忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウチのブログはあんまり新刊とかの紹介しませんが、せっかく新しいとこに移転したので、最新のものでも。

---------------------------

ブリーチ31巻久保帯人


久保帯人『BLEACH(ブリーチ)』第31巻

「虚圏(ウェコムンド)における虚(ホロウ)たちの本拠地・虚夜宮(ラス・ノーチェス)で十刃(エスパーダ)たちとの死闘を繰り広げる一護(いちご)たち。ウルキオラと遭遇した一護は、虚化してさえも彼に破れ瀕死の重傷を負い倒れてしまう。そこに現れたのは、なんと織姫(おりひめ)を連れたグリムジョーだった。そのころ、ザエルアポロに苦戦する阿散井恋次(あばらいれんじ)のところに、石田竜雨(いしだりゅうう)が到着し・・・」
集英社-------ジャンプコミックス-------2007年------390円

なんか30巻出てからあっという間に出た感じのする31巻です。表紙は尸魂界における涅マユリに相当するマッドサイエンティスト系キャラの十刃・ザエルアポロ。この表紙からしてアーティストがかったイってる変態くさい。けど、そこが素敵。
PR
どうもー。会社の新人の女が第三文明系の本読んでることに気づいたマミヅクです。ぇ~

らき☆すた:鷲宮神社「公式参拝」にファン3500人集まる 人気アニメで町おこし(まんたんweb)
こりゃ、声優ファンばっかだろうな~

電脳コイルまとめ(4040)

キョン退団(TTT)

アリーナ(プラスチックガール)
あ、なんかドラクエやりたくなってきたーっ

---------------------------



桑島由一『南青山少女ブックセンター』第1巻
「高校入試に失敗してしまった不運続きの少年・春山マリオ。おばの経営する学園への入学を勧められて東京までやってきたが、なぜかそこは女子校だった。さらにそこの女生徒たちがバイトする本屋・南青山少女ブックセンターにてバイトまですることになり・・・」
メディアファクトリー--------MF文庫J------2004年------580円-----イラスト/湖湘七巳

『神様家族』の桑島由一氏が書いた学園ラブコメ&書店もの。
どうも。漫画&ライトノベルの書評・感想・紹介をするブログ『漫画まみれラノベづくし』の管理人のマミヅクです。
ブログを移転しました。

前のブログ。
漫画まみれラノベづくし(アメブロ)
http://ameblo.jp/mamiduku/

新しいブログ
漫画まみれラノベづくし(ニンジャブログ)
http://mamiduku.blog.shinobi.jp/

って、ブログ名は変わらずです。
アメブロってエクスポートできないんですよね。それは困る、ということで、移転してみました。

どうぞ、よろしくお願いします。
今日も不満だらけなマミヅクです。
いやはや、つい勢いで恥知らずなことを偉そうに言ってしまいまして、後になって思い返すと、何言ってんだよおまえは自分をよく見てからもの言えコラ的な。もう恥ずかしくて会社に行けないっ(涙)、とかいう気分です。

そんな気分もこれ読めば吹き飛びます。
---------------------------

『謎の彼女X』第2巻


『謎の彼女X』第2巻

(植芝理一。講談社。アフタヌーンKC。2007年。562円。印刷/共同印刷。)
「高校生・椿明(つばきあきら)と卜部美琴(うらべみこと)の不思議な彼氏彼女の関係を続けていたが、そこに明の友人・上野の彼女・丘歩子(おかあゆこ)が登場する。丘は卜部が明に唾液を舐めさせているのを目撃し、彼女に興味を持ってしまったのだった。卜部に近づこうとする丘はすげなくあしらわれるが、あることで卜部の怪我が丘にも顕われてしまい・・・」

唾液・よだれを舐めると相手の想いが伝わってくる、という不思議な力によって結ばれ、彼氏彼女となった明と卜部。そんな2人の奇妙でいてまっとうな恋愛関係を描く、相変わらずの不思議なノリを持つ漫画。
注意!

この記事より古い記事は、前のブログで書いた記事を移動させたものです。


今日も残業。てか、なんで自分ばかり残業なのかというと、他人にやらせるとなんとなく押し付けてるようでヤなんですよね。けど、多分どこか間違ってる。

空の境界:人気同人小説の劇場版アニメ 1日から公開(まんたんweb)
アニメ絵だとこんなんなるのか~

アニメといえば、『もやしもん』のアニメが今たいへん百合な感じで素晴らしいとか。

講談社から皆様へ
この説明だとよくわからない。
しかし、このニュースについて、「なんでウチにもメールよこさなかったんだ」という話を各所漫画感想ブログなどで聞きますね。ウチみたいな作ったばっかのとことかはともかく、ランキング上位サイトの方々としては別の意味で納得いかなかったのでしょうね。

---------------------------

王立国教騎士団、狂宴!!

ヤングキングアワーズ2008年1月号


『ヤングキングアワーズ』2008年1月号

表紙・平野耕太「HELLSING(ヘルシング)」
巻頭カラー・聖悠紀「超人ロック 凍てついた星座」
森山大輔「ワールドエンブリオ」
六道神士「エクセルサーガ」&「Holy Brownie(ホーリーブラウニー)」
宮尾岳「並木橋通りアオバ自転車店」
石黒正数「それでも町は廻っている」
森見明日「べじたぶる」
水上悟志「惑星のさみだれ」
大石まさる「水惑星年代記」
野上武志「月の海のるあ」
谷川史子「くらしのいずみ」
真田ぽーりん「ドボガン天国」
伊藤明弘「ジオブリーダーズ」
竿尾悟「コンビニDMZ」
貴島煉瓦「特務戦隊 伊吹」
高港基資「恐怖の宴」
長谷川哲也「ナポレオン 獅子の時代」
少年画報社---------2007年-------500円

2005年12月24日
意外に『Double Cross裏切りの十字架』が売れてるらしい
本日は池袋の本屋をいくつか見て回ったのですが、意外にも(失礼!)『Double Cross裏切りの十字架』が売れてる様子。

DoubleCross裏切りの十字架_旭凛太郎

旭凛太郎『Double Cross裏切りの十字架』

講談社------シリウスKC------------------2005年------------540円

逆に自分が一番いいんじゃないのかと思ってた『テレパシー少女蘭』はそれほどでもなかった。というか、山積みだった。
あと、講談社側一番のおすすめらしい『龍眼』もそれほど売れて無かった様子。

今日は何故かまんがの森で『アフタヌーン』の二月号が早売りしてたので購入。しかし、肝心の『テレパシー少女蘭』を買い忘れました。早いうちに『LOVELESS』の6巻とともに買っておきます。
自分の中では漫画は最低でも一日一冊は買っていいものということになってるんですが、読むのがありすぎて溜まってしまいました。新年そうそう一万円分以上買ったりしてますし。読んでない漫画だけで、紙袋三つ分もあります。
で、このままじゃマズイということで減らすために読んでみました。

上手な恋の忘れ方

花田祐実『上手な恋の忘れ方』

かつての恋人と出会うことではじまる新たな恋の行方は・・・。甘いロマンスの四話オムニバス。
秋田書店-----恋愛maxコミックス-----2006年-----480円


ほかにも、
的場健&亜樹直『サイコドクター』1-2巻
円城寺マキ『ツいてる彼女』
坂口いく&岩澤紫麗『ちぇんじ123』1巻
松原あきら『ひみつのアンジェリス』
筧秀隆『となグラ!』1巻
さんりようこ『B型H系』1巻
伊藤圭一『Stardust Angel』
春輝『寄性獸医鈴音』1巻
藤原晶『その気にさせないで』
といったものを読みました。思ったより読めなかった。
「ぷりちち#01 白鳥天音」 オッパイ付き抱き枕カバー発売→完売(アキバblog)
これ、池袋のとらのあなにも展示してあって、はじめ見た時ビックリしました。あわわ、こんなとこ置かないでくださいとか思った。

「いじめ動画だ!」 ニコニコ映画祭、大賞受賞作品「サンタ狩り」に非難殺到→審査員の松嶋初音さんがブログで謝罪(痛いニュース)
これは見たけど、いまいち笑いきれないネタでした。なんというか、物語性が無いのがいけないのでは。いくら短くてもそうする理由を「物語って」なければいけなかったかと。そして、なにより、オチが無い。

狂乱家族日記:人気ライトノベルがアニメ化 話題の作家のドタバタコメディー(まんたんweb)
ラノベアニメ化が来年は増えるかも。

シンプルミク(え、があったりなかったり。)

-------------------------------------------------

アニメ第二期シリーズの製作が決定している『ガンスリ』の新刊です。

ガンスリンガーガール第9巻相田裕

相田裕『GUNSLINGER GIRL(ガンスリンガーガール)』第9巻

「対テロ警戒のために町中を歩いていたところでテロに巻き込まれたマルコーとアンジェリカ。マルコーはアンジェリカが庇ったために軽少で済み、アンジェリカも処置を受けて回復する。しかし、すでに条件付けによって蓄積されたダメージは彼女の記憶に混乱を与えていた。徐々に昔のことを思い出しはじめた彼女だが・・・」
メディアワークス-------電撃コミックス--------2007年-----550円

ああ、もうすぐ死んじゃうかも、と思われていたアンジェが、とうとう本当に最期を迎えることになるこの9巻。
忘れるな。
焼き肉屋ではロクな酒が出ない。だからビールにしとけ。
忘れるな。

それはともかく。
矢也晶久(やなりあきひさ)氏の『XXI-G(21ジー)』を買いました。

XXI-G矢也晶久短編集

『XXI-G(21ジー) 矢也晶久短編集』

「三ヶ月の間に四人もの自殺者が出た高校に転校してきた克碼裁人(かつまたつひと。まは石偏に馬)。ガーゴイルの呪いが囁かれる中、自殺した安藤澪(あんどうみお)と仲が良かったメガネっ娘の委員長は、澪を連想させる行動をとる転入生を不審がる。裁人は自分の眼帯の下の左目は、見えざるものを見ることが出来るといい、死んだ澪が委員長を護ろうとしていると告げるのだった・・・」
矢也晶久----集英社------ジャンプコミックス-----2007年-------390円

秘密公務員系の霊能ものの表題作の他、3作と、『XXI-G(21ジー)』の外伝のようなものが収録されています。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]