管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
志村貴子『青い花』第3巻
「友達みんなで澤乃井家の別荘に遊びに来たあきらたち。兄が一緒に付いて来てしまったとはいえ、賑やかに楽しんでいたのだが、あきらはたまたま井汲家の内情について少しだけ知ってしまう・・・」
太田出版--------Fxcomics----2008年-----952円
お金持ちらしい澤乃井家へ遊びに行くあきらとふみと康の婚約者の井汲京子とポンちゃんとさらに友達二人。そしてどういうわけか、一緒についてきてしまう奥平兄。もう妹が心配でしょうがないバカ兄ですよ。
PR
小林尽『School Rumble(スクール・ランブル)』第20巻
「それぞれの思惑をよそに順調に盛り上がる矢神歩行祭。山中に設けられた高野発案のイベント、好きな人がいるかどうかが判ってしまうゲートはみんなを(特に男子たちを)おおいに惑わすことになる。ひとりがくぐるごとに一喜一憂する中、ついに手錠によってつながれてしまった播磨と八雲がやってきて・・・」
講談社--------週マガKC--------2008年------400円
たぶん『スクラン』連載中最後の学校イベントとなる矢神歩行祭の続き。ひょんなことから手錠でつながれてしまった播磨と八雲ですが、「どっちかわかるんだ門」というイベントにおいて、事故によって衆人環視の中、チューをしてしまうことに。これを見てしまった塚本天満(つかもとてんま)。播磨のことを「超お猿さん」とののしり一気に最低男に転落した播磨。播磨はショックのあまり大猿へと変身し(ドラゴンボールかよ・・)、八雲を連れ去り山頂へ。そしてついに登場する外人部隊・・。みたいな展開があるのですが、ここらへんの播磨パートは非常に上手くスクランの主要メンバーを絡めてて、ラストへの前段階を思わせました。
玄鉄絢『DANDY:LION(ダンディライオン)』
「空港に腕利きのハッカーを迎えにきた国際福祉機構のメンバー・由良あゆみは、そこでテロに巻き込まれる。同僚の国東牡丹ものっとられ、悪戯をされる彼女だが、桐島麗華に助けられた。彼女こそ、迎えに来たハッカーだったのだ。あゆみは麗華の身元引き受け人として一緒に暮らすことになるのが・・・」
笠倉出版社---------cult comics-----------2000年------1000円
今度アニメ化が決まったという『少女セクト』の玄鉄絢氏が1997年から1998年を中心に描いた作品。国際福祉機構という諜報機関としての裏の側面を持つ組織のメンバーたちを描く、諜報アクション&エロの近未来SF。
この単行本、実はあまり売ってないので、見つけるまで時間がかかりました。
田中メカ『キスよりも早く』第3巻
「先生と生徒なのに結婚してしまい秘密にしているまーくんこと尾白一馬(おじろかずま)とぶんちゃこと梶文乃(かじふみの)。キャンプもなんとか終わり学園祭のシーズンとなったわけだが、文乃は告白してきた黒沢(ケンケン)と微妙な雰囲気になってしまいバレやしないかと心配なまま。さらに学校近くでチカン事件が発生し、なんとか解決するものの、この時チカンと間違った少年は、なんと一馬の弟・翔馬だった・・・」
白泉社------花とゆめコミックス-----2008年-----390円
田中メカ氏による絶好調のラブラブラブコメ!『キスよりも早く』の第3巻が発売になりました。もう3巻か〜
小川彌生『きみはペット』第1巻
「巌谷澄麗(いわやすみれ)は身長学歴収入が全部高く、それを引け目に感じた彼氏と(浮気のせいで)別れたばかり。周囲が言うほど大丈夫じゃなかったが、帰宅途中で段ボール箱に入った青年を拾う。どうしようもない男だが、行く場所が無いと言う彼をスミレは、ペットとしてなら飼ってあげると言い放つ。そしてなんと青年の方もそれを承諾して、モモという犬の名前を付けられて、飼い主とペットの共同生活がはじまるのだった・・・」
講談社--------講談社コミックスKISS------2000年-----390円
現在『月刊少年シリウス』で『バロック』などを連載している小川彌生氏の作品で、ドラマにもなった『きみはペット』を読み始めています。(なんか、よく『ぼくはペット』と言い間違えるな・・)
行き場を無くした演劇青年・合田武志と、彼を道ばたで拾ったデキるOL(新聞社勤務)・スミレの恋人でもなく友達でもない不思議な関係を描く作品。
小林尽『School Rumble(スクールランブル)』第16巻
「クラスのアルバム委員に任命された播磨と沢近愛理。間に合わないと言って嫌がる播磨を自宅に連れて来た愛理だが、播磨の内心が読めなくて悶々としてばかり。そして、どいう訳か、つい泊まって行けと言ってしまったのだったが・・・」
講談社---------週マガKC----2007年------400円
『スクラン』がラブコメだということをまざまざと思い出させた神懸かり気味の第16巻。すでに15巻あたりからガンガン行ってたのですが、この16巻でのお泊まりコース展開が、恥ずかしながら連載読んでいた時に超萌えまくりまして(ほんとに恥ずかしいな・・・)、沢近愛理とそしてこの作品自体をおおいに見直すきっかけになったところです。
佐能邦和『天然華汁さやか(てんねんかじゅうさやか)』第3巻
「何事もエロいことに妄想してしまう女子高生・鼓さやか。そんな彼女が道ばたで携帯電話を拾ってしまう。しかも、それにはエロ画像がたくさん記録されていたのだ。交番に届けようとするも、次々とおくられてくる過激な要求にさやかは・・・!?」
講談社-----------ヤンマガKC----2008年-----552円
エロ妄想に取り付かれたHな巨乳(Hカップ)女子高生・鼓さやかの自爆エロ漫画最終巻!
いつも通りのエロ展開が続くわけですが、彼女のエロい妄想はエスカレートして留まるところを知りません。
ポン貴花田『ぴたごらすびっち』
「イガグリ童貞だった隣に住む幼馴染みの伸とHするようになった菜々姉だが、ここ一週間シテなかった。自らを慰めてしまうくらいにタマってたのだが、どうやらそれは両方の親が三日間いないのを見越した伸の狙い通りらしく・・・」
ワニマガジン社--------ワニマガジンコミックススペシャル----------2008年-----1000円
可愛い絵と明るい話の調子だが、そのわりに意外と変態ちっくなプレイが多めのポン貴花田氏による新刊。
イガグリ童貞・伸と隣に住む菜々姉の話「隣人」のシリーズがメインで、それ以外の短編もいくつか。カラーページが巻頭と巻末、そして「日本猫耳化計画」のはじめに入っています。
河下水希『初恋限定。(ハツコイリミテッド)』第2巻 イロヅキ コミュニケーション
「水仙寺高校の一年生の委員長・渡瀬めぐる。彼女は実は元・水泳の選手として全国一位にまでなったことが有るのだが、現在はプールの無い高校へと進学していた。彼女にとって水泳よりも自分の胸が大きいというコンプレックスの方が問題だったのだ。しかし、この学校の二年生・武居先輩は水泳部を創り、めぐるをしつこく勧誘するのだった・・・」
集英社----------ジャンプコミックス-----------2008年-----------390円
中学と高校の少年少女たちによる淡くせつなく、想い通りにならない恋愛模様を描いた群像劇『初恋限定。』の第2巻が発売。
高校の方の話で、水泳部の話がはじまります。巨乳メガネの委員長・渡瀬めぐるちゃんは、実は水泳の選手として全国一位になるくらいの実力者。しかし、中学生の時から大きくなりはじめたおっぱいを気にして、水泳をやめることに。そのため、このプールの無い学校である水仙寺を選んだくらい。そんな彼女を強引に誘うのが熱血というか変人という感じの水泳少年・武居先輩。実は武居先輩が好きなめぐるちゃんは、誘ってくれるのは嬉しいけど、女としては見てくれない武居先輩にちょっと残念そう。そこで、水泳勝負で負けたら水泳部に入部し、勝ったらデートを申し込もうと決意します。
なんていうか、凄いイイ娘なんですよ。めぐるちゃん。いろいろピンポイントです。ブラはずす時が一番の快感だなんて! あと荷物の上にノセるとか!
これは高校生の時に超燃えた作品です。
---------------------------
2006年01月05日
名門の私立高校を舞台とした初期ラノベの傑作! 松枝蔵人『聖エルザクルセイダーズ』シリーズ。[再読!]
現在はライトノベルの新たな時代へ突入しつつある状況ともいえますが、残念ながら時間が無くてそれほど読めなくなってしまっています。まあ、黎明期にあれほど読んだから、もういいだろう、という感じではありますが。
で、最近思い出して読みたくなった小説に、『聖エルザクルセイダーズ』というのがあります。これを正月に読みました。
松枝蔵人『聖エルザクルセイダーズ』第1巻 集結!
角川書店------角川スニーカー文庫-----------1988年
知っている人は知っている冒険活劇的学園ものの名作です。
「明治からの伝統を誇る名門女子高・聖エルザ学園には、男女共学になるなど変革が訪れようとしていた。父母を亡くした少女・織倉美保は母の言い残した言葉に従い、この聖エルザ学園に入学したのだった。それは同じペンダントを持つ仲間と出会いをもたらし、そして学園を乗っ取ろうという敵との戦いへと導いていく・・・。」
著者は、最近小説書いてないらしい松枝蔵人氏。挿し絵はBLACK POINTこと伊東岳彦氏。たぶん、ライトノベルの挿し絵にまんま漫画を描くとかってのは、これの3巻が初めてじゃないかな。いろいろやれる伊東氏ですが、ここでも先駆的活躍を。
読んだ当時まだ学生でしたが、もうそりゃエライ燃えました。心に残る傑作小説のひとつです。
この前、久々に読みたくなって探したんですが、なかなか見つからず、やっとのことで秋葉原の古本屋で購入。運良く四冊まとめて買えて、しかも美品でした。
---------------------------
2006年01月05日
名門の私立高校を舞台とした初期ラノベの傑作! 松枝蔵人『聖エルザクルセイダーズ』シリーズ。[再読!]
現在はライトノベルの新たな時代へ突入しつつある状況ともいえますが、残念ながら時間が無くてそれほど読めなくなってしまっています。まあ、黎明期にあれほど読んだから、もういいだろう、という感じではありますが。
で、最近思い出して読みたくなった小説に、『聖エルザクルセイダーズ』というのがあります。これを正月に読みました。
松枝蔵人『聖エルザクルセイダーズ』第1巻 集結!
角川書店------角川スニーカー文庫-----------1988年
知っている人は知っている冒険活劇的学園ものの名作です。
「明治からの伝統を誇る名門女子高・聖エルザ学園には、男女共学になるなど変革が訪れようとしていた。父母を亡くした少女・織倉美保は母の言い残した言葉に従い、この聖エルザ学園に入学したのだった。それは同じペンダントを持つ仲間と出会いをもたらし、そして学園を乗っ取ろうという敵との戦いへと導いていく・・・。」
著者は、最近小説書いてないらしい松枝蔵人氏。挿し絵はBLACK POINTこと伊東岳彦氏。たぶん、ライトノベルの挿し絵にまんま漫画を描くとかってのは、これの3巻が初めてじゃないかな。いろいろやれる伊東氏ですが、ここでも先駆的活躍を。
読んだ当時まだ学生でしたが、もうそりゃエライ燃えました。心に残る傑作小説のひとつです。
この前、久々に読みたくなって探したんですが、なかなか見つからず、やっとのことで秋葉原の古本屋で購入。運良く四冊まとめて買えて、しかも美品でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック