管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
意外と次が出るのが早かった『Dグレ』です。
星野桂『D Gray-man(ディーグレイマン)』第10巻
「江戸で戦うリナリーたちのもとに駆けつけたアレン。しかし、千年伯爵は江戸を壊滅させ、その本拠地・方舟を捨て去る予定だった。廃棄され崩壊する方舟の中に取り込まれたアレンやリナリーたちは、出口を求めて探し回るが・・・」
集英社-------ジャンプコミックス-----2007年------390円
アレン、ふっかーつッ!
いや、『ディーグレ』の前巻でちゃんと復活してましたが、この巻でやっと皆と合流。久々にアレンがノア一族と戦います。
千年伯爵が江戸を壊滅させ、方舟からの引っ越しをはじめたことで、戦いは中断しますが、その後、リナリーが方舟の中に連れ去られてしまいます。それと一緒に方舟の中に入ったのは、アレン・神田・ラビ・チャオジー・クロウリー。出口が見つからない中、ノア一族のティッキーが現れて出口となる扉をしめし、前の戦いの続きをしろと言います。こうして、ノア一族のメンバーとの戦いがはじまるのです。
星野桂『D Gray-man(ディーグレイマン)』第10巻
「江戸で戦うリナリーたちのもとに駆けつけたアレン。しかし、千年伯爵は江戸を壊滅させ、その本拠地・方舟を捨て去る予定だった。廃棄され崩壊する方舟の中に取り込まれたアレンやリナリーたちは、出口を求めて探し回るが・・・」
集英社-------ジャンプコミックス-----2007年------390円
アレン、ふっかーつッ!
いや、『ディーグレ』の前巻でちゃんと復活してましたが、この巻でやっと皆と合流。久々にアレンがノア一族と戦います。
千年伯爵が江戸を壊滅させ、方舟からの引っ越しをはじめたことで、戦いは中断しますが、その後、リナリーが方舟の中に連れ去られてしまいます。それと一緒に方舟の中に入ったのは、アレン・神田・ラビ・チャオジー・クロウリー。出口が見つからない中、ノア一族のティッキーが現れて出口となる扉をしめし、前の戦いの続きをしろと言います。こうして、ノア一族のメンバーとの戦いがはじまるのです。
PR
去年の年末に買ったけど、忙しくて記事書いてなかったので。
柏原麻実『宙のまにまに』第2巻
「活動も軌道に乗り気味で、夏休みは合宿へと向かうことになった天文部。しかし、合宿先の湖畔にはなんと生徒会長のフーミン率いる文芸部もやって来ていたのだった。初日の天体観測は成功したのだが、その後のだらしない態度をフーミンに見咎められてしまい、その活動を禁止されてしまうのだが・・・」
講談社---アフタヌーンKC。2006年----533円
この巻では、夏休みの合宿、二学期の学園祭、そして美星との関係が気になる臨時の教師・草間(そうま)の登場、といったことがあります。
夏! とくれば、夏の星座なのですが、何があったかなんて思い出せなかったのですが、これでちょっとだけ思い出しました。夏の大三角とかはくちょう座とか。そういえば、はくちょう座って夏の星座だったのですよね。どうも、どこぞの聖闘士のイメージが強いせいか、寒い冬の星座だったような気がしてました。あ、夏! なので当然(?)水着シーンもありますよ。小夜先輩が実は着やせするタイプだったという事実が発覚。姫もたじたじですよ。
柏原麻実『宙のまにまに』第2巻
「活動も軌道に乗り気味で、夏休みは合宿へと向かうことになった天文部。しかし、合宿先の湖畔にはなんと生徒会長のフーミン率いる文芸部もやって来ていたのだった。初日の天体観測は成功したのだが、その後のだらしない態度をフーミンに見咎められてしまい、その活動を禁止されてしまうのだが・・・」
講談社---アフタヌーンKC。2006年----533円
この巻では、夏休みの合宿、二学期の学園祭、そして美星との関係が気になる臨時の教師・草間(そうま)の登場、といったことがあります。
夏! とくれば、夏の星座なのですが、何があったかなんて思い出せなかったのですが、これでちょっとだけ思い出しました。夏の大三角とかはくちょう座とか。そういえば、はくちょう座って夏の星座だったのですよね。どうも、どこぞの聖闘士のイメージが強いせいか、寒い冬の星座だったような気がしてました。あ、夏! なので当然(?)水着シーンもありますよ。小夜先輩が実は着やせするタイプだったという事実が発覚。姫もたじたじですよ。
早く『狼と香辛料』の記事をかかないと四巻発売に間に合わないというのに、なんかやけに長い記事になってきてしまったので、とりあえずこっち先。
藤井みつる『さようなら、美しい人』第1巻
「守崎凛は小さな頃から醒めた目線でものを見る子供だったが、そのためか集団生活に心から溶け込めない。そんな凛が中学生になったとき、彼女に対するいじめがはじまる。相手を人間と思わないことでそれに耐えてきた凛だが、いじめに加担する女子の中に、凛を中途半端に人間扱いする久保田さやかがいた。彼女の仕打ちに屈辱を感じた凛は、復讐を誓い、大学生になってから行動を開始するのだが・・・」
小学館------プチフラワーコミックス----2007年-----390円
藤井みつる氏の新シリーズ。実はまだ『上京日和』は途中までしか読んでないので、あっちが終わったかは知らない。
藤井みつる『さようなら、美しい人』第1巻
「守崎凛は小さな頃から醒めた目線でものを見る子供だったが、そのためか集団生活に心から溶け込めない。そんな凛が中学生になったとき、彼女に対するいじめがはじまる。相手を人間と思わないことでそれに耐えてきた凛だが、いじめに加担する女子の中に、凛を中途半端に人間扱いする久保田さやかがいた。彼女の仕打ちに屈辱を感じた凛は、復讐を誓い、大学生になってから行動を開始するのだが・・・」
小学館------プチフラワーコミックス----2007年-----390円
藤井みつる氏の新シリーズ。実はまだ『上京日和』は途中までしか読んでないので、あっちが終わったかは知らない。
テレビが無くなって一週間。もう、ヌゥがどうなったのか気になって気になってしょうがないマミヅクです。
それはともかく。
読んだら不老不死になれるという、高遠るい(しとね)氏の漫画。でも『シンシア』じゃないですよ。
高遠るい『SCAPE-GOD(スケープ・ゴッド)』
「いつの頃からか『特異』と呼ばれる超自然の存在によって攻撃を受けるようになった人類。そんな世界に生きる少女・緑。彼女は母親に死なれ、父親の借金を背負わされ、さらには親友(女)に告白して振られ、人生のどん底感を味わってる時、『特異』によって殺されそうになる。しかし、突如として現れた少女・・・のような角付きの神様によって救われる。緑は『ひつじちゃん』と一緒に特異を倒す会社を立ち上げるのだが・・・」
メディアワークス-----電撃コミックス----2007年---550円
『特異(エクストラニアス)』と呼ばれる「神」やら「妖怪」やらの神話的・民話的存在が突如として出現して人々を殺していくという風になっている現代社会。「交通事故並み」にありふれたものとなっているもので、やっぱり普通の社会そのものは機能してるし、みんなの生活もそれなりにやってるわけです。
そんな中、冒頭で親友(女)に告白して振られる主人公・緑。人生に悲観的な彼女と、自分はこの世界の創造主ともいえる存在であるという少女の姿の神様「ひつじさん」。二人がはじめる「特異110番 ひつじや」が、世界中で特異をやっつけるのですが、そもそも特異の存在そのものが、ひつじさんがはるか昔に願った世界存続の結果として出現するものなため、彼女が充実すればするほどたくさん出てくるという矛盾。
戦いにまさに終わりが無い状態で、戦い続ける二人の生き様を描いています。(あとタレント活動とかな!)
それはともかく。
読んだら不老不死になれるという、高遠るい(しとね)氏の漫画。でも『シンシア』じゃないですよ。
高遠るい『SCAPE-GOD(スケープ・ゴッド)』
「いつの頃からか『特異』と呼ばれる超自然の存在によって攻撃を受けるようになった人類。そんな世界に生きる少女・緑。彼女は母親に死なれ、父親の借金を背負わされ、さらには親友(女)に告白して振られ、人生のどん底感を味わってる時、『特異』によって殺されそうになる。しかし、突如として現れた少女・・・のような角付きの神様によって救われる。緑は『ひつじちゃん』と一緒に特異を倒す会社を立ち上げるのだが・・・」
メディアワークス-----電撃コミックス----2007年---550円
『特異(エクストラニアス)』と呼ばれる「神」やら「妖怪」やらの神話的・民話的存在が突如として出現して人々を殺していくという風になっている現代社会。「交通事故並み」にありふれたものとなっているもので、やっぱり普通の社会そのものは機能してるし、みんなの生活もそれなりにやってるわけです。
そんな中、冒頭で親友(女)に告白して振られる主人公・緑。人生に悲観的な彼女と、自分はこの世界の創造主ともいえる存在であるという少女の姿の神様「ひつじさん」。二人がはじめる「特異110番 ひつじや」が、世界中で特異をやっつけるのですが、そもそも特異の存在そのものが、ひつじさんがはるか昔に願った世界存続の結果として出現するものなため、彼女が充実すればするほどたくさん出てくるという矛盾。
戦いにまさに終わりが無い状態で、戦い続ける二人の生き様を描いています。(あとタレント活動とかな!)
『ヤングガンガン』連載のラブコメ4コマ漫画。表紙イラストを見て「こ、こらー。そのマジックハンドでどんないかがわしいことをするつもりだぁー。」とか思ったとか思わないとか。
高津カリノ『working!!(ワーキング)』第3巻
「ペドぎりぎりの主人公・小鳥遊くんのバイト先・ワグナリアは、どうしようもない人ばかりが働くファミレスである。日々の労働にはげむべき場所であるはずではあるものの、そうもいってられないのがワグナリアである。かたなし君こと小鳥遊くんも、可愛いことこの上ない種島ぽぷらに日々やられているのだが、最近では男性恐怖症の伊波さんから受ける暴力で殺られそうなのだった。そんな中、家出少女(?)の山田葵(偽名)が新しくバイトに入ってきて・・・」
スクウェア・エニックス------ヤングガンガンコミックス------2007年------476円
まったく、もうっ! この巻の伊波さんのせいで、いったい何人の人が萌え殺されたと思ってんだ!
いや、ホント凄いんですよ、伊波さんが。
各界で話題騒然。みんなして「伊波さん、伊波さん」って言ってるのは、これを読めばわかります。
高津カリノ『working!!(ワーキング)』第3巻
「ペドぎりぎりの主人公・小鳥遊くんのバイト先・ワグナリアは、どうしようもない人ばかりが働くファミレスである。日々の労働にはげむべき場所であるはずではあるものの、そうもいってられないのがワグナリアである。かたなし君こと小鳥遊くんも、可愛いことこの上ない種島ぽぷらに日々やられているのだが、最近では男性恐怖症の伊波さんから受ける暴力で殺られそうなのだった。そんな中、家出少女(?)の山田葵(偽名)が新しくバイトに入ってきて・・・」
スクウェア・エニックス------ヤングガンガンコミックス------2007年------476円
まったく、もうっ! この巻の伊波さんのせいで、いったい何人の人が萌え殺されたと思ってんだ!
いや、ホント凄いんですよ、伊波さんが。
各界で話題騒然。みんなして「伊波さん、伊波さん」って言ってるのは、これを読めばわかります。
今更気付きましたが、「無道綾那」って、『天使禁猟区』の「無道刹那」と名前そっくしじゃねーか。
それはともかく。
今回はずっと天地学園祭編、というかメイド乱闘編。登場人物も増えてきたことだし、そろそろ登場人物一覧を巻頭につけて欲しいかも。
林家志弦『はやてXブレード(はやてクロスブレード)』第6巻
「コスプレやらメイドだらけで開催された天地学園祭。綾那がメイドではやてがアヒルで働く中、謎の組織・Aチームがたんぽぽ園のみきを連れ去る。そのことを矢文にて知らされたはやては、人気の内広場に呼び出され、80人のメガネっ娘に取り囲まれるのだが・・・」
メディアワークス-----電撃コミックス。2007年---------550円
天地学園の学園祭がはじまりました。どこもかしこもコスプレ/メイドです。天地会長も「秋葉原電気まつりにしたほうが良かったかしら」とか言ってます。
中でも凶悪なのは無道綾那のメイド姿。エロガキ・久我順がもう大変なウカれようで、黒鉄はやてと一緒になって「メイドのホームラン王だ」とかほざきだす始末。
それはともかく。
今回はずっと天地学園祭編、というかメイド乱闘編。登場人物も増えてきたことだし、そろそろ登場人物一覧を巻頭につけて欲しいかも。
林家志弦『はやてXブレード(はやてクロスブレード)』第6巻
「コスプレやらメイドだらけで開催された天地学園祭。綾那がメイドではやてがアヒルで働く中、謎の組織・Aチームがたんぽぽ園のみきを連れ去る。そのことを矢文にて知らされたはやては、人気の内広場に呼び出され、80人のメガネっ娘に取り囲まれるのだが・・・」
メディアワークス-----電撃コミックス。2007年---------550円
天地学園の学園祭がはじまりました。どこもかしこもコスプレ/メイドです。天地会長も「秋葉原電気まつりにしたほうが良かったかしら」とか言ってます。
中でも凶悪なのは無道綾那のメイド姿。エロガキ・久我順がもう大変なウカれようで、黒鉄はやてと一緒になって「メイドのホームラン王だ」とかほざきだす始末。
2月には『悪魔のミカタ』の最新刊14巻が発売されるというので、その前に。
うえお久光『悪魔のミカタ IT/スタンドバイ』
「グレイテストオリオン事件を解決し、一端は平穏を取り戻した堂島コウたち日炉理坂の面々。しかし、アメリカで拘束されている『ザ・ワン』に相談したイハナに、彼が日炉里坂に来て協力するとの申し出がある。迷った末にイハナはそれを受けるのだが・・・」
メディアワークス------電撃文庫--------2003年。610円-------イラスト/藤田香
この10巻からは、吸血鬼『ザ・ワン』を相手にした「IT(イット)編」がはじまります。
10巻「IT/スタンドバイ」350ページ
11巻「IT/ザ・ワン」450ページ
12巻「IT/ストラグル」300ページ
13巻「IT/MLN」500ページ
13巻までの4冊で、全部で約1600ページの大長編。この「スタンドバイ」はまさに序章。
うえお久光『悪魔のミカタ IT/スタンドバイ』
「グレイテストオリオン事件を解決し、一端は平穏を取り戻した堂島コウたち日炉理坂の面々。しかし、アメリカで拘束されている『ザ・ワン』に相談したイハナに、彼が日炉里坂に来て協力するとの申し出がある。迷った末にイハナはそれを受けるのだが・・・」
メディアワークス------電撃文庫--------2003年。610円-------イラスト/藤田香
この10巻からは、吸血鬼『ザ・ワン』を相手にした「IT(イット)編」がはじまります。
10巻「IT/スタンドバイ」350ページ
11巻「IT/ザ・ワン」450ページ
12巻「IT/ストラグル」300ページ
13巻「IT/MLN」500ページ
13巻までの4冊で、全部で約1600ページの大長編。この「スタンドバイ」はまさに序章。
やべ~。今日はとうとう今月分最後の千円札を使ってしまいましたよ。
ど、どうしよう。これじゃ『アワーズ』買えないよぉ~。(問題はそこかっ!)
ともかく、身分不相応な量の漫画を買ってるマミヅクですが、今日は5冊です。完全に赤字です。
おかしいな~。引っ越した始めの頃に1日一冊くらいは買っても大丈夫だって決めてたのに、度々それを上回る数を買ってますからね。しかも今月は収入が少ないし。
それはともかく。
今回紹介する漫画には
「どんな海岸にもお宝は眠ってるよ」
とか少年が言うシーンがあるんですが、歳取ってから言ってたらかなり生臭いな。(あれ? 良いシーンなはずなのに!)
山田南平『空色海岸』第1巻
「桜井朝(とも)は、小さい頃に海岸で会った少年と再び会う約束をしたが、2度と会うことは出来なかった。そのまま月日は流れ、高校生となった朝。ある日、通学路で用務員の青年・田中陸に助けてもらう。さらにその弟で、同級生の天とも知り合うことに。天は、よく海岸で物を拾うなどしているというのだが・・・」
白泉社---------花とゆめコミックス--------2007年-------390円
この漫画のネタになってるのは、海岸での漂着物拾い、いわゆる「ビーチコーミング」というやつです。
ど、どうしよう。これじゃ『アワーズ』買えないよぉ~。(問題はそこかっ!)
ともかく、身分不相応な量の漫画を買ってるマミヅクですが、今日は5冊です。完全に赤字です。
おかしいな~。引っ越した始めの頃に1日一冊くらいは買っても大丈夫だって決めてたのに、度々それを上回る数を買ってますからね。しかも今月は収入が少ないし。
それはともかく。
今回紹介する漫画には
「どんな海岸にもお宝は眠ってるよ」
とか少年が言うシーンがあるんですが、歳取ってから言ってたらかなり生臭いな。(あれ? 良いシーンなはずなのに!)
山田南平『空色海岸』第1巻
「桜井朝(とも)は、小さい頃に海岸で会った少年と再び会う約束をしたが、2度と会うことは出来なかった。そのまま月日は流れ、高校生となった朝。ある日、通学路で用務員の青年・田中陸に助けてもらう。さらにその弟で、同級生の天とも知り合うことに。天は、よく海岸で物を拾うなどしているというのだが・・・」
白泉社---------花とゆめコミックス--------2007年-------390円
この漫画のネタになってるのは、海岸での漂着物拾い、いわゆる「ビーチコーミング」というやつです。
この前久々に『ホビーマガジン』見た。あれ? ジャパンだったか。とりあえず、どっちか。
これ見て思ったんですが、最近のゴテゴテしたガンダムの背中にしょった羽って、モデラーたちが楽しめるように付けたんじゃないの?
それはともかく。
これは危険だ。
『アフタヌーン』2007年3月号
表紙・『ああっ女神さまっ』藤島康介
巻中カラー『おおきく振りかぶって』ひぐちアサ
『臨死!江古田ちゃん』瀧波ユカリ
『ヴィンランド・サガ』幸村誠
『少女ファイト出張編』日本橋ヨヲコ
『巨娘よん』木村紺
『無限の住人』沙村広明
『ラブやん』田丸浩史
『プ~ねこ』北道正幸
『謎の彼女X』植芝理一
『しおんの王』かとりまさる&安藤慈朗
『爆音列島』高橋ツトム
『宙のまにまに』柏原麻実
『ミミア姫』田中ユタカ
『くじびきアンバランス』小梅けいと&木尾士目
『ナチュン』都留泰作
『リトルジャンパー』高田裕三
『ななはん』ももせたまみ
『もっけ』熊倉隆敏
『あたらしい朝』黒田硫黄
『パノラマデリュージョン』小原慎司
『そんな奴ァいねえ』駒井悠
『ガガガガ』山下ユタカ
『ハツカネズミの時間』冬目景
『ぺし』風呂前有
『俺と悪魔のブルーズ』平本アキラ
『世界の孫』SABE
『EDEN』遠藤浩輝
『ガンスミスキャッツ』園田健一
『セラフィックフェザー』武田俊也&うたたねひろゆき
『るくるく』あさりよしとお
『終戦のローレライ』福井晴敏&虎哉孝征
『ハトのおよめさん』ハグキ
講談社。特別定価650円
これ見て思ったんですが、最近のゴテゴテしたガンダムの背中にしょった羽って、モデラーたちが楽しめるように付けたんじゃないの?
それはともかく。
これは危険だ。
『アフタヌーン』2007年3月号
表紙・『ああっ女神さまっ』藤島康介
巻中カラー『おおきく振りかぶって』ひぐちアサ
『臨死!江古田ちゃん』瀧波ユカリ
『ヴィンランド・サガ』幸村誠
『少女ファイト出張編』日本橋ヨヲコ
『巨娘よん』木村紺
『無限の住人』沙村広明
『ラブやん』田丸浩史
『プ~ねこ』北道正幸
『謎の彼女X』植芝理一
『しおんの王』かとりまさる&安藤慈朗
『爆音列島』高橋ツトム
『宙のまにまに』柏原麻実
『ミミア姫』田中ユタカ
『くじびきアンバランス』小梅けいと&木尾士目
『ナチュン』都留泰作
『リトルジャンパー』高田裕三
『ななはん』ももせたまみ
『もっけ』熊倉隆敏
『あたらしい朝』黒田硫黄
『パノラマデリュージョン』小原慎司
『そんな奴ァいねえ』駒井悠
『ガガガガ』山下ユタカ
『ハツカネズミの時間』冬目景
『ぺし』風呂前有
『俺と悪魔のブルーズ』平本アキラ
『世界の孫』SABE
『EDEN』遠藤浩輝
『ガンスミスキャッツ』園田健一
『セラフィックフェザー』武田俊也&うたたねひろゆき
『るくるく』あさりよしとお
『終戦のローレライ』福井晴敏&虎哉孝征
『ハトのおよめさん』ハグキ
講談社。特別定価650円
次で最終巻の『フルバ』です。
高屋奈月『フルーツバスケット』第22巻
「ついに十二支の呪いから解放される時がきた。それは十二支の仲間にとっては嬉しくもあり、確かな絆を失うことでもあったのだが、新たな絆を手に入れることでもあった。そして、物語は十二支の呪いの由来について語ることになる・・・」
白泉社------花とゆめコミックス。2007年。390円
とうとう、十二支の呪いが解かれました。
これでやっと結ばれ得なかった人たちが結ばれることに。そういうわけで、苦節七年くらいにしてキョン(どこぞの巻き込まれキャラではない)が透に告白しちゃいますよ。おおおお。長かったなぁ~。
高屋奈月『フルーツバスケット』第22巻
「ついに十二支の呪いから解放される時がきた。それは十二支の仲間にとっては嬉しくもあり、確かな絆を失うことでもあったのだが、新たな絆を手に入れることでもあった。そして、物語は十二支の呪いの由来について語ることになる・・・」
白泉社------花とゆめコミックス。2007年。390円
とうとう、十二支の呪いが解かれました。
これでやっと結ばれ得なかった人たちが結ばれることに。そういうわけで、苦節七年くらいにしてキョン(どこぞの巻き込まれキャラではない)が透に告白しちゃいますよ。おおおお。長かったなぁ~。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック