忍者ブログ
管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。 リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
[327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中臣亮氏の新連載がはじまった『バーズ』最新号です。

コミックバーズ(BIRZ)2007年6月号

『コミックバーズ(comic BIRZ)』2007年6月号

表紙・志水アキラ&奥瀬サキ『夜刀の神つかい』
巻頭カラー・新連載・中臣亮&雨宮ひとみ『なまコイ』
巻中カラー・菊池秀行&佐々倉コウ『RAPPA 乱破』
幻冬舎コミックス----2007年---490円

綾村切人『RED GARDEN(レッドガーデン)』
相川有『WIZARDS NATION』
斎藤岬『DRUG-ON(ドラゴン)』
玉置勉強『ねくろまねすく』
福原鉄平『ロボット純情幾』
上遠野浩平&秋吉風鈴『メモリアノイズの流転現象』
うめ『大東京トイボックス』
広井王子&コザキユースケ『烏丸響子の事件簿』
猫橋俊雄『まおうちゃんクロニクル』
ハラヤヒロ『みこととみこと』
桑田乃梨子『888 スリーエイト』
豊田アキヒロ『はラたま』
湯浅みき『唐獅子牡丹』
高雄右京『天然家族みにっつめいど』
映画『こわい童話』の漫画化作品もあり。

この号では中臣亮氏の『なまコイ』が新連載。SF系の小説・ライトノベルなどで挿絵を描いたりして活躍してる作家さんですね。創作系のサークルでコミケとかコミティアにも参加。今回はこの『なまコイ』のために買いました。
PR
5月発売の新刊コミックのチェック。何を買うべきか・・・。あとニュースとネタをいくつか。
今日、どういうわけかおまわりがウチに来ました。なんか住んでる人間が誰かをチェックしにきたみたい。もしかして、自分、不審者としてチェックされてるとか? よく奇声あげたりしてるしな(笑)

それはともかく。
昨日、久々に芳林堂池袋店(コミックプラザ)に行ったんですが、その時、5月分の「コミック新刊ラインアップ」を貰ったので、試しに買うもの買いたいものをチェックしてみた。
ちなみにその時買った漫画はこれ。

汚された夜は_将貴和寿

将貴和寿『汚された夜は』

松文館-----ダイヤモンドコミックス・ガールズポップコレクション---2006年--562円

この作家さんの同人誌は持ってるのですが、単行本が出てるとはこの前まで知らず、それからずっと探してました。松文館のこの女性誌系の単行本はどの書店でもあまり置いてないんですよね。
この単行本の中には同人誌で出した『Nod.』のシリーズも収録されてます。しかし、将貴和寿氏の書く女性は色っぽいですね。特に唇が。
『円環少女』の最新刊が出ましたよ、超絶魔法戦闘小説の第5巻。4巻「よるべなき鉄槌」の続きです。表紙は十崎京香と鴉木メイゼルですよ。

円環少女サークリットガール05_長谷敏司

長谷敏司『円環少女(サークリット・ガール)』第5巻 魔導師たちの迷宮

「米軍基地から神聖騎士団の核爆弾を奪取したワイゼマン狩猟魔導師中隊を追う公館。しかし、巨大な地下世界へと逃れた彼らを追うことは至難の技だった。さらには機動力に勝るワイゼマン側は、警察官僚を狙撃によって殺害し、状況を緊張させる。核テロが迫る中、武原仁(たけはらじん)は鴉木(あぎ)メイゼルを連れ、狙撃手を追跡しようとするが、その前に公館の専任係官・殺たちのまとめ役、十崎京香を狙撃されそうになってしまうのだった。その頃、王子護(おうじもり)ハウゼンによって捕らえられてしまった神和瑞希(かんなぎみずき)と倉本きずなは、地下にある巨大な空間で暮らす人々を知るのだった・・・」
角川書店----角川スニーカー文庫---2007年---552円---イラスト/深遊

・・・・よ、読みやすくなってる!!!
いや、なんかこの五巻って、文章が読みやすくなってるんですよ。今までのあの読み難さは、作者ご本人も気にしてたのか、意図的に書き方を変えたようですね。しかし、なんでしょう。読みやすくなったのは良いことですが、あの読みにくさ・クセの強さが無くなったのが少し寂しい。アレはアレで味があったと思ってますので。
この前、エリツィンが亡くなりましたが、その追悼記念ということで。

みたむらくん01_えりちん

えりちん『みたむらくん』第1巻

「某出版社の契約社員・三田村テツオは、給料が尽きるとママから千円を毎日もらう30歳。日々妄想に余念の無い彼は、小用も果たせない人間のクズ。社員たちに酷い扱いをうけ、夜に通う定時制高校では侮られ、それでも自分を過大評価し続ける。そんな彼は学校で気の強い少女・杉浦清佳(17)と知り合うのだが・・・」
白泉社----ジェッツコミックス。2004年---505円

作者名が、とんだエリツィン違いですが、ちょうど手に入れたのでご紹介。
主人公の三田村テツオ(鉄男)氏は、白泉社の実在する契約社員で、あまりにも個性が光っていたため漫画にされてしまったという凄い作品です。
冬目景(とうめけい)氏の長期不定期連載作品『イエスタデイをうたって』の最新刊。これ、限定版ではハルのなかなか良いフィギュアが付いてるという。しかもメイド姿らしい

イエスタデイをうたって第5巻_冬目景


冬目景『イエスタデイをうたって』第5巻

「徐々に写真の仕事に重点を移していくリクオ。シナ子との関係もやはり進展せず。むしろ浪はしっかりとした意思を固めていき、ついにシナ子にはっきりと言うことに。そんな中、リクオも、いままでのままでいられないのはわかっているのだが・・・」
集英社----ヤングジャンプコミックス・ビージャン-----編集/ホーム社---2007年---505円

平成17年から18年にかけて連載された部分が掲載。まあ4巻は三年がかりでしたので、まあいいのか。リクオとハルの関係は相変わらずに見えますが、徐々に変化が。そもそもリクオの野郎めがイカン。4巻の時なんか、「いったい何の不満があるってんだよ」と言いたくなるくらいの状況だったじゃねーか。

放浪息子第1巻_志村貴子

志村貴子『放浪息子(ほうろうむすこ)』第1巻

「二鳥修一(にとりしゅういち)は女の子に間違われることもある小学5年生の可愛い男の子。親の事情で転校し、新しい小学校で隣の席となった高槻さんは修二とは逆に男前の女の子。修二は女の子の好きになるような服とかが好きなのだが、実は高槻さんは男の子になりたいと思っていて・・・」
エンターブレイン。2003年。620円。印刷/共同印刷

若い身空でアンダーな道に目覚めそうな二人の少年少女を描く素敵な漫画です。
二鳥修一はなんだか女の子に憧れてるのか、女の子の服着たり、ヘアバンドしたりしますが、高槻さんは逆に学ラン着たりして男の子に憧れてる女の子。でも、これって、憧れっていうようなものではなく、この少年少女たちのじわじわと圧迫するような「違和感」というもの、というのがあるのでは。「自分」というものに対する違和感。「斯くありたい」≠「こうあるべきだ」というのがまだ幼いから明確に理解できてなかったんだけど、徐々に理解してきて、そして「そうはなれない」のだということが、ストレスとなっています。「自他」の境界の不安定さではなく、「自自」の境界の不安定さが、2人をどう変えていくのか、今後見ていきたいものです。
どうやら、GWは一応平日は全部出。祝日もどれか出ることになるんだろーなー。まったく。世の中には週休7日の人間もいるというのに、私めは今月27日も働きましたよ。休める日数は最低だし、それでいて給料は失笑ものだしな。クソう。

それはともかく、『アフタヌーン』最新号です。
表紙は羊羹を食す律子・キューベル・ケッテンクラート会長さまさま。

アフタヌーン2007年6月号

『月刊アフタヌーン』2007年6月号

表紙・巻頭カラー・木尾士目&小梅けいと『くじびき♡アンバランス KUJIBIKI UNBALANCE』
巻中カラー・瀧波ユカリ『臨死!!江古田ちゃん』
巻中カラー・新連載・吉永龍太『チノミ』
巻中カラー・植芝理一『謎の彼女X』
講談社---2007年---650円

>木尾士目&小梅けいと『くじアン』
単行本発売合わせで巻頭カラー&表紙。やはりカラーの美麗さには感嘆。スパイ狩りの籤を引いてしまうのですが、ここでR3Sから橘いづみが参加です~。いづみと時乃が一緒に行動していきます。しかし・・・
パソコンの調子が悪いので、ちょっとイジってます。またこんな時間に。
しかし、このブログで使ってるプロバイダは最低です。月に数回という高頻度でメンテナンスということで数時間繋げられないことがあります。しかも、私めが一番書き込みする時間帯である深夜に。いっつも夜遅くになる人のことはいーのか?
というか、なんでこんなにメンテナンスを? 他のプロバイダとかそういうのめったに無いじゃんよ。

それはともかく。
『チャンピオンRED』連載中のリアルロボットバトルアクション漫画『鉄(くろがね)のラインバレル』の最新刊。

鉄のラインバレル第6巻_清水栄一

清水栄一&下口智裕『鉄のラインバレル』第6巻

「早瀬浩一は城崎絵美などとともに阿戸呂村(あころむら)へと向かう。謎のマキナの秘密を探っていた青沼からの連絡は途絶していた。その村に住む青年・中島宗美こそ、マキナ『タリスマン』のファクターだったのだ。そしてこの村には老人ばかりが彼を守るように存在していて・・・」
秋田書店----2007年----552円
IRIE YAMAZAKI『PRINCESS FILE(プリンセスファイル)』

IRIE YAMAZAKI(いりえやまざき)『PRINCESS FILE(プリンセスファイル)』

「人の依頼を受けて女を調教し、価値を調査するという『天秤屋』ガンロック。彼に捕まったエルガード王国の王女・『銀水晶』シレーヌは、牢屋の中で浣腸され、フェラチオを強要される。だが、これはガンロックの調査のために行われる凌辱の第一歩でしかなかったのだ・・・」
コスミック出版----------キュンコミックス-------2001年-------952円

IRIE YAMAZAKI(イリエヤマザキ)氏のファンタジーエロ漫画。
気高く美しい姫シレーヌが、謎の男ガンロックに捕われ、その魔法のアイテム天秤眼というメガネでその価値を点数付けされていく、というエロゲーのポイントゲージを視ながらのような感覚のある作品。
カラー漫画などでその美麗な作品が知られる小梅けいと氏が大人気作品、木尾士目氏の『げんしけん』からスピンオフされた超作品を漫画化した『くじびきアンバランス』の第1巻が発売されました。

くじびきアンバランス(くじアン)第1巻_小梅けいと&木尾士目

小梅けいと&木尾士目『くじびきアンバランス』第1巻

「昔から運が悪かった榎本千尋は、凄まじい幸運の持ち主・幼なじみの秋山時乃とともに、小学校から高校までのマンモス校・立橋院学園へと高校から外部入学することになった。この学校はなにもかも(入学すらも)籤で決めるという特異な学校で、新入生たちが一番はじめに行った籤引きは、生徒会の役員候補を決めるくじびきだった。そしてこのくじで時乃は副会長候補、千尋は会長候補に選ばれてしまう。巨大学園の強大な権力を握る生徒会なだけあって、やらされる仕事も一生徒のできることの範囲を越えたものばかりで・・・」
講談社-----------アフタヌーンKC-----------2007年----562円

学園のことは全てクジで決める。それがこの立橋院学園のルールなのです。その立橋院に入学した千尋と時乃はそれぞれ生徒会の候補に選ばれる。もちろん籤で!
そうしてハチャメチャな学園生活がはじまることになるのです。
この作品はもともと木尾士目氏の漫画『げんしけん』の中で登場した作品で、そこからのスピンオフされ、まずげんしけんのアニメが作られたときに、一緒に『くじびき♡アンバランス』のアニメも作られました。そしてさらに去年には『くじびきアンバランス』そのものが主体となったアニメがちゃんと作られ、そして漫画版も『アフタヌーン』に連載されることになったのでした。この漫画化を担当したのが、『花粉少女注意報!』などの美少女漫画で知られるあねこの手帖の小梅けいと氏でした。前のアニメの時には高速回転の八雲剣豪氏がキャラデザやってましたが、漫画は小梅氏が担当のようです。


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。 自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
メールフォーム
ご意見ご感想ご連絡など、管理人マミヅク宛のメールはこちらからお願いします。
忍者ブログ [PR]