管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部屋の中にあまりにも本がありすぎて、平積みがそこかしこにしてあるわけですが、このPCのある机から、敷いてある布団のところのある所まで行くには、平積みした本で出来た「壁」(高さ70センチくらい)を、またぎ越えないといけません。
・・・なんだこの部屋。
それはともかく。
たぶん、ウンポコの中で1番名の通った作品がこれ。
久世番子『暴れん坊本屋さん』第3巻
新書館---------2006年----640円
本屋で働く漫画家・久世番子のドタバタ本屋エッセイ。
今度は配本・パブリシティ・イベント・スリップ・分冊百科・帯・乱丁落丁・増刷・ランキング・営業といったネタ。相変わらず笑わしてくれます。
帯の話は非常に笑えました。自分も、帯取ったらえらい驚いたもの見たことありますし。『鉄車帝国』もそうだった・・・。やはり隠すのは尻か。
パブリシティの話でテレビの力は凄いな、とか思いますが、配本はなかなか厳しそう。よく、ラノベの感想ブログとかで、書店員さんが書いてる場合があるのですが、そういった人たちも配本されなくて辛い、みたいな話書いてます。本の流通の問題で、売れるべき時に売れず、売れない時に余るとは。
・・・なんだこの部屋。
それはともかく。
たぶん、ウンポコの中で1番名の通った作品がこれ。
久世番子『暴れん坊本屋さん』第3巻
新書館---------2006年----640円
本屋で働く漫画家・久世番子のドタバタ本屋エッセイ。
今度は配本・パブリシティ・イベント・スリップ・分冊百科・帯・乱丁落丁・増刷・ランキング・営業といったネタ。相変わらず笑わしてくれます。
帯の話は非常に笑えました。自分も、帯取ったらえらい驚いたもの見たことありますし。『鉄車帝国』もそうだった・・・。やはり隠すのは尻か。
パブリシティの話でテレビの力は凄いな、とか思いますが、配本はなかなか厳しそう。よく、ラノベの感想ブログとかで、書店員さんが書いてる場合があるのですが、そういった人たちも配本されなくて辛い、みたいな話書いてます。本の流通の問題で、売れるべき時に売れず、売れない時に余るとは。
PR
これ、タイトルが「レジンミルクキャスト」か「レジンキャストミルク」かいつも迷います。あと「レジン」を「レギン」と間違えたり。
藤原祐&原案協力・イラスト/椋本夏夜『レジンキャスト・ミルク』3巻
「高校での友人・姫島姫そのものが『無限回廊(エターナル・アイドル)』によって乗っ取られた。虚軸(キャスト)であるはずの硝子は、この衝撃的な事実をマスターである城島晶に言うことができなかった。そんな中、前々回の事件で兄を失った直川君子は、実家での状況がより悪化。それを憂うのは『壊れた万華鏡(ディレイドカレイド)』の持ち主・舞鶴蜜。彼女はイライラしながらも手を出せずにいたが、担任教師が君子が虐待を受けていると見抜きどうにかしようとするのだが・・・」
メディアワークス----電撃文庫------2006年---590円
反則気味のご都合主義が基本設定でありながら、それを納得させるだけの力がある秀逸な作品。
キリキリした心の動きと、それぞれの強い意志の力、そしてそれが向かうところの流れが面白く、読んでいてドキドキしてきます。
この巻と次の4巻は、ひとつながりの話で、蜜と君子が主人公といってもいい。あと晶と硝子の(固定剤と虚軸であることを含め、かつそれ以上の)関係の確認でもある。2巻の最後までほとんど不明だったキャラクター・蜜がどうしてそうなってしまったのか、ということが周辺状況と経緯を含め描かれます。君子との関係も全部語られるのですが、なんとも君子憐れ。
ちなみに、この巻の水泳授業シーンの挿し絵を見て、ロシアのスクール水着ってあるのかな?、とか思いついた。ないか・・・。
藤原祐&原案協力・イラスト/椋本夏夜『レジンキャスト・ミルク』3巻
「高校での友人・姫島姫そのものが『無限回廊(エターナル・アイドル)』によって乗っ取られた。虚軸(キャスト)であるはずの硝子は、この衝撃的な事実をマスターである城島晶に言うことができなかった。そんな中、前々回の事件で兄を失った直川君子は、実家での状況がより悪化。それを憂うのは『壊れた万華鏡(ディレイドカレイド)』の持ち主・舞鶴蜜。彼女はイライラしながらも手を出せずにいたが、担任教師が君子が虐待を受けていると見抜きどうにかしようとするのだが・・・」
メディアワークス----電撃文庫------2006年---590円
反則気味のご都合主義が基本設定でありながら、それを納得させるだけの力がある秀逸な作品。
キリキリした心の動きと、それぞれの強い意志の力、そしてそれが向かうところの流れが面白く、読んでいてドキドキしてきます。
この巻と次の4巻は、ひとつながりの話で、蜜と君子が主人公といってもいい。あと晶と硝子の(固定剤と虚軸であることを含め、かつそれ以上の)関係の確認でもある。2巻の最後までほとんど不明だったキャラクター・蜜がどうしてそうなってしまったのか、ということが周辺状況と経緯を含め描かれます。君子との関係も全部語られるのですが、なんとも君子憐れ。
ちなみに、この巻の水泳授業シーンの挿し絵を見て、ロシアのスクール水着ってあるのかな?、とか思いついた。ないか・・・。
どうやら、次号の『ドラゴンエイジPure』では、この『ROOM NO.1301』が漫画化されるようです。しかも、挿し絵を描いてる作家さっち氏本人による漫画化です。
新井輝『ROOM NO.1301 #4 お姉さまはヒステリック!』
「姉の本心を知った健一だが、姉と(裸で)一緒にいるところを親にみられてしまい、2人は別れ別れになる。傷心の健一だったが、ある日、着替えられる場所を探している窪塚日奈と出会う。彼女はシーナとなる時にはトイレなどで着替えていたのだった。そこで、健一は誰もいなくなった我が家を使えばいいという。しかし、日奈=シーナが1305号室の部屋の鍵を持っていたため、我が家ではなく、13階へと彼女を案内することになるのだった・・・」
富士見書房。富士見ミステリー文庫。2004年。560円-----イラスト/さっち
前巻最後で姉の蛍子の告白によって、いたしてしまった健一ですが、よもやこんなことになるとは。いたしてしまって、そんで即座に親バレ、てのはまったく予想してませんでした。ああ、しかも、2巻のプロローグの会話からすると、今後の展開がどうなることやら。
それにしても健一はあっさりいろいろ告白しすぎです。綾と冴子には自分からバラしちゃうし。
新井輝『ROOM NO.1301 #4 お姉さまはヒステリック!』
「姉の本心を知った健一だが、姉と(裸で)一緒にいるところを親にみられてしまい、2人は別れ別れになる。傷心の健一だったが、ある日、着替えられる場所を探している窪塚日奈と出会う。彼女はシーナとなる時にはトイレなどで着替えていたのだった。そこで、健一は誰もいなくなった我が家を使えばいいという。しかし、日奈=シーナが1305号室の部屋の鍵を持っていたため、我が家ではなく、13階へと彼女を案内することになるのだった・・・」
富士見書房。富士見ミステリー文庫。2004年。560円-----イラスト/さっち
前巻最後で姉の蛍子の告白によって、いたしてしまった健一ですが、よもやこんなことになるとは。いたしてしまって、そんで即座に親バレ、てのはまったく予想してませんでした。ああ、しかも、2巻のプロローグの会話からすると、今後の展開がどうなることやら。
それにしても健一はあっさりいろいろ告白しすぎです。綾と冴子には自分からバラしちゃうし。
明日は神保町の古本祭りです。久々に土曜休みもらって行ってきます。朝から行く予定。
それはともかく。
『ドッグス』の新刊、5年振りだそうです。
三輪士郎『DOGS BULLETS & CARNAGE(ドッグス バレッツ&カーネイジ)』第1巻
「白髪の青年ハイネと眼帯の情報屋バドーは、ニルの事件以来、同様の事件を捌いていた。そんな中、仇の男を追いやって来た少女ナオトが、教会を訪ねる。丁度そのころ、ハイネはギャングからの報復を受けていたが、その魔の手は教会のニルの下へも伸び・・・」
集英社----ヤングジャンプコミックス・ウルトラ-------2006年-------590円
やーと出ました『DOGS』の続きです。待ちに待ったという感じです。前作『DOGS』が出てから、ずうっと待った甲斐がありました。
ニルの事以来、地下の地下に関する情報を集めてる2人ですが、ジョヴァンニ側からハイネへのアクセスがあり、チンピラけ散らしてる時にジョヴァンニが乱入。同じくケルベロスの首輪を入れた者同士の壮絶な「殺し合い?」がはじまります。ナオトの話もこれに絡むことになるらしく、教会で事件に巻き込まれたりとか、なかなか今後が楽しみです。
それはともかく。
『ドッグス』の新刊、5年振りだそうです。
三輪士郎『DOGS BULLETS & CARNAGE(ドッグス バレッツ&カーネイジ)』第1巻
「白髪の青年ハイネと眼帯の情報屋バドーは、ニルの事件以来、同様の事件を捌いていた。そんな中、仇の男を追いやって来た少女ナオトが、教会を訪ねる。丁度そのころ、ハイネはギャングからの報復を受けていたが、その魔の手は教会のニルの下へも伸び・・・」
集英社----ヤングジャンプコミックス・ウルトラ-------2006年-------590円
やーと出ました『DOGS』の続きです。待ちに待ったという感じです。前作『DOGS』が出てから、ずうっと待った甲斐がありました。
ニルの事以来、地下の地下に関する情報を集めてる2人ですが、ジョヴァンニ側からハイネへのアクセスがあり、チンピラけ散らしてる時にジョヴァンニが乱入。同じくケルベロスの首輪を入れた者同士の壮絶な「殺し合い?」がはじまります。ナオトの話もこれに絡むことになるらしく、教会で事件に巻き込まれたりとか、なかなか今後が楽しみです。
あろうれい『フラット(Flat。♭)』第1巻
「素敵な婚約者・広美がいながらもなぜか不満げな岡田浩輔(おかだこうすけ)。彼がバーで飲んでいる時、アイドルグループ・デュミナスのメンバー・引田いくるを貶してしまったことで、喧嘩になりそうになるが、止めに入ってくれた女の子・ミドリがいた。彼女に気に入られた浩輔は恋人になってくれと言われ最後まで行ってしまったが、実は彼女は変装していたアイドルのいくる本人で・・・」
竹書房--------バンブーコミックス-------2006年------562円
あろうれい(亜朧麗)氏が「月刊ビタマン」で連載していた作品。
ああ、明日午前中に管理人さんが来るというのに、あの汚い玄関・キッチンをどうしろというのか?
片づけようにも、部屋の中にモノが有りすぎで、汚すぎで、廊下のものを部屋の中には入れられないという・・・。進退極まったか?
それはともかく。
アニメも放映中の『ネギま!』の最新刊が出てますね。
赤松健『魔法先生ネギま!』第16巻(通常版)
「超鈴音によって学園祭一週間後の時間に飛ばされてしまったネギパーティ一行。魔法がバレた状態の世界で捕らわれその責任をとらされることに。ネギは説得に失敗するが、明日奈たちはそのネギを救出しようと奮闘する。魔法使いたちが彼女たちの前に立ちはだかるが、なんとか魔法使いの本拠地に侵入し、ネギと合流することに成功する。すでに世界樹の力が失われタイムマシンの力が使えない中、カモの計算ではこの時代から脱出する方法があるとのことだが・・・」
講談社------2006年---400円
おまけ付きの高いバージョンがあるのですが、買ったのは通常版。
超が一歩も二歩も先を行っていたけど、学園祭の最終日まで戻ってなんとか挽回することになります。一週間後の世界では魔法のことがバレてしまっていて、よりによって魔法使いたちがネギパーティーを邪魔します。この巻では刀子先生が大活躍ですよ。あと、なによりもネギパーティーがしっかりした形となって活躍しはじめます。これがなかなかスペックが高くて面白い。
しかし、学園祭まで戻ったものの、超の魔法バレのための作戦はすでに動き出していて、ロボット軍団が襲いかかります。この窮地に、ネギは秘策を使い、なんと学園そのものを巻き込んで、イベントとして生徒たちの協力を得てこれに対抗。ロボVS生徒の大決戦ですよ。あの脱げビームが生徒たちにふりかかる!
全体としてバトル・アクション大目の巻でした。あと衣装が凄い巻でした。
片づけようにも、部屋の中にモノが有りすぎで、汚すぎで、廊下のものを部屋の中には入れられないという・・・。進退極まったか?
それはともかく。
アニメも放映中の『ネギま!』の最新刊が出てますね。
赤松健『魔法先生ネギま!』第16巻(通常版)
「超鈴音によって学園祭一週間後の時間に飛ばされてしまったネギパーティ一行。魔法がバレた状態の世界で捕らわれその責任をとらされることに。ネギは説得に失敗するが、明日奈たちはそのネギを救出しようと奮闘する。魔法使いたちが彼女たちの前に立ちはだかるが、なんとか魔法使いの本拠地に侵入し、ネギと合流することに成功する。すでに世界樹の力が失われタイムマシンの力が使えない中、カモの計算ではこの時代から脱出する方法があるとのことだが・・・」
講談社------2006年---400円
おまけ付きの高いバージョンがあるのですが、買ったのは通常版。
超が一歩も二歩も先を行っていたけど、学園祭の最終日まで戻ってなんとか挽回することになります。一週間後の世界では魔法のことがバレてしまっていて、よりによって魔法使いたちがネギパーティーを邪魔します。この巻では刀子先生が大活躍ですよ。あと、なによりもネギパーティーがしっかりした形となって活躍しはじめます。これがなかなかスペックが高くて面白い。
しかし、学園祭まで戻ったものの、超の魔法バレのための作戦はすでに動き出していて、ロボット軍団が襲いかかります。この窮地に、ネギは秘策を使い、なんと学園そのものを巻き込んで、イベントとして生徒たちの協力を得てこれに対抗。ロボVS生徒の大決戦ですよ。あの脱げビームが生徒たちにふりかかる!
全体としてバトル・アクション大目の巻でした。あと衣装が凄い巻でした。
『ROOM NO.1301』を連続で買ってます。
新井輝『ROOM NO.1301 #3 同居人はロマンティック?』
「まだ自分の彼女の千夜子とは手すらまともに握れない関係だというのに、冴子とすらセックスしてしまった健一だが、千夜子から海に行かないかと誘われる。千夜子の友達・鍵原ツバメと、何故か姉の蛍子も一緒になって海に行くことになったものの、なかなか千夜子との関係は進展せず・・・」
富士見書房。富士見ミステリー文庫。2004年。620円-----イラスト/さっち
夏・海・水着の三拍子が揃っているのに、どういうわけか全てマイナス方向へと転化されてしまう海水浴。彼女との仲が進展しないばかりか、それにそれほど不具合を感じていない健一。よりによってフラグは別のところに立つわ、心配してるのは冴子のことだわで、まったくもってハラハラし通し。いや、そこもまた面白いのですけどね。
新井輝『ROOM NO.1301 #3 同居人はロマンティック?』
「まだ自分の彼女の千夜子とは手すらまともに握れない関係だというのに、冴子とすらセックスしてしまった健一だが、千夜子から海に行かないかと誘われる。千夜子の友達・鍵原ツバメと、何故か姉の蛍子も一緒になって海に行くことになったものの、なかなか千夜子との関係は進展せず・・・」
富士見書房。富士見ミステリー文庫。2004年。620円-----イラスト/さっち
夏・海・水着の三拍子が揃っているのに、どういうわけか全てマイナス方向へと転化されてしまう海水浴。彼女との仲が進展しないばかりか、それにそれほど不具合を感じていない健一。よりによってフラグは別のところに立つわ、心配してるのは冴子のことだわで、まったくもってハラハラし通し。いや、そこもまた面白いのですけどね。
さて問題です。副題の「同居人は×××ホリック?」の×××には、どんな単語が入るでしょうか?
新井輝『ROOM NO.1301 #2 同居人はXXXホリック?』
「新たな13階の住人・有馬冴子を案内することになった健一だが、彼女は学校では誰とでも寝る女として噂されていた。学校では返事もしてくれない無愛想な彼女だが、何故か外で出会う彼女はまったく違った印象を与えていた。そんな彼女がいつも辛そうにしているのには、実はある理由があって・・・」
富士見書房。富士見ミステリー文庫。2004年。560円----イラスト/さっち
不眠症の少女、有馬冴子との話が中心の「私を好きにならないでと彼女は言った」の前後編が入っています。
新井輝『ROOM NO.1301 #2 同居人はXXXホリック?』
「新たな13階の住人・有馬冴子を案内することになった健一だが、彼女は学校では誰とでも寝る女として噂されていた。学校では返事もしてくれない無愛想な彼女だが、何故か外で出会う彼女はまったく違った印象を与えていた。そんな彼女がいつも辛そうにしているのには、実はある理由があって・・・」
富士見書房。富士見ミステリー文庫。2004年。560円----イラスト/さっち
不眠症の少女、有馬冴子との話が中心の「私を好きにならないでと彼女は言った」の前後編が入っています。
なんといいますか、この歳になってこんなこと言うのも何ですが、昨日の『マイメロ』最高に良かったですね。
「ピンクの森に行けたらイイナ!」という話なんですが、バクくんの負け犬ビームによってバク化(負け犬化)の呪いを受けた歌ちゃんを救うため、マリーランドのはずれにあるというピンクの森にある「ドリーム・トゥ・カムツリー」という木の花「虹の花」を手に入れようと、マイメロやみんなが冒険の旅に出ます。
いやー、まさに心技体の三拍子が揃った話でしたし、それにマイメロの可愛さが尋常じゃなかったゾナ。
それにこのセンス。なんだこの作品。サンリオ系なのにこんなの許されるというのか~。
それはともかく。
結局、2006年秋の新作アニメの中で見ることにしたアニメはこれ。
明日は雨か。
幸村誠『プラネテス』第1巻
「2074年。人類にとって宇宙がもっと身近なものになった頃。宇宙空間に漂うゴミ『デブリ』を取り除く仕事をする3人の仲間たち、ハチマキ、フィー、ユーリ。何を考えてるのかわからない男ユーリを不思議に思うハチマキだが、他の仲間から彼が事故で妻を失ったことを聞き・・・」
講談社。モーニングkC。2001年。648円
これ、前に読んではあったんですが、また1巻だけを読みたくなって買い直しました。で、なんとなく表紙見て気付いたんですが、ロシア語みたいな文字が書いてある・・・。あれ、でもなんとなく読めるけど、ロシア語じゃないなぁ、とか思ってたら、ギリシャ語だそうです。
「ΠΛΑΝΗΤΕΣ」。ギリシャ語で「惑う人。放浪者」の意味。当然ながら英語の「planet(惑星)」の語源です。
幸村誠『プラネテス』第1巻
「2074年。人類にとって宇宙がもっと身近なものになった頃。宇宙空間に漂うゴミ『デブリ』を取り除く仕事をする3人の仲間たち、ハチマキ、フィー、ユーリ。何を考えてるのかわからない男ユーリを不思議に思うハチマキだが、他の仲間から彼が事故で妻を失ったことを聞き・・・」
講談社。モーニングkC。2001年。648円
これ、前に読んではあったんですが、また1巻だけを読みたくなって買い直しました。で、なんとなく表紙見て気付いたんですが、ロシア語みたいな文字が書いてある・・・。あれ、でもなんとなく読めるけど、ロシア語じゃないなぁ、とか思ってたら、ギリシャ語だそうです。
「ΠΛΑΝΗΤΕΣ」。ギリシャ語で「惑う人。放浪者」の意味。当然ながら英語の「planet(惑星)」の語源です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック