ/ロマンス第1巻_藤原祐

藤原祐『アカイロ/ロマンス 少女の鞘、少女の刃』

「数年前に姉が失踪するという事件にあっている少年・霧沢景介は、同じく友達が失踪している同級生の灰原吉乃の異変を知り、学校へと急ぐ。しかし、そこで見たのは、いじめにより死んでしまった吉乃の姿と、謎の女と首だけの少女だった。しかも、その首だけの少女・枯葉(かれは)は、吉乃の死体と首をすげ替えて動き出すのだった。彼女たちこそ、古来より日本に暮らす鬼や妖怪といわれたものたちの末裔で・・・」
アスキー・メディアワークス-------電撃文庫----2008年----570円------イラスト&原案協力/椋本夏夜

藤原祐氏の最新刊。『レジンキャストミルク』のコンビが新シリーズをはじめましたよ。
鬼などと呼ばれ、昔からひっそりと暮らす人間以外の存在。超常の力を持ち、肉体を人間から奪うことができる彼らの中で、鈴鹿の一族と呼ばれるものたちは、ある地方の町の山中に迷い家という隠れ家を持って暮らしていました。しかし、その数少ない一族の中でも、繁栄派とそうでない連中との対立があり、一族の頭首である枯葉の親たちは殺されてしまいます。逃げた枯葉は、私立白州高等学校の美術室に逃げ込むことになります。そこで、霧沢景介と出会うことになるのです。
狼と香辛料IX09巻_支倉凍砂

支倉凍砂『狼と香辛料』IX 対立の町(下)

「河を挟んで対立する町ケルーベの争いに巻き込まれたロレンスたち。自分の立場を優位にしようとするローエン商業組合のキーマンと、全てを出し抜こうとする女商人・エーブの両方の交渉の仲立ちとなったロレンスは、自分の立場を自覚させられる。幻の海獣イッカクを巡り、交渉は最終段階に入り・・・」
アスキー・メディアワークス------電撃文庫----2008年----550円

商人が主人公のファンタジー『狼と香辛料』の第9巻。「対立の町」上下巻の下巻となります。
キレ者で上から対応でロレンスをいいなりにしようとするキーマン。ローエン商業組合との関係を考えるとこちらの方を優先して言うとおりにしないといけないのですが、ホロの「励まし」で折れそうな心を持ち直し、この局面を自分の思う通りに乗り切る決意をします。
もともと「神の骨」のことを聞きに来ただけなのに、えらいことになってしまいましたが、最終的にはなんとかその情報を手に入れることができました。次の目的地は、やはりエーブの故郷、島国のウィンフィール王国になるみたいです。(まあ、前から地図にも話にも出てた国ですから、そういう流れにするつもりだったのでしょう)
ここ最近、『ヒャッコ!』を読み直したり、『よつばと!』を読み直したりしてます。やはり面白い漫画は何度読んでもいいですな。

学園黙示録highschoolofdead05佐藤ショウジ

佐藤ショウジ&佐藤大輔『学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD(ハイスクール・オブ・ザ・デッド)』第05巻

「ショッピングモールへと逃げ込んだ小室孝たち一行は、ここ豊富にある物を使い、近くにある宮本家まで行くための準備をしようとする。しかし、先にここに籠っていた婦警の中岡をはじめとする人たちは精神的に追いつめられて、互いにいがみ合うばかりで・・・」
富士見書房----角川コミックスドラゴンjr-----2008年----580円

王道ゾンビものとINAZUMAエロスが見事に融合した「スクデッド」の最新刊が発売になりました。表紙は二度目の冴子先輩! 帯のコメントはなんと押井守と賀東招二と豪華ですよ。
床主の町中に溢れたゾンビ(そういやまだ作中では「奴ら」って呼んでますね)から逃れ、ショッピングモールに入った孝たちですが、この巻では出るための準備だけで終わってしまいます。
堀博昭『僕の愛玩具 My Lovers Toy』

堀博昭『僕の愛玩具 My Lovers Toy』

「生徒の白河とつきあっている二階堂先生は、学校でしているところを田村によって撮影され、別れるよう脅される。徐々に浸透する田村の調教は、二階堂先生を満たされない性欲でとろけさせ・・・」
クロエ出版-----真激COMICS----2008年----952円

セックスの快楽に飲み込まれて行く女性たちを描く、ポリンキーこと堀博昭氏の最新作。『comic真激』で掲載されたものを集めています。
収録作品は、妄想エロ小説の交換日記で欲求不満の人妻としてしまう「delusion's note」、学校の女教師たちを陥落するエロゲ風味の話「先生観察日記」1と2とW、実の母親の再婚の結婚式に式場でしてしまう「MAMA」、かわいい少年と兄嫁の逸脱を描く「絆〜あそび〜」、電車で痴漢にあった中学生たちの話「Stand by me」前中後編、の9話。どの話も濃厚エロエロなHをたっぷり魅せてくれる内容となっています。
中でも「先生観察日記」は美人でナイスバディな女教師二人が堕ちていく姿がいいですよ〜。
ストレッタ_世徒ゆうき

世徒ゆうき『ストレッタ(Stretta)』

「学校で何人もの男と交わる美少女・ルマ。彼女の逢瀬の見張り役をやらされている岡田は、ただ見ている状況に耐え続ける。そんな彼にルマはなぜ自ら慰めないのか尋ねるのだが・・・」
ティーアイネット--------MUJIN COMICS------2008年----952円

美麗な絵と極上のエロスで大人気の世徒ゆうき氏の最新刊。
収録作品は、「僕は勉強ができない」「MBJ みずほさんち」「一線」「ベッドのぬくもり」「あるいはもののけ」「あるいはもののけ姫」で、描き下ろし多数を含みます。
「MBJ」をのぞき、どの話も『アッチェレランド』や『ストリンジェンド』でも共通(と思われる)の学園を舞台に、女生徒たちが奔放にセックスを楽しんでいます。モノクロ作品の各話ごとそれぞれに必ずしっかりと口でするシーンがあり、相変わらずその描写に非常なこだわりを感じさせます。汁も多く、たいへんイヤラシイです。
初恋限定。ハツコイリミテッド第04巻_河下水希

河下水希『初恋限定。(はつこいリミテッド)』第4巻
 ハツコイリミテッド。
「本当は好きなのに江ノ本慧にキツイ言葉を言ってしまった楠田は、傷心の曽我部・財津衛とともに旅に出ることに。そのことを知った江ノ本たちは、ひたすら東に向けて自転車を走らす彼らを追う。自分たちの気持ちに気づきつつも、素直になれないその気持ちの行き先は・・・?」
集英社-------ジャンプコミックス-----2008年----400円

オムニバス形式で中学生と高校生の数人の男女の恋を交差的に描いていた『初恋限定。』の最終巻です。表紙は別所小宵ちゃん。
いちおう締めるとこは締めてありますが、全4巻で意外と早く終わってしまいました。でも、実はドラマCDは作ることになったわ、アニメ化が企画中だわで、ちょっと驚きの展開です。
話の方は、楠田×江ノ本の恋愛を主軸に、家出の話を描いて中学生組の恋愛をだいたいまとめ、次に山本岬と有原有二の関係を描きつつ高校生組の話をまとめてあります。そして最後に、この話の一番はじまりでもあった、有原あゆみと財津兄弟の話を描いて締めています。作者はあとがきでいろいろ書いてますが、思ったよりかなり上手くまとめてあっていい話だったかと思います。中でも山本岬さんがかわいくてよかったです。クールだった女の子が恋愛でテレテレな姿ってのに弱いのですよ。
『週刊少年ジャンプ』連載中のアメフト漫画。現在、やっと11巻まで来ましたよ。

アイシールド21第11巻_村田雄介

村田雄介&稲垣理一郎『アイシールド21』第11巻
大戦開幕
「アメリカでの死の行軍を終え、日本に帰ってきた泥門デビルバッツの面々は、秋大会のためのメンバーを発表する。しかしそこには雪光の名は無かった。そのころ、王城ホワイトナイツの富士山合宿も最終段階を迎えるが、高見と成長著しい桜庭の間に不和が・・・」
集英社-----ジャンプコミックス------2004年----390円

10巻から登場した、瀧兄妹。この巻では鈴音ちゃんがチアリーダーとしてがんばってくれるのですが、もう冒頭で「やーーー!」とか言いながらチア姿で出て来たときには、カワイくて鼻血噴くかと思いましたよ。これ、秋大会の一番の楽しみとさせていただきます。
歌姫UTAHIME_あき

あき『UTAHIME 歌姫(うたひめ)』

「王都を国王に、各地を歌姫によって守られている国がある。毎夜、歌姫が塔の上から歌うことになっているのだが、とある村にはいるはずのない男の歌姫がいた。歌姫だった姉マリアの代わりに成り代わり、秘かに歌を歌い続ける弟のカイン。それを見守る若き村長のトーマス。そんな彼らの村に、一人の女がいき倒れる。それは騎士団が探している人物で・・・」
リブレ出版----ZERO COMICS------2006年-----629円

あき氏の初単行本。もう二年前のものですが、未だになんどか読み直します。
今更ですが、今月の25日に『オリンポス』第1巻が出ますので、いまのうちに。
カインとその家族は「歌姫」という重要な仕事を担っているわけですが、そのしきたりのせいで自由も奪われていることになり、それに我慢できなかったカインが村を出奔して二年。その間に姉のマリアが無理をして歌い続け、ついには死んでしまいます。
MOON(ムーン)昴SS第2巻_曽田正人

曽田正人『昴(スバル)ソリチュード・スタンディング MOON(ムーン)』第2巻
はじめての故郷
「盲目のダンサー・ニコと『青い鳥のパ・ド・ドゥ』を成し遂げ、ベルリンでの成功を感じる宮本昴。しかし、ニコから彼女が避けてきた日本での公演に誘われてしまう。はじめは拒否したスバルだが、ニコの言葉で行くことを決意する・・・」
小学館-----ビッグコミックス-----2008年-----514円

『Capeta』の曽田正人氏がダンスに取り憑かれた天才少女を描く『昴』の最新刊。あー、バレエ漫画ってことなのか、それともダンス漫画ってくくりにしといた方がいいのか。
ニコとのありえないダンスを成功させ、ベルリンでの心地よい感触を身にしみたスバルですが、ニコはよりによって次の舞台を日本でやると言い出します。もちろん、前にドタキャンしたくらいスバルは日本にマイナスイメージしかないので行きたくないのですが、ニコの説得とは言えないような強引な言葉でスバルを押切り、とうとう日本へ行くことになります。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]