忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶対絶命教室_ゴージャス宝田

ゴージャス宝田『絶対絶命教室 Desperation Classroom』

「社会科見学で航空宇宙技術開発公団の施設にやってきていた私立照立学園初等部の生徒たち。しかし、見学も終ろうかという時、そこを大規模な地震が襲う。五人の生徒を連れていた五組担任の先生は崩れた建物の中に閉じ込められてしまうのだた。絶望的状況の中、五人の生徒たちの中から大好きな先生としてから死にたいと言い出す娘まで現れて・・・」
コアマガジン-------メガストアコミックスシリーズNo.147------2007年------1000円

『キャノン先生トばしすぎ』で多くの作家までもを感動させたゴージャス宝田氏による作品。
地震で崩壊した宇宙開発団体の施設の中で、生き残った女子小学生5人(一乃瀬華織、二宮世美、三枝悠紀、四条智聡、五島緋鶴)と先生が、極限状況下でいたしてしまうという、うらy・・・じゃなく、やむを得ない決断を降す六人。そうですよ! 地震で崩壊した建物の中で、五人の女子小学生と担任の先生が閉じ込められたら、することは1つだけですからね!(違う
PR
東京国際ブックフェア2008の1

日曜は東京国際ブックフェアに行ってきました。会場となったビッグサイトは大変盛況で、多少歩きづらい程度の混雑。
写真は角川・アスキーメディアワークスのブース。いろいろな過去の作品が陳列されていました。
各出版社とも、2割引きで本を売っていたので、マミヅクもちょっと買ったりしました。漫画とかは普通のはなかったけど、復刻ものの販売は宣伝をしていました。こういうの売れるようですね。そういえば、電子書籍で漫画の販売が上がっているという話がありますが、携帯での読書が浸透してきているのかも?
本関連の企業もたくさんきていましたが、歩いている人に企業・業者の人は少なかったような。一般が多かった。あとなぜか子供も結構いました。講談社・小学館・集英社は子供向けな感じのブースだったので、そこ目当てか?
ヤングガンカルナバル04_深見真

深見真『ヤングガン・カルナバル(Young Gun Carnaval)』

「木暮塵八(こぐれじんぱち)は高校の漫画研究会の合宿に出発。しかし、同じく合宿に参加する平等院将一は、身内の裏切りのため、ハイブリッドと戦うことを決意していた。そのころ豊平重工側は私兵である民間軍事組織を日本へ呼び寄せていたが、白猫もこれからの戦いを考え、大阪から強力なヤングガンを呼んでいたのだった。・・・・」
イラスト/蕗野冬-----徳間書店------徳間ノベルスEdge------2006年-----819円

ハイブリッドという名前の犯罪結社に所属する木暮塵八と、同じくハイブリッドの鉄美弓華(てつよしゆみか)を主人公に、若き殺し屋(ヤングガン)の活躍を描くガンアクション小説。今回から大阪のトップヤングガン2人組不破克美と白鷺桃子が登場。あと問題ありの男毒島も出てきます。
Juicysweetsジューシースイーツ_琴吹かづき

琴吹かづき『JUICY SWEETS(ジューシースイーツ)』

「高校生の陽一の家庭教師をしている智花は、今日こそは落とそうと思ってHな格好をしたりして誘惑する。しかし陽一は見向きもしてくれず・・・」
ワニマガジン社------ワニマガジンコミックススペシャル----2006年-----857円

ダイナマイトボディのお姉さんたちがハードなHを繰り広げる極上エロ漫画といえば琴吹かづき氏の作品ははずせません。私の大好きな作家さんの一人で、そういやまだ記事にしてなかった気のでこれをとりあげてみました。
イヴの眠り第5巻_吉田秋生

吉田秋生『イヴの眠り YASHA NEXT GENERATION』第05巻

「ウイルステロを企てる死鬼(スー・グイ)たち。それを阻止しようとするアリサや静たちだが、死鬼は武(たけし)を捕えて今井を脅迫する。武のために味方たちすらも出し抜いて病院を抜け出した今井は、追いついたアリサとともに死鬼が待つ場所へと向かい・・・」
小学館------フラワーコミックス-----2006年-----390円

『BANANA FISH(バナナ・フィッシュ)』から続く一連のシリーズの最終章の最終巻。『YASHA(ヤシャ)』シリーズの主人公たる静(セイ)の子供世代たちのアリサと死鬼の戦いを描いた作品でしたが、最後は意外とあっさり決着がつきました。
DoubleLipダブルリップ_鰻丸

鰻丸(うなぎまる)『DOUBLE LIP(ダブルリップ)』

「ある日、高校生の西本くんの家に同級生の女の子・高橋と岡の2人が訪ねてくる。どうやら彼女たちはデリヘルで働いていて、間違って西本宅にやってきてしまったようだった。そして彼女たちは西本をそのまま客にしてしまおうと誘惑して・・・」
コアマガジン-------メガストアコミックスシリーズNo.141------2007年-----1000円

サークル蒲焼屋で勢力的な活動をしている鰻丸氏の初単行本。おもに『コミックメガストア』に掲載された作品を集めてあります。収録作品は「ダブルリップ」「笑顔」「彼女が体操着に着替えたら」「同級生のお仕事」「彼女の責任」「きぐるみパニック」「お姉ちゃん♡姉貴♡姉さん」「不動帝学園物語」1~3、です。
「それでは今日から私がおまえのヨメだ」

ケメコデラックス!第1巻_いわさきまさかず

いわさきまさかず『ケメコデラックス!』第1巻

「10年前、女の子と結婚の約束をした小林三平太。高校生となった今でも思い出す初恋。しかし、そんな彼のもとにやってきたのは三頭身の謎の女ケメコ。銃器をぶっぱなし不可思議な機械と戦う彼女は、唐突に自分が三平太の嫁だと宣言する。とまどう三平太だが、ケメコの中にはもうひとりの女の子がいて・・・」
アスキー・メディアワークス-----電撃コミックス----2006年-----570円

今度10月からのアニメ化が決定した『ケメコデラックス!』を読んでみました。この前、リニューアルということで久々に『コミック電撃大王』を買ったら、これが載ってて、面白かったのでさっそく。
宇宙から来たのかどうなのか、ロケットに乗ってやってきた謎の女ケメコと、平凡な少年三平太のお話ですが、ケメコは実は強化服みたいなもので、中にかわいい女の子が入っています。エムエムという名前(?)の少女は、三平太がかつて結婚の約束をした初恋の娘に似てて・・・
虐殺魔法少女ベリアルストロベリー第2巻_倉藤倖

倉藤倖&日日日『虐殺魔法少女ベリアル☆ストロベリー』第2巻

「虐殺魔法少女という犯罪者として追いつめられた京(みやこ)は、かつての英雄マリヴェルの孫・和美に助けられた。和美は京の行動に疑問を抱くが京はそのこと自体を気にもしていなかった。そして助けられたことの恩義を返すため、何を考えているのか、よりによって和美の学校を襲撃するのだった・・・」
マッグガーデン-----ブレイドコミックス-----2008年------562円

う・・・打ち切り? 現在大人気のラノベ作家・日日日氏を原作に、倉藤倖氏が描く破天荒魔法少女漫画『虐殺魔法少女ベリアルストロベリー』が全2巻で完結です。
こどものじかん第5巻_私屋カヲル

私屋カヲル『こどものじかん』第5巻

「りんに対するレイジの執着を知ってしまった青木先生。しかし、鏡からりんのことを愛することが出来るのか、と問われた時、青木先生は自分の感情を父性であると判断する。りんから話を聞こうとした青木先生はりんの首筋に赤いキスの跡を見つけ、りんを詰問するのだが・・・」
双葉社-----アクションコミックス------2008年-----600円

大人びた小学四年生・九重りんと、その担任の青木先生の生徒と教師の関係を越えそうで越えない微妙な関係を描く作品。エロい表現とかを見てロリコン漫画と侮ることなかれ。読めば読むほどこの作品の深さを知ることができます。
天国へは行かない浜口奈津子

浜口奈津子『天国へは行かない』

「天才テノール歌手・タケルとそのマネージャーを勤めることになった女・小鳥。恋人でもある小鳥だが、タケルの過去の女たちが彼女とタケルを翻弄するのだが・・・」
小学館--------プチフラワーコミックス--------2008年--------400円

天才テノール歌手とその愛人の話。『悪魔より優しい』の続編でこれで完結。
収録作品は「摩天楼遊戯」「雪の女王」「天国へは行かない」「あたしの可愛いエゴイスト」です。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]