管理人・マミヅクによる漫画とライトノベルの感想ブログ。昔は毎日更新してましたが最近は月に数回になってしまいました。書評・論評・批評・レビューというより感想・お勧め、という感じになっていきそう。自分の読んだ漫画・ラノベを紹介してくので、ネタが新刊ばかりというわけではありません。むしろ古いものも進んで扱っていきます。前のアメブロでのブログだと記事がエクスポートできないのでこちらへ移転。少年漫画でも少女漫画でも18禁でもBLでもアクションでも恋愛でもSFでも、なんでも扱います。現在買ってる漫画雑誌は『週刊少年マガジン』『アフタヌーン』『X-EROS』『ホットミルク』『ヤングキングOURS』『夢幻転生』『月刊少年エース』『エンジェル倶楽部』『月刊モーニング・ツー』『MCあくしず』『ホットミルク濃いめ』『メガストアα』『快楽天』『ExE』という感じでエロマンガ雑誌が多め。最近、ラノベはかなり少なめ。
リンクフリー。連絡は基本的に不要。ただ、連絡していただけるのであれば嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平野耕太『HELLSING(ヘルシング)』第1巻
少年画報社------ヤングキングコミックス----1998年-------520円
平野耕太氏をいちやく大人気作家に押し上げた吸血鬼漫画「HELLSING(ヘルシング)」です。
全10巻のうち、1巻から9巻までをまとめてダイジェストで紹介。
1巻の部分では婦警さんセラスを仲間に入れるところと、インテグラとアーカードの関係を描いた部分で、この巻だけ見ると、こういう吸血鬼退治の話が、一話完結くらいの調子で進んでいくのかなーとか思わせます。
PR
こばやしひよこ『おくさまは女子高生』第1巻
「17歳の女子高生・小野原麻美は、自分の学校の教師である『ダンナ様』市丸恭介と秘密裏に結婚していた。だけど、彼女が高校を卒業するまで手を出さないとしているダンナ様との関係は・・・」
集英社-----ヤングジャンプ愛蔵版 HIYOKO BRAND------2002年-------1000円
ムッチリしたはち切れんばかりの若いボディの美少女・麻美ちゃんが、実は物理教師の妻であるというお話。手を出さないことにしているダンナ様は、彼女にHなことができないし、麻美もして欲しいけどしてもらえないという状況。ああ、目の前にあるのに! というモジモジ寸止めプレイがたまりません。
福井晴敏&霜月かよ子『C-blossom(シーブロッサム) case729』第1巻
「松宮香奈は父が防衛庁での横領事件を起こしたことで、転校を余儀なくされる。冷たい目線にさらされひねてしまう香奈だが、転校先の学校に美術の教育実習生としてやってきた如月行(きさらぎこう)と・・・・」
講談社------講談社コミックスDX------2005年------495円
昔の記事を掘り返してこっちのブログに付け足していきます。
---------------------------
2006年03月02日
今度のネギたちは動きそうだぞ。『魔法先生ネギま!』のアニメの新作。
2005年にいまいちな作画で放映された『魔法先生ネギま!』(赤松健氏原作)のアニメですが、今度の4月に新作がイベントで上映される予定だそうです。
(新作情報は『週刊少年マガジン』2006年13号の折り込みページに掲載されています。)
どういうわけか前に作られた『ネギま』は盛り上がることもなく淡々とした作品になってしまっていましたが、今度の『ネギま』は赤松氏もいっているようによく「動きそう」な感じ。これなら期待できる? 前のはすぐに見るのやめてしまいましたが、はじめからこっちでやってくれれば見たかも。
---------------------------
2006年03月02日
今度のネギたちは動きそうだぞ。『魔法先生ネギま!』のアニメの新作。
2005年にいまいちな作画で放映された『魔法先生ネギま!』(赤松健氏原作)のアニメですが、今度の4月に新作がイベントで上映される予定だそうです。
(新作情報は『週刊少年マガジン』2006年13号の折り込みページに掲載されています。)
どういうわけか前に作られた『ネギま』は盛り上がることもなく淡々とした作品になってしまっていましたが、今度の『ネギま』は赤松氏もいっているようによく「動きそう」な感じ。これなら期待できる? 前のはすぐに見るのやめてしまいましたが、はじめからこっちでやってくれれば見たかも。
有賀冬『XXX-cellent(エクセレント)』
「部活で参加した合唱コンクールの時、他校の無表情な女子生徒にピッチパイプを貸したのだが、終わったのに返しにこない。探して会場の裏の倉庫で見つけた時に、彼女・吉野紗夜は自慰に耽っていた。問いつめるとどうやらコンクールで興奮したらしく・・・」
ティーアイネット------Mujin comics-------2008年-----952円
有賀冬氏の二冊目の単行本。
収録作品は、「さやさや」「ツンツン」「プレジャーリンク」三話、「ブラックピース」「SWimmers」の七本です。
非常に張りのある体、特におっぱいが大きくて、パッツン張ってる感じの描き方をする作家さんです。
この七本の中だと「ブラックピース」がとくにいいですね。ストレス解消のためにピンポンダッシュをする生徒会長を摑まえた男子生徒が、自宅の目の前で彼女をやってしまいます。
『アフタヌーン』2006年4月号には2005年冬の四季賞受賞者二人の漫画が載った分冊が付録としてついてました。これに載ってた大賞の『トラベラー』(今井哲也)の方じゃなく、かわぐちかいじ特別賞の『女王の傷』(作画・篠崎司。原作・秋野めぐる)の方がツボにきたのでご紹介を。
『アフタヌーン四季賞PORTABLE 2005年冬のコンテスト』
掲載作
四季大賞『トラベラー』(今井哲也)
かわぐちかいじ特別賞『女王の傷』(作画・篠崎司。原作・秋野めぐる)
『女王の傷』
「若くして女王となったスメルエは、猜疑心によりこの重責を分かち合う人物を見いだせず、独裁的な君主となり苛政によって多くの人々に恨まれていた。そんな彼女のもとに女王に仕えるがために養育された女装の弟ルカナがやってくる。王族でありながら魔法も使えないルカナだが、スメルエのために全てを捧げ、その無垢な心をさらけ出すのだが・・・」
最近は新人でも作画と原作を分けて作る人が多くなりましたが、この『女王の傷』もそういった作品です。高い作画力に練り混んだシナリオが両方とも良く咬みあっていて、新人とは思えないほど上質の漫画となっています。ほんとに近ごろはいきなり上手い人が増えました。
『アフタヌーン四季賞PORTABLE 2005年冬のコンテスト』
掲載作
四季大賞『トラベラー』(今井哲也)
かわぐちかいじ特別賞『女王の傷』(作画・篠崎司。原作・秋野めぐる)
『女王の傷』
「若くして女王となったスメルエは、猜疑心によりこの重責を分かち合う人物を見いだせず、独裁的な君主となり苛政によって多くの人々に恨まれていた。そんな彼女のもとに女王に仕えるがために養育された女装の弟ルカナがやってくる。王族でありながら魔法も使えないルカナだが、スメルエのために全てを捧げ、その無垢な心をさらけ出すのだが・・・」
最近は新人でも作画と原作を分けて作る人が多くなりましたが、この『女王の傷』もそういった作品です。高い作画力に練り混んだシナリオが両方とも良く咬みあっていて、新人とは思えないほど上質の漫画となっています。ほんとに近ごろはいきなり上手い人が増えました。
これは、マミヅクがエロゲについて情報をまとめたものです。20091025に作りましたが、この位置においておきます。
----------------------------------------------------------------
「フォルト!」「姫とボイン」「仏蘭西少女 ~Une fille blanche」
---------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
「フォルト!」「姫とボイン」「仏蘭西少女 ~Une fille blanche」
---------------------------------------------------------
これは、マミヅクがエロゲについて情報をまとめたものです。20090316に作りましたが、この位置においておきます。
---------------------------------------------------------
「恋の恋Others(れんのこい・あざーず)」「聖剣のフェアリース」「BALDRSKY」
---------------------------------------------------------
「恋の恋Others(れんのこい・あざーず)」「聖剣のフェアリース」「BALDRSKY」
高遠るい『CYNTHIA THE MISSION(シンシア・ザ・ミッション)』第1巻
「香港の黒社会最大の勢力・伍龍会。その暗殺部門を担う羅(ロウ)一族の若き暗殺者・シンシア・ロウ。彼女は敵対するシンジケートを潰すため、ホテルに籠城する女ボス・楊を殺そうと侵入を果たす。しかし、そこには彼女の師匠でもある戦闘のプロ・キャラダインがいたのだった・・・・」
一迅社------REX COMICS------2005年-----552円
高遠るいをはじめて読んだのは、「月刊コミックREX」が創刊されて、そこにこの漫画が移ってきたからでした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
Twitter / タイムライン
マミヅク@mamiduku
https://twitter.com/mamiduku
だいたい家からつぶやいています。
自分のつぶやきは少なめ、RTは多め。
最新コメント
[05/07 RobertDom]
[04/25 RobertDom]
[04/24 cnsl840]
[04/23 RobertDom]
[04/19 RobertDom]
アーカイブ
プロフィール
HN:
マミヅク
性別:
男性
自己紹介:
昔から漫画大好きでライトノベルもよく読みました。現在も毎日、何かしら読みまくってます。部屋は六畳間に本棚四つな上に、床が見えないという酷い状態になるくらい漫画まみれでラノベづくしです。
巡回サイト&相互リンク
私がいっつも見て回っているサイトさまにリンク貼らさせていただきました。問題ありましたらご連絡ください。
最新記事
(07/22)
(11/04)
(09/05)
(09/03)
(08/23)
最古記事
(01/01)
(01/30)
(02/01)
(03/01)
(03/02)
アクセス解析
最新トラックバック