忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来月に幻冬舎コミックスから花田祐実氏の『甘い週末』と船戸明里氏の『Under the Rose』五巻が出る。要チェック。

ウマウママキジ(HITMANS WEB SITE)
ウマウマ!
てか、すげえ!

帯刀女子高生(北見サイクル本八幡支店)

うっかり健全(偽MIDI泥の会)
なんという健全!
---------------------------

EXITエグジット第1巻藤田貴美


藤田貴美『EXIT(エグジット)』第1巻

「友達と『蛮嘉(ばんか)』というバンドをやりはじめた沢口たくみ。しかし、彼熱意にメンバーたちがついてこない。そんな中、やけに背の高く、非常にギターの上手い別のバンドの男・凡河内(おおしこうち)が気になりはじめ・・・」
ソニーマガジンズ-----ソニーマガジンコミックス-------きみとぼくコレクション------1998年-----530円

久々に『EXIT』! 今度、第11巻が出るので、その前に読み直そうと思って読んでます。
PR
最近は、とらのあなに行っても漫画買わなくなりました。本当に欲しいのだけ。今は手持ちの漫画でまだ読んでないのを優先してます。

『君の優しい手』(山内規子)がいい。『Rosemystery』掲載。しかし、他の単行本の中古本が謎の高い価格になってますね。レア本なのかな? 読んでみたいけど・・・。

前の『ラブレボ(恋愛Revolution)』に載ってた『 小悪魔ヌーディスト』(岩清水りさこ)もよかった。この雑誌侮れない。

『コミックブレイド』で中島かずき&高冶星『LOST SEVEN(ロストセブン)』という作品がはじまるようです。高冶星氏は韓国の漫画家でアニメ『イノセントヴィーナス』のキャラデザの人ですね。

この前、少し古い漫画で『救急ハート治療室』(沖野ヨーコ)という漫画を読んだんですが、非常に最低でした。あまりにも陳腐な言動で主人公が大変ムカつきます。最後の方はまともに読めませんでした。しかし、この漫画なぜかテレビドラマ化までしてるという。知らなかった・・・なんでこんなのが?

ソウルキャリバー4_ソン・ミナ(Nakenashi Windom)
かっこええ。

---------------------------
買っておいて放置してた。けど早く読めばよかったよ。

お振るいあそばせ


鈴木有布子『お振るいあそばせ!』

「元女子校の聖邦に通うお嬢様のさくら。彼女はいろいろな要素のせいで振られ続けているのだが、男の子に恋することが彼女の原動力となっていたため、どうもテンションがあがらない。しかし、同性に好かれないタイプのさくらの唯一の友人の空の兄がこの学校に臨時採用でやってくるという。空から、どうせならその兄・大地を好きになってみたらと言われたのだが・・・」
新書館---------ウィングスコミックス-------2006年------530円

『旬(いまどき)』や『罪と罰(つみとばち)』の鈴木有布子(すずきゆふこ)氏の初期短編集。表題作『お振るいあそばせ!』だけが『旬』以降で、それ以外はそれ以前の作品。「キリエの場合」「ゆうなの場合」、「夜明けまえ」、あと「お振るいあそばせ!」の番外編「ごめんあそばせ」が2本。
会社の床にレシートの束が落ちてたから拾ってみたら、まあ、同じフロアの先輩のだったので返しておきました。
けど、私は見てしまった。そのレシートの中に、「名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」のチケット半券があったのを!!

それはともかく。
『BLOOD ALONE(ブラッドアローン)』最新刊。連載は思ってたよりもペースは早くなく、「あれ? まだ4巻だったっけ?」とか思った。一回あたりの掲載ページが少ないのかな?
カバーは水族館の中のシーンで、初の青系の色。

ブラッドアローン第4巻

高野真之『BLOOD ALONE(ブラッドアローン)』第4巻

「ロンドンで狩猟者(ヴァナトーレ)として吸血鬼たちを追っていた黒瀬クロエ。しかし、その仕事振りはあまりよくなく、同業のジェシーにも迷惑をかけて怪我をさせてしまう。彼女の替わりに行くことになったのは、レイジの娘ミサキの護衛の仕事だった。『女王さま』のように気丈に振る舞う彼女だが、そんな彼女に振り回されつつも気に入られるクロエ。だが、古い世代の吸血鬼(アルハイク)カレドヴルフがミサキを狙ってきて・・・」
メディアワークス。電撃コミックス。2007年----550円

はじめて語られるクロエとミサキのなれそめの話。
数年前、クロエがロンドンで仕事してた時の話で、当時そっちにあったレイジの屋敷に住んでたミサキのボディーガードをクロエがやりに行くことではじめて知り合います。
旬味彩の匠第6巻

『旬 味彩の匠』第6巻

「北海道から戻ってきた旬は、青沼と再会。しかし、青沼は体調が悪く倒れてしまう。彼は旬の家で介抱されるが、その時過去を思い出してこう言うのだった、シチューが食べたい、と。旬は青沼の母親の想い出がつまったシチューを作り出せるのか・・・・」
高倉みどり-----講談社--------2005年------390円

丼もの専門の料理漫画『旬 味彩の匠』も6巻までやっていながら、まだ丼縛りで頑張ってます。まあ、今回は正式な丼ってものじゃなく、丼に入れたシチューなんですが。
最近、カレーに新食感を求めて、天かすを入れてみてるんですが、これがジョリジョリという感じで、カレーのぬるっとした感じと微妙にあってなかったりします。

それはともかく。
すっかりチェック漏れ。

わたしたちの田村くん』第1巻_倉藤倖&竹宮ゆゆこ

倉藤倖&竹宮ゆゆこ『わたしたちの田村くん』第1巻

「故郷の星へ帰る。そう言い続ける少女・松澤小巻(まつざわこまき)とつき合っていた(?)田村雪貞(たむらゆきさだ)。しかし中三の時に彼女は転校し、数ヶ月前からは手紙も来なくなった。そんな雪貞も1人で高校へ入学することになったが、偶然、兄が家庭教師していた時の生徒で、美人だが人間関係を拒絶した少女・相馬広香(そうまひろか)と同級生となった。彼女はバレンタインの日に、雪貞にチョコを投げつけて誤爆した女だったのだ。どういうワケか関わりあうことになってしまった広香と、遠くにいる小巻。変人2人の間で、雪貞は振り回されることになるのだが・・・」
キャラデザ/ヤス-------メディアワークス------電撃コミックス------2006年------570円

コミティアなどでも活動している倉藤倖(くらふじさち)氏がいつの間にか『わたしたちの田村くん』のコミカライズを担当して単行本が出てました。前に同人誌読んで驚いたほど良い作品を描く人です。さっそく購入。
今日は会社の上司たちと飲み会。懐かしい人とも会えたのでよかったのですが、近くに座ったのが・・・。飲み会くらい楽しく飲みたいものですね。

アニメ版、今夏に劇場公開=「スター・ウォーズ」新作−米

PS2ゲーム 『アオイシロ』 PV

小学生を夢中にさせるWeb2.0的ゲーム

Mのフォークロアより、愛香。(pivot★point)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『さくらんぼシンドローム』最新刊。これもドラマになるのかな? なるなら小学生とのKissはヤバかろう。こんなこともあったしな。
「小学5年で出産」教育上けしからん 映画ロケ地能代市ですったもんだ
http://www.j-cast.com/2007/12/14014584.html
いっそ、R指定か、アダルトで。

さくらんぼシンドローム第6巻


北崎拓『クピドの悪戯II さくらんぼシンドローム』第6巻

「南武デパートの販売員のふたり、後藤と加護に交互に迫られるレーベル化粧品の営業・阿川。しかし、このモテモテの状況の中、先輩で恋人でじゃる麻生との関係に齟齬が。互いに会うのを避けるようになった二人の間に挟まれた玲菜は困惑するのだが・・・」
小学館------ヤングサンデーコミックス-------2008年------514円

麻生・玲菜のダブルスタンダード状態のこのモテ野郎めが、この巻になってとうとうデパートの販売員たちふたりに迫られ、さらには昔の彼女が登場するという女だらけ状態になる展開に。


そういえば、この前の日月は久々の二連休。しかし、体調は悪いわ、やることはいっぱいあるわ、両日とも雨だわ、で大変でした。

それはともかく。
読んでなかった飯田晴子作品読みました。

『Witch ~ウ・ィ・ッ・チ~』第1巻

飯田晴子『Witch 〜ウ・ィ・ッ・チ〜』第1巻

「ヘザーフィールドへと引っ越してきた少女・ウィル。彼女はシェフィールド学園へと転校するが、タラネー、アイ・リン、コルネリア、イルマ、エリオンといった学校で出会った少女たちとの間に不思議な力が働く。実は彼女たちはカンドラカールのガーディアンに選ばれたのでした。そして彼女を狙う者たちも現れ・・・」
角川書店-----ASUKA COMICS------2003年----400円-

『パナ・インサの冒険』とか『聖?ライセンス』の飯田晴子氏の『アスカ』連載作品。
ちょっと前までは納豆をたくさん食べてましたが、最近はさっぱり。今はさんまに嵌まってます。ご飯2杯は食べるくらい食が進みます。大根おろしを大量に使う食べ方が好きです。一食あたり大根一本の3分の1くらい使います。
問題はさんまを食べると台所が臭くなることか。中華鍋で焼いてるんですが、中華鍋も使った後はなんか生臭い。焼いてる時に焦げ付きも酷いし、身崩れもしまくるので、今度魚焼き器でも買おうかな。

それはともかく。
『もやしもん』の単行本の4巻が出ました。

石川雅之『もやしもん』第4巻 通常版

石川雅之『もやしもん』第4巻 通常版

「某農大で学ぶ沢木保直は、菌を見ることができる特殊な能力を持っていた。しかし、日吉酒店のゴス娘にキスされたのがきっかけで、菌が見えなくなってしまう。先輩の長谷川遥はそのことを知ると彼を責め立てるが、沢木は何も言い返せず・・・」
講談社。イブニングKC。2006年。533円

日本一の菌漫画。菌漫画が他にあるかどうかは知りませんが、イブニングの連載の中では一番人気だとか。アニメ化もしくはドラマ化もあり得るなぁ。
あ、なんか隣の部屋の住人が引っ越して新しい人が入ったみたい。挨拶とかねーけどね。

それはともかく。
アニメの方も絶好調? 『さよなら絶望先生』の新刊です。



久米田康治『さよなら絶望先生』第9集

「暖かな冬にはワケがある! 行き倒れた冬将軍を助けた絶望先生は、彼の悩みを聞くうちに、彼をどうしてもほうっておけなくなってきてしまう。そして、何度も将軍への復帰を手伝っていくことで、自分の凍り付いた心が解きほぐされていくのを感じるのだった。それは自分の中に灯った新たな恋の(ry 」
講談社-------週マガKC-------2007年--------400円

なぜかBL調で解説。こんな話も夏コミではあり得るかと。(ねえよ
マンガ批評:「低俗霊DAYDREAM」 すごみ増す傑作オカルト

「新妻女教師」のキャラデザ上手い。

シャナ チャイナビキニver.発売
・・・す、透ける!? ・・・ざわ・・・ざわ・・・ざわ(カイジ風に)

元アキバの絵売りだけど質問して?
エウリアンが答える! ・・・って、え? 結構給料いいじゃねーか。

図書館戦争(アニメ公式)
ノイタミナだから質はいいでしょうね〜。

---------------------------
さくらんぼシンドロームも買ったけど、まずこっち。




島本和彦『アオイホノオ』第1巻

「1980年代のはじめ頃、大阪にある大作家芸術大学(おおさっかげいじゅつだいがく)に入学した焔燃(ほのおもゆる)は、将来ひとかどの漫画家になろうとする青年。しかし、彼が入学したこの大学には、すでにひとかどならない学生が集っていたのだった。こうした若い才能たちに影響されながらも(というかプレッシャーを感じながらも)、自分のスタンスに迷いながらもがく焔燃なのだった・・・」
小学館---------ヤングサンデーコミックス-------2008年------514円

島本和彦の自伝的作品(作中ではホノオモユルとなってましたが)。もちろん大作家芸術大学は大阪芸術大学のことでしょう。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]