管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『コミックメガGOLD』2008年vol.07
表紙・松本ドリル研究所
伊駒一平「学園の虫螻」
こうたろう、幸せのかたち、是枝和宏、うめつゆきのり、黒乃マサカド、GRIFON、山田タヒチ、要青豆、きあい猫、長谷円、さいこ、けいじえい、さいだ一明、鮭、天竺浪人、星野竜一、なまもななせ
コアマガジン-------2008年-----680円
メガストア系の中でもさらに濃い内容の漫画を集めた感じの雑誌だった『メガゴールド』ですが、なんと、この号で休刊となりました。まあ、確かに他のメガストア系の雑誌との区別化がそれほどちゃんとしてた感じもしないし、このまま7月2日に発売され新装される『メガストアH』に統合されるみたいだから、しょうがないという感じでしょうか。
PR
ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』第10巻
「西浦対崎玉戦。エースの田島の負傷によって変わったシフトだが、西浦メンバーはピッチャーの三橋の負担を減らすためにもコールドで終らせようと果敢に攻める。しかし、モモカンはさらにこの機会を花井をキャプテンとして四番として成長させるために利用しようとし・・・」
講談社-----アフタヌーンKC ----------2008年-------514円
この巻における主人公は間違いなく花井くんでしょう! 田島という超素晴らしい選手が間近にいることで、花井が萎縮してしまっていることは今までも見た通り。自身でもコンプレックスを刺激されるてるのはわかってるみたい。そこで、花井が選手として一回りも二回りも大きくなるために、モモカンは彼にプレッシャーをかけて「自覚」を促してきます。
いやー、崎玉のメンバーたちの内面とかやり取りも面白いものがありましたが、とにかくこの試合は花井くんを活躍させてくれて楽しませてくれました! よかった〜
今日は新人の女の子が到来。少々反応が悪いけど、理解力が無いわけじゃないし、各作業もそれなりにやれるのでウチではまともな方。しかし、どういうわけか髭が生えてる! 産毛よりちょっと濃いやつ。
七月ののっけから凄いの見た。
そういえば、これ見て思い出しましたが、どっかの同人誌でアイドルマスターのキャラが陰毛をカイゼル髭にするってネタありませんでしたか?(思い出すな)
それはともかく。
こーゆーのを上手いこと可愛らしくネタに出来る、ももせたまみ先生は偉大だ。
ももせたまみ『ももいろスウィ~ティ~』第1巻
「とある家に暮らす若き母・春花、若い娘・夏海、そして若い家政婦・サエコさん。みんながみんなだいすきすきすき。そんな3人のほんわか甘々ももいろコメディ四コマ!」
白泉社-----ジェッツコミックス-----2004年---600円
ありきたりの表現で申し訳ないけど、癒される。いや、厳密に言うと癒し系の本流からは外れる内容だと思われますが、自分的には非常に波長の合う作品で、とても大好き。これはももせたまみ作品全体で言えることですが。
七月ののっけから凄いの見た。
そういえば、これ見て思い出しましたが、どっかの同人誌でアイドルマスターのキャラが陰毛をカイゼル髭にするってネタありませんでしたか?(思い出すな)
それはともかく。
こーゆーのを上手いこと可愛らしくネタに出来る、ももせたまみ先生は偉大だ。
ももせたまみ『ももいろスウィ~ティ~』第1巻
「とある家に暮らす若き母・春花、若い娘・夏海、そして若い家政婦・サエコさん。みんながみんなだいすきすきすき。そんな3人のほんわか甘々ももいろコメディ四コマ!」
白泉社-----ジェッツコミックス-----2004年---600円
ありきたりの表現で申し訳ないけど、癒される。いや、厳密に言うと癒し系の本流からは外れる内容だと思われますが、自分的には非常に波長の合う作品で、とても大好き。これはももせたまみ作品全体で言えることですが。
累計100万部突破おめでとうございます!
光永康則『怪物王女 Princess Resurrection』第7巻
「リリアーヌ姫の想い出に残るシルヴィア姫と自作の曲。しかし、どこからともなく響くその曲は、キニスキー公が仕掛けてきた、古代の呪殺兵器による攻撃だったのだ。姫を残しキニスキーの下へと急ぐヒロたち。しかし、事態は意外な結末を見せ・・・」
講談社--------シリウスKC------2008年------533円
『月刊少年シリウス』連載中の大人気漫画『怪物王女』の最新刊が発売されました。
1巻でチェーンソー、2巻でトゲ付きハンマー、3巻で大鎌、4巻で巨大なハサミ、5巻でレイピア、6巻で火炎放射器と来て、今回の表紙は、劇中で登場する魔導パイプオルガン? いや、姫が使った「武器」ということだからグランドピアノですね。
光永康則『怪物王女 Princess Resurrection』第7巻
「リリアーヌ姫の想い出に残るシルヴィア姫と自作の曲。しかし、どこからともなく響くその曲は、キニスキー公が仕掛けてきた、古代の呪殺兵器による攻撃だったのだ。姫を残しキニスキーの下へと急ぐヒロたち。しかし、事態は意外な結末を見せ・・・」
講談社--------シリウスKC------2008年------533円
『月刊少年シリウス』連載中の大人気漫画『怪物王女』の最新刊が発売されました。
1巻でチェーンソー、2巻でトゲ付きハンマー、3巻で大鎌、4巻で巨大なハサミ、5巻でレイピア、6巻で火炎放射器と来て、今回の表紙は、劇中で登場する魔導パイプオルガン? いや、姫が使った「武器」ということだからグランドピアノですね。
ぷよ(原作・谷川流)『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』第1巻
「SOS団団長のハルヒちゃんは自分では気づかないけど凄い力と迷惑な言動を持っている高校生。今日もキョンやみくるちゃんを困らせて、元気いっぱい楽しんでます!」
角川書店------角川コミックスA-------2008年----540円
谷川流氏の『涼宮ハルヒの憂鬱』を、ぷよ氏がコミカルな四コマ漫画にした作品。
『少年エース』にて連載されていたものが、もう単行本になったようです。早い。
福満しげゆき『うちの妻ってどうでしょう?』第1巻
「異色の漫画家・福満しげゆき。彼と彼の妻の、どうともいえないようなどうこう言ってやりたいような微妙な日常生活を描く!」
双葉社-------アクションコミックス------2008年-----743円
かつて、この作家の特異性はいろいろこちらが心配したくなるようなところがありましたが、『モーニング』などに連載をはじめ、作品もドラマ化されるなど、あれよあれよという間にメジャー(?)になってしまい、どうなることかと思いましたが、まったくもってこの不安定さの微妙感がそのままで大変嬉しく思っています。
最新作であるこの『うちの妻ってどうでしょう?』は、そのタイトルそのままで、すっかり彼の作品のメインとなってしまった奥さんの観察日記兼管巻きエッセイといった感じ。
エレクトさわる『まぞ♥ちち』
「智(とも)と紫音(しおん)は高校生の恋人同士。しかし智は最近彼女とのセックスに刺激が足りないと感じていた。そこでアニ研から借りて来たのは、メイド服のコスチュームで・・・」
茜新社------天魔コミックス--------2007年-----952円
ムチムチヌルヌルに堕ちていく女の子たちが超エロいことで定評のあるエレクトさわる氏の初単行本『まぞちち』。
花田祐実『天然スイートハート』
「留学資金のためにオンボロアパートに住んでいる宮野沙苗(みやのさなえ)は、そのアパートの前でウロツク男・奥村啓一(おくむらけいいち)に声をかける。どうやら元々このアパートの沙苗の部屋に住んでいたらしく、沙苗は気軽に部屋の中へと案内するが、奥村は遺産相続でお金持ちとなり、人が信じられなくなっていて・・・」
秋田書店---------恋愛MAXコミックス--------2008年---------457円
花田祐実氏による最新刊。表題作「天然スイートハート」の他、かつて自分に酷い言い方をした男と再会する「ゴシップ」と小説家に振り回される女編集の話「恋せずにはいられない」を収録。
高屋奈月『星は歌う』第2巻
「サクヤの通う高校へと転校してきたチヒロこと葵千広(あおいちひろ)。学校では人当たりがいい好人物として振る舞うチヒロだが、サクヤは関わるなと言われてしまう。しかし、部活説明会の時にサクヤが『星空観賞同好会』を紹介している時にからかわれたのを見たチヒロは、突然飛び出し公衆の面前で彼女を抱きしめて・・・」
白泉社--------花とゆめコミックス-------2008年-------390円
せーちゃんこと本条聖(ほんじょうひじり)と、ユーリこと村上優里と一緒になって「星空観賞同好会」をやっているサクヤと、まさに「謎の転校生」であるチヒロのお話。まだまだ序章といったところなので、全然話がどうなるかわかりませんが(とういうか、話がどういった方向性のものなのかもわからない)、この巻でチヒロが星空観賞同好会に入部することになります。
武富健治『鈴木先生』第1巻
「鈴木先生が中学校で担任となっている2ーA。しかし給食の時間に問題が起きる。女子生徒・中村の前に座った男子生徒・出水がカレーを『ゲリミソ』など言ったり、汚い言葉を言いはじめた。起こる中村だが、出水は理由を言わず、鈴木先生はこの問題が非常に複雑で微妙な問題だと気づくのだが・・・」
双葉社--------アクションコミックス--------------2006年-----819円
第11回文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞作品。ちょっと前から話題になってる作品で、漫画なんてほとんど読まないような友人までこれのことを知ってました。とりあえず、1巻と2巻は読むことができました。
生徒たちに人気もあり、真面目というか真剣に中学教師という仕事に取り組む鈴木先生。そして受け持ちのクラスや学校では様々な問題が起きます。鈴木先生はデリケートな生徒たちの心の問題、そしてなにより自分の心理についての発見をしていきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック