管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高野真之『BLOOD ALONE(ブラッドアローン)』第5巻
「同名の魔女・クロエによって叱責を受けたクロエ。彼女は吸血鬼ごときに敗れることなどを許さない。クロエは教わった力を使い、ミサキを助けカレドヴルフを倒さんと、彼の前にふたたび立つのだった・・・」
アスキー・メディアワークス-------電撃コミックス--------2008年------550円
『BLOOD ALONE』の新刊が発売になりました。表紙は高野氏の好む色合いでまとめられたミサキとクロエ。中表紙はいつも着エロの狩猟者・ジェシーのしなだれた下着姿(水着姿?)が拝めます。
PR
いつものように、限定版じゃなく、通常版です。
赤松健『魔法先生ネギま!』第22巻
「大人の姿に変身して拳闘士となったネギとコタロー。初戦に勝利したネギは、勝利者インタビューで自分はナギだと名乗ってしまう。高名な父の名前を出したことによるメリットとデメリットを受け取りつつ、仲間探しに奔走するが、あまりにも強い敵・カゲタロウという男を呼び寄せてしまう。負けそうになるネギ。しかし、そこに現れたのは・・・」
講談社------週マガKC--------2008年-------400円
ネギま!の22巻目!
魔法世界編のはじめの危機はなんとか乗り切ったネギたち。これからやっと仲間探しに集中することができるようになりますが、そこでネギのとった方法は、有効だがリスクもでかい方法でした。英雄ナギの名前を名乗ったことで、名前を上げたい人物やナギが恨みを買った人物たちがドカドカやってきます。
赤松健『魔法先生ネギま!』第22巻
「大人の姿に変身して拳闘士となったネギとコタロー。初戦に勝利したネギは、勝利者インタビューで自分はナギだと名乗ってしまう。高名な父の名前を出したことによるメリットとデメリットを受け取りつつ、仲間探しに奔走するが、あまりにも強い敵・カゲタロウという男を呼び寄せてしまう。負けそうになるネギ。しかし、そこに現れたのは・・・」
講談社------週マガKC--------2008年-------400円
ネギま!の22巻目!
魔法世界編のはじめの危機はなんとか乗り切ったネギたち。これからやっと仲間探しに集中することができるようになりますが、そこでネギのとった方法は、有効だがリスクもでかい方法でした。英雄ナギの名前を名乗ったことで、名前を上げたい人物やナギが恨みを買った人物たちがドカドカやってきます。
太田垣康男『MOON LIGHT MILE(ムーンライトマイル)』第16巻
「暗殺を逃れ、ゲンズブールを排除し、月基地の実権を手に入れたかにみえたロストマンだが、かつての部下キャロラインの息子によって殺されてしまう。その時、吾郎は自分の息子と対面していた・・・。そして数年後、パキスタン北部のイスラム原理主義者たちは、宇宙空間のインドのスパイ衛星を破壊するため、テロリストたちを宇宙へ送り込むのだった・・・」
小学館------ビッグコミックス-------2008年-------514円
近未来SF宇宙開発漫画の第16巻。
凶弾に倒れるロストマン。そして舞台は十数年後に。第三部的な展開ですが、いきなり印パ紛争が宇宙へ持ち込まれるような感じになります。
小林尽『School Rumble(スクールランブル)』第13巻
「親に決められた見合いに出ることになった沢近愛理(さわちかえり)。その見合いを破談にするため、従業員と間違えられたままの播磨は愛理の彼氏役をやろうとするのだが・・・」
講談社--------週マガKC-------2006年-------390円
現在、連載の方では最終章へと突入している『スクールランブル』ですが、1巻から読み直して、いまのところ14巻まで行っています。
で、なんで13巻を紹介しようというのかというと、この中に入っている「♯156 LE TROU(ル トルウ)」を読んでみて、このネタ、微妙に同人誌向きの話だなとか思ってですね! 古い校舎にて床が抜け動けなくなってしまった茶道部の三人・高野・サラ・八雲の話。床が抜けて下に突き抜けて脚がプラプラしてるらしいのですが、そうなったら、下から丸見えじゃねぇか、ということに気づきました。それってなんか、すごくエロく感じたのでした。マミヅクの他にもこれを感じた人がいて、たぶん、この世のどっかに一人くらい、このネタで同人誌作ってるんじゃないかと思っています。動けないのをいいことに、下からいろいろ悪戯するというようなヤツを。(え? いない?)
鮎川未緒『女王様と犬』
「女子アナにあるまじき女王様キャラで売る鬼塚京香。株式コーナーを持つ彼女だが、本当は報道に行きたいジャーナリスト志願。それに下僕よりも頼れる真面目な男性と結婚したいと願うまっとうな願望の持ち主でもあった。しかし、犬のようにまとわりつくいろいろだらしないADの源から、京香はMなのだと指摘され困惑する・・・」
小学館------プチフラワーコミックス----------2008年-----400円
女性誌にしては多少過激で突飛なエロエロ漫画を描く鮎川未緒氏の最新作。
「株式スパルタ研究室」というコーナーを持ち女王様キャラとして認知されている女子アナ・オニキョーこと鬼塚京香。実はこうした仕事は本来望んだものではなく、局の方からの要望でやっています。本来の彼女の望みはいろいろな事件を報道する女子アナになること。それに女王様として下僕が欲しいのではなく、高収入で真面目な男性との結婚を望む普通の恋愛観の持ち主でした。
特装版あったけど、通常版にしました。最近、特別のやつを少し早く出すってのが流行ってんのかな?
高津カリノ『WORKING!!(ワーキング!!)』第5巻
「相も変わらずの変人ぞろいのワグナリア。ぽぷらちゃんに姉がいることがバレてしまったかたなしくんこと小鳥遊くんは、何がどうしてなのか、最終的に伊波さんとデートすることに。しかも伊波さんとデートでは女装することを強いられ・・・」
スクウェア・エニックス---------ヤングガンガンコミックス----------2008年--------476円
この巻で一番カワイイのは小鳥遊くんです!(ぉぃ
というわけで、表紙を飾ってるようにまたも女装することになった小鳥遊くん。そもそも種島ぽぷらちゃんに姉たちのことがバレたことが原因だったはずなのに、彼女のために何かしますといって、伊波さんとデートすることになってしまいます。この迷走ぶりこそ『WORKING!!』の本懐なり!
高津カリノ『WORKING!!(ワーキング!!)』第5巻
「相も変わらずの変人ぞろいのワグナリア。ぽぷらちゃんに姉がいることがバレてしまったかたなしくんこと小鳥遊くんは、何がどうしてなのか、最終的に伊波さんとデートすることに。しかも伊波さんとデートでは女装することを強いられ・・・」
スクウェア・エニックス---------ヤングガンガンコミックス----------2008年--------476円
この巻で一番カワイイのは小鳥遊くんです!(ぉぃ
というわけで、表紙を飾ってるようにまたも女装することになった小鳥遊くん。そもそも種島ぽぷらちゃんに姉たちのことがバレたことが原因だったはずなのに、彼女のために何かしますといって、伊波さんとデートすることになってしまいます。この迷走ぶりこそ『WORKING!!』の本懐なり!
本日はビッグサイトで開催されたオールジャンル同人誌即売会、COMIC1(こみっくいち)に行ってきました。
前日から1時間半しか寝てなくて辛かったです。
開場は10時半ということだったんですが、ゆっくり出たので到着はだいたい10時50分から11時の間くらい。
その時の行列はこれくらいでした。広場の真ん中まで一本延びた程度。でも、東京ビッグサイトの東1・2ホールを使用したイベントだったので、そこまで行列が続いて結構長かったように感じました。当日は他のイベントもやってたけど、オタ系のはこれだけ。他のイベントに参加するであろう外国人の男性が、日本人からこの行列の説明を受けてて、笑ってたのが印象的だった。
戦利品はこんな感じ。
これはケンソウオガワ(フクダーダ)の『初恋限定。』本、『巨乳限定(オッパイリミテッド)』、怪奇日蝕(綾野なおと)のヴィレッタ本『ヴィレッタ先生に萌える本』、集団暴力(むらさき朱)のダブルオー本『Lost My Career』。
いけだたかし『ささめきこと』第2巻
「女の子が好きな背高の女の子・村雨純夏は、ひょんなことから彼女のことが好きな女装モデル・山崎アケミこと朱宮正樹とデートすることに。しかし、待ち合わせ場所にやってきたのは、女装した方の山崎アケミだったのだ。女の子とのデートに女装してくる正樹と、少々女の子らしさに欠ける純夏のデートは微妙なものに。さらに、正樹の妹がなにやら画策していたため・・・」
メディアファクトリー----------MFコミックスアライブシリーズ-------2008年-------476円
同級生の女の子・風間汐に恋する村雨純夏(むらさめすみか)の迷走恋模様を描く『ささめきこと』の第2巻です。
今までは、純夏ことすみちゃんの片思いという状態だったわけですが、風間の方でもなんかすみちゃんのことが気になる様子など示しはじめましたよ。眼鏡長髪高身長空手不器用のいまいち恋愛向きじゃないすみちゃんですが、風間に対する想いってのが募るも言えず、悶々と、という感じになっててまして、でも、それが普通になってすみちゃん的には変化はそれほどないのですが、実は風間の方でも彼女に対する独占欲というか、そういったはっきり明確じゃない恋心っぽいものが確認されはじめたのです。
『コミック ホットミルク(comic HOTMILK)』2008年vol.05
表紙・石恵「知らないトコでIROIRO」
来純「妹の快楽」
松本ドリル研究所「まマまま!」
月野定規「正しい性教育のあり方」
レオパルド「ふたりのはなし」
稱日向「彼女フレンド」
うろたん「Newmanoid CAM ラストエピソード」
如月群真「舞FAVORITE」
ヒヂリレイ「SEX JUNKIE×OL」
野良黒ネロ「計画的な彼女」
天太郎「レッスンとぅゆ〜」
しなま「温泉では別の顔!」
流一本「生汁」
ぷよん「ナニみてはねる? はじめてのお出かけ編」
コアマガジン-----2008年------380円
石恵氏の美麗な表紙でおなじみになりつつある『漫画ばんがいち』の6月号増刊『コミックホットミルク』の最新5号が発売になりました。
来純氏、松本ドリル研究所氏、石恵氏、のカラーが見ることができます。石恵氏の作品は、ネットで彼女のブルマ姿を見た彼氏がブルマプレイをご所望という話。胸も大きいけどお尻も大きいです。
せきやてつじ『バンビーノ!』第8巻
「コンペには採用されなかったものの、バンビこと伴省吾は厨房へ戻るよう言われ喜ぶ。しかし、それは今までやったこともなかったドルチェ係の見習いだった。ドルチェを仕切る織田利夫は、芸術家肌の天才ではあったが、その精密な作業はバンビにとって未知のもので戸惑うことばかりで・・・」
小学館-----ビッグコミックス--------2007年----505円
フロアで服屋のばあちゃんに色々厳しく教えてもらってたバンビですが、全員参加可能なコンペで合格じゃなかったけどいい品を出したおかげか、やっと厨房に戻れることに。しかし、なんと今度はドルチェ(デザートのこと)の係になってしまう、という展開。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック