忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快楽天2008年10月号

『comic快楽天』2008年10月号

表紙・鳴子ハナハル「Bikini(ビキニ)」
巻頭カラー・ポン貴花田「交姦実習」
いーむす・アキ「ファッションパラダイス」
神馬耶樹「プリ×プリメイドランデブー」
てっちゃん「おもてなし」
小梅けいと「らぶらぶ☆サマータイム」
関谷あさみ「ツイン・テイル」
たんたん「僕だけのキミ」
かるま龍狼「お◯さん」
道満晴明「ぱら☆いぞ」
終焉「Get Set☆レディー」
いぬぶろ「はたらく!おねえさん」
みやびつづる「なつたまほ〜むわ〜く」
馬鈴薯「わるいくせ」
MGジョー「イノセンス」
蜂矢マコト「ナツコイ」
ぐんのうさ「どんとこい超常現象」
野原ひろみ「晩夏に実る」
SABE「ブルメタルジャケット」
付録・鳴子ハナハル&ぼっしぃ・特製葉書
村田蓮爾
ワニマガジン社------2008年-----380円

最新号の『快楽天』。表紙は鳴子ハナハル氏です。そういや『コミック電撃大王』の方の「ノイジィ・ガール」はお休みだったけど、こちらのカラー3ページは大丈夫だったみたいです。美人の外人ねーちゃんがエロ水着の爆烈ボディでイイことしてくれます。
ポン貴花田氏の「交姦実習」もフルカラー4ページ。この作家さんはよく働く人だなぁ。いろいろなとこで見かけますね。
いーむす・アキ氏の「ファッションパラダイス」はカラー8ページにモノクロ10ページという豪華さ。この人の漫画、ほんと女の子の体がエロいですね。9月には『若奥様解放区』という単行本が出ます。これは買わないと!
PR
今日、とらのあなに行ったら、日曜日だからか、イベントでもあったのか、(男性向け)同人誌コーナーにやけに女の人がいました。そういうの最近は普通に見るようになりましたが、やはり慣れませんね〜。特に集団で来てる場合とかは。
そういや、コミケの当日にイベント帰りにとらのあなに立ち寄ったら、やはり同じように女の子たちがいたのですが、その中の二十歳未満の娘たちがすごく嫌そうに「ここ、くさ〜いっっ」って言って逃げてきました。確かに凄く混んでましたし、ある意味しょうがないのですが、まあ、彼女たちには理解不能だったのでしょう。でも、あんな侮蔑した感じで言われるとちょっと怯みますね。もしも、これがさいこ先生の漫画だったら今頃彼女たちは従業員の区画か建物の隙間に連れてかれて大変なことになってましたよ。三次元でよかったね。

アンバランスx2第03巻_李秀顯(イ・スヒョン

李秀顯(イ・スヒョン)&林達永(イム・ダリョン)『アンバランス×2(アンバランス・アンバランス)』第3巻

「担任の高梨エリナとミュージカルを見に行ったのを父親に誤解された神門健一。彼女を食事に招待できるはずもなく、しょうがなく同級生の杉原麻衣を代わりとしようとする。しかし理由を説明しなかったせいで齟齬が生じるが、麻衣の機転で救われることに。だが、誰かの代理として呼ばれたのだと知った彼女は心傷つき、泣いて立ち去るのだった・・・」
キルタイムコミュニケーション-----ヴァルキリーコミックス------2008年-----552円

『アンバランス×2』の最新刊です。表紙は本多茜先輩。カラー口絵もエロいですよ。
しかし、いやはや、健一くん最低です!(断言)
生徒会長の杉原麻衣のこともそうですが、巨乳娘三人に囲まれていながらも、自分の都合のいいように話をもってこうとして、他人の気持ちなど理解すらしようとしないで涼しい顔ですよ。
まあ、そのツケが回ってきて、麻衣の機嫌をとるはずだったイベントでは、茜先輩の策謀もあって、逆にさらに傷つけてしまいますし、その後には南雲から伝わってエリナ先生とのことがバレてしまいます。
最後には情けないことにエリナ先生からも庇われてしまい、健一はまったくイイとこ無しですが、最後の最後でエリナ先生に自分の気持ちを告白しそうになって・・・。さて、どうなるんでしょうね〜。次の巻が楽しみです。
BUSTERCOMICバスターコミック2008年no.7.0

『バスターコミック(BUSTER COMIC)』2008年NO.7.0

表紙・しまな
巻頭カラー・まるキ堂「私が餌食(前編)」
ZUKI樹「双子に生まれて良かった(後編)」
工藤洋「訳ありリアルドール(一ヶ月後)」
有賀冬「It's Mine(第二話)」
いトう「正気」
成島ゴドー「淫らな罠に堕ちて・・・」
まよねーず。「みんな生きてるんだ」
SINK「リスタート」
小峯つばさ「妹はコーラ味」
矢上健喜朗「イベント淫プレイ」
新堂エル「生殖ルームサービス」
きあい猫「道具」
白風「妄想の中で」
カエデミノル「わんころ」
てっちゃん「Noと言えない秋本さん」
ティーアイネット-----2008年-----540円

「コミックMUJIN」の九月号増刊にあたる雑誌。一年前から刊行していたようですが、チェック漏れてました。
で、これで、この前コミケのレポでも書いたけど、注目してた作家さんのDa Hootchの新堂エル氏がここで商業デビューしてます。「生殖ルームサービス」は、ホテルのルームサービスをするまじめな新人の女の子が、先輩たちに嫌われてその彼氏たちによって襲われてしまう話。
はじめ雑誌をパラ見してるだけで買うつもりなかったけど、新堂エル氏が描いてるの気づいてよかったです。しかし、どの作品もエライ濃い雑誌ですな。現在、少し小さいサイズ(A5単行本と同じ)の雑誌はひとつも買ってなかったけど、今後は買ってみます。
コミック電撃大王2008年10月号

『月刊コミック電撃大王』2008年10月号

巻頭・いわさきまさかず「ケメコデラックス!」
冬川基&鎌池和馬「とある科学の超電磁砲」
水無月徹「ICE無限大」
あずまきよひこ「よつばと!」
相田裕「GUNSLINGER GIRL(ガンスリンガーガール)」
MATSUDA98「鉄道むすめ」
絶叫&竹宮ゆゆこ「とらドラ!」
笹倉綾人&高橋弥七郎「灼眼のシャナ」
佐々木少年&TYPE-MOON「真月譚 月姫」
森小太郎「天元突破グレンラガン」
古賀亮一「電撃テンジカーズ」
蒔島梓「マブラヴ オルタネイティヴ」
阿倍野ちゃこ「ホワイトアルバム」
鶯神楽&桜坂洋「さいたまチェーンソー少女」
御影・鏡遊&雅樹里「ef」
井原裕二「DOLLMASTERぱられる」
晴瀬ひろき&時雨沢恵一「アリソン」
倉橋ユウス「EPISODIC MEMORIES」
すみ兵「CHAOS;HEAD」
烏丸渡「デウス×マキナ」
宇佐美渉&あかべぇそふとつぅ「車輪の国、向日葵の少女」
綱島志朗「JINKI 真説」
稲瀬信也「星の海のアムリ」
はせ☆裕「猫神たま」
髙木信孝「でじぱら」
岡昌平「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」
山下いくと「ダークウィスパー」
kashmir「百合星人ナオコサン」
アスキー・メディアワークス------2008年------580円

「森口織人」や「ノイジィ・ガール」「BLOOD ALONE」「図書館戦争」までお休みでちょっとパワー不足な号でした。
でも、倉橋ユウス氏のデビュー作、「EPISODIC MEMORIES」がよかったです。
あと、鶯神楽&桜坂洋「さいたまチェーンソー少女」の主人公、こうきたか。こうきましたか。迷惑この上ないっ!
少し早く売ってるのを見つけて買ってきました。

コミックHotMilk2008年10月号

『comic HOTMILK(コミックホットミルク)』2008年10月号

表紙・巻頭カラー・INAZUMA「その美少女××につき」
巻頭カラー・おりもとみまな「孤島の二人」
巻中カラー・織田non「ゆけむり初体験」
巻中カラー・2号「搾精すふるめいど」
巻末カラー・松本ドリル研究所「壁のむこう」
月野定規「BEACH♡TIME」
如月群真「キミに陽性反応」
稍日向「はだか天ぷら おさな妻」
うろたん「Newmanoid CAMラストエピソード」
しなま「乳ママ指導」
SYU「ファミレス☆恋愛模様」
すめらぎ琥珀「俺⇄姉 逆転っ」
木静謙二「セックス・エディケーション」
89「カンキンチュウ」
草凪蜻蛉「京会長のご褒美」
コアマガジン------2008年-----380円

奇数月はじめのお楽しみ、『コミックホットミルク』の最新号が発売になりましたよ。相変わらずカラーも多く、作家陣も豪華で、内容の濃さはいつもながら満足の行くものとなっています。
石恵氏は今回はお休みみたいですが、『ヤングキング』かどっかで何か描いたってあったからその都合かな? 
今号の表紙は佐藤ショウジ氏ことINAZUMA氏。巻頭フルカラーの「その美少女××につき」は、塾講師が才色兼備のご令嬢に進路相談中に告白されて・・・という話。
出版社違うけど『ファムファタル』と『溺れるようにできている。』の二冊が同時発売です!

ファムファタル運命の女第1巻_シギサワカヤ

シギサワカヤ『ファムファタル 運命の女』第1巻

「大学の天文研究部の部長・斉藤一(さいとうはじめ)、通称『ハイ』は、部の先輩で院生の海老沢由佳里(えびさわゆかり)に複雑な感情を持っていた。同じく部の先輩であるOBの石渡と付き合っている彼女の激しくマイペースな言動に一喜一憂するハイは、定まらない想いを抱き煩悶するのだった・・・」
アスキー・メディアワークス-----電撃コミックス-------2008年------570円

シギサワカヤが『電撃黒「マ王』で連載している作品の第1巻。
大学で天文研究部に入った時、先輩である海老沢由佳里によって、名前の「一」を「ハイフン?」と呼ばれてしまったハイくんこと斉藤一。そんな彼がよりによってそんな彼女を好きになってしまったわけですが、由佳里には社会人の彼氏・石渡がすでにいたのでした。横恋慕するハイくんですが、その感情も素直なものではなく、由佳里のマイペース・天然ぶりに激しく感情を揺さぶられつつ、二律背反気味な恋をしているわけです。対する由佳里は、ちょうど彼氏の石渡との仲がうまくいってなくて、ついその苦しみが外に出てしまいます。それを見てやはり想いを募らせるハイ。だけどハイとしてはなかなか真っ向からぶち当たるというわけにはいかず、つい中途半端な言動をしてしまったりしてしまいます。
はっきりしない青年・ハイ、天然に見えて実はかなり気を遣っている由佳里、そして二人の間の微妙な関係に気づいていろいろする周りの人びと。そうしたキャラクターたちが右往左往する、大学を舞台にしたシギサワカヤの非常によく練られた恋愛漫画です。
あと一息のがっかり大学生の恋愛ライフの日々をお楽しみあれ。
よつばと!第08巻_あずまきよひこ

あずまきよひこ『よつばと!』第08巻

「牧場から帰ってきたよつばちゃんがお隣さん家へお土産を届けたり、風香ちゃんの学校の文化祭に行ってみたり、お祭りで山車を引いてみたり、と楽しいこといっぱいの、よつばちゃんのほんわかな日々・・・」
アスキー・メディアワークス------電撃コミックス----2008年-----600円

今回もたっぷり楽しませて和ませてそして癒さしてもらいました。『よつばと!』最新刊。
あー、ほんとこの一冊を読む前と読んだ後だと、気分が全然違いますよ。ほくほく
荒野に獣慟哭す第6巻_伊藤勢

伊藤勢&夢枕獏『荒野に獣慟哭す』第06巻

「薬師丸法山とともに丹沢に降り立った御門。そこは独覚兵とメッツァボック、そして呪師ティギティギルたちの死闘がはじまる戦場だった。混戦となる中、超絶の体術の遣い手である法山と人間を越えた能力を持つ独覚兵として覚醒しつつある御門は、凄まじい戦いを繰り広げ・・・」
講談社-----マガジンZKC------2007年-----524円

先日最新第8巻が出た『荒野に獣慟哭す』の第6巻です。とりあえず8巻までは買ってあります。一応、この6巻で日本編が終わり、次からは中南米編ということになるので、区切りいいかなと思ってここで記事にしてみました。
土方グループのビルでの戦闘から、そのまんまヘリで丹沢山系までやってきた(というかへばりついてやって来た)御門ですが、法山と対峙し、話しているところにあの褐色の少女・ティギティギルがやってきて、その目的とかが少し語られます。
とらのあなのランキングで発売されてから長い間ずっと一位だった作品。その人気は伊達じゃない内容となっております。

如月群真_ギリギリSisters

如月群真『ギリギリSisters(ギリギリシスターズ)』

「司とは同級生だったのだが、親の再婚で義兄妹となった美音(みおん)と琴音(ことね)。親が新婚旅行でいないこともあり、相手のことを意識しまくる美音と、積極的な琴音。二人の姉妹に挟まれて司の理性は脆くも崩れさる。琴音を美音のいるところで手を出しはじめるのだが、徐々に美音も・・・」
コアマガジン------メガストアコミックス138-----2007年------1000円

気が強い姉の美音と、巨乳で積極的な琴音の姉妹と、交互とか同時とかそんな感じでセクロスいたしまくる作品。複数プレイに定評のある如月群真(きさらぎぐんま)氏の作品なので、そこらへんはさすがでして、これにさらに学校の人気者で水泳部の部長の高嶺梓(たかみねあずさ)先輩も加わって、もう大変なことに。
この「ギリギリsisters」が4話+描き下ろし番外編が一つはいって、さらに短編が五本あります。短編は「咲良前線上昇中!」「HINA Project」「リハビリ病棟24時」「保健室で・・・」「ステップアップ」です。「ステップアップ」だけは『コミックペンギンクラブ』掲載で、他はみな『メガストア』系。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『この話は男子高校生が主人公なんだが、魔女っ子ものなんだ。
しかも、メインの活動は女子中学生としての芸能活動だというのだ』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何を読んでるのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
女装だとかオカマだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと可愛らしいものの片鱗を味わったぜ…

---------------------------

ブロッケンブラッド第2巻_塩野干支郎次

塩野干支郎次『ブロッケンブラッドII』

「17世紀のドイツの錬金術師の血を引く守流津健一(しゅるつけんいち)は15歳の高校生。彼はブロッケンの血族として、そして従姉妹の四方田礼奈(よもだれな)の趣味により、変身魔女っ子ヒロインをやらされていること以外は普通の男の子だが、今日も今日とて女子中学生アイドル・ノイシュヴァンシュタイン・桜子として芸能活動に励み、その合間に錬金術を悪用する悪者たちをやっつけていたのだった・・・」
少年画報社------ヤングキングコミックス------2007年-----524円

男の子なのに可愛らしいことこの上ない健一くんは、どういうわけか女装して魔女っ子(魔法少女)として、錬金術を悪用する人々と戦うというスタンスを崖っぷちで守りながら、女子中学生アイドルであるノイシュヴァンシュタイン・桜子として、頭角を現していきます。
この抱腹絶倒のどうしようもないコメディは、ジャンル的に「錬金魔女っ子バトルコメディ」となるようです。あらすじにそうあった。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]